掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
昔の香川県について語ろう!Vol.6
1 名前:
お遍路さん
投稿日: 2007/02/04(日) 14:38:32 ID:b8XXXTz.
[ g042208.ppp.asahi-net.or.jp ]
古き良き香川を語りましょう。
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1105008009
(移転予定先)
http://machibbs.net/~tyousan/1105008009.html
950 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/28(月) 21:45:32 ID:z3jBspmQ
[ p7089-ipngn100102takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
中原三法堂へ ぜひどうぞ〜
951 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/23(土) 00:26:56 ID:MNOF9lfw
[ i220-221-95-203.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
めがねの
や・ま・し・た・へどうぞ
952 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/23(土) 01:00:22 ID:+sRQai4A
[ KD121111084116.ppp-bb.dion.ne.jp ]
三越近くにあったタムラ食堂
生卵入りカレーライス、ナツカシス
953 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/23(土) 01:14:41 ID:+sRQai4A
[ KD121111084116.ppp-bb.dion.ne.jp ]
連投すまん
新しいけどグリーンハウスの花火アイス
954 名前:
元帥杖
投稿日: 2016/01/30(土) 11:03:00 ID:+7fk46yA
[ pl2013.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
三越の地下にあったお好み焼き 130円で甘口ソースが美味しかったなあ
955 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/31(日) 19:45:54 ID:USs0XqAg
[ opt-115-30-252-55.client.pikara.ne.jp ]
常盤街で瓦町駅側から入って、10メートル位の所の2階にあった喫茶店の名前が思い出せません。喫茶店のあと何処かの銀行になってたと思うのですが。
誰か覚えてる方おられませんか?
956 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/31(日) 20:54:47 ID:y4NA988A
[ 150.77.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>955
フルーツパーラー リリーかな?
あそこのドリアは最高だった。
957 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/01(月) 02:40:22 ID:cJ+kebSA
[ opt-115-31-9-249.client.pikara.ne.jp ]
イタリアンスパゲティとドライカレーとバナナサンデーも美味しかった>リリー
閉店した時はショックでスタンプカードを捨てられずに長いこと持ってたなあ
958 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/06(土) 14:07:13 ID:9QJN1eRQ
[ NE1152lan9.rev.em-net.ne.jp ]
宇多津の北野印度館でカレーを食べたのも懐かしい思い出。
959 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/06(土) 19:58:10 ID:NudXloMw
[ fenics115068.lte.ppp.infoweb.ne.jp ]
うんうん
960 名前:
うどん
投稿日: 2016/02/10(水) 23:15:24 ID:YybS7uxw
[ opt-183-176-97-11.client.pikara.ne.jp ]
誰か判る人がいれば、教えて貰いたいのですが…
JR栗林駅から南へ旧11号線の角にあったディスカウントショップ?(現在バイク王)の店名を覚えてる方いませんか?
961 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/10(水) 23:18:37 ID:xVH4iZaA
[ opt-183-176-96-217.client.pikara.ne.jp ]
>>960
JR栗林駅から南へ旧11号線の角にあったディスカウントショップは知らないけれど
北へ旧11号線の角にあったディスカウントショップはたしかダイナマイトじゃない?
962 名前:
うどん
投稿日: 2016/02/10(水) 23:21:56 ID:YybS7uxw
[ opt-183-176-97-11.client.pikara.ne.jp ]
すみません、南じゃなくて北ですm(__)m
友達ともその話をしてたんですが、ダイナマイトって感じじゃなかったような、、、
自分も覚えてないので、断言はできませんが…
963 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 11:18:38 ID:Yjw1r9Jg
[ opt-183-176-94-228.client.pikara.ne.jp ]
>>960
既出
>>64-70
辺り
964 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 11:35:27 ID:rvnPdOUg
[ pl2013.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
懐かしのディスカウントショップといえば
田町のアーケード南端あたりに「バーターショップ」があったな
965 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 15:41:59 ID:IcUvIYmQ
[ 202.75.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>960
「ダントップ」で間違いない。
966 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 16:15:10 ID:zh3V8rrQ
[ softbank220045041252.bbtec.net ]
栗林にはディスカウントショップ モダンヤってのもあったな
967 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 16:23:33 ID:zh3V8rrQ
[ softbank220045041252.bbtec.net ]
屋島にはディスカウントショップ イガってのもあったな
968 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 16:31:02 ID:UVgzSJJw
[ opt-115-31-9-249.client.pikara.ne.jp ]
ダントップ懐かしい
学校から徒歩だと往復一時間近くかかるのに安いからという理由で部活の紙コップ買いに行かされた思い出が甦ったw
969 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 22:42:10 ID:1pWr05uQ
[ 194.191.130.210.rev.vmobile.jp ]
ダントップはドラクエ4発売日に並んで
目の前で買えなかった苦い思い出がw
970 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/11(木) 23:05:17 ID:1pWr05uQ
[ 194.191.130.210.rev.vmobile.jp ]
ていうかドラクエ4って偶然にも
ちょうど26年前の今日発売だったのかw
971 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/12(金) 00:35:58 ID:GXbeVYuQ
[ p7241-ipngn502souka.saitama.ocn.ne.jp ]
3もこの近辺だよね
なので未だにドラクエと言ったら冬のイメージ
ちなみに俺はドラクエ4はアクティで手に入れたなー
トキワ街の郵便局近くにあった金券屋だけど、なぜ金券屋がドラクエ4を扱っていたのだろう?
972 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/12(金) 01:23:11 ID:g++gXwwA
[ 65.76.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>971
わんぱくこぞうじゃなくて?
金券屋でファミカセって不思議だね。
973 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/03(木) 22:26:33 ID:JZUAEHMA
[ opt-183-176-179-130.client.pikara.ne.jp ]
どなたか教えて下さい。
30年ぐらい前に親とドライブに行ったとき、かなり大きなスタンドに寄りました。
入ると洗車待ちの行列ができていて、工場のラインみたいな独特な流れ作業で洗車をするスタンドでした。
その様子をラインと平行にガラスで仕切られた細長い喫茶室?で、みなさん自分の車が洗車される様子を
コーヒーを飲みながらニコニコ眺めてました。
そんなガソリンスタンドご存じないですか?
場所は高松なのは間違いないですが、郊外だったかもしれません。
高松市民に聞いても??な顔をされるばかりで。
974 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:04:58 ID:mrg/6kuA
[ 33.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>977
上福岡の牧田石油ですね。
あの洗車機はもうありませんが
スタンドはまだありますよ。
975 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:08:30 ID:mrg/6kuA
[ 33.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>973
上福岡の牧田石油ですね。
あの洗車機はもうありませんが
スタンドはまだありますよ。
976 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:31:48 ID:JZUAEHMA
[ opt-183-176-179-130.client.pikara.ne.jp ]
早速ありがとうございます。
あそこでしたか。意外と近場でびっくり、軽く感動です。
今のコンビニの辺りが長ーい喫茶だったような。ありがとうございます!
977 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/03(木) 23:51:51 ID:mrg/6kuA
[ 33.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>976
自分もよく親に連れられて行った
思い出の店ですね。
978 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/05(土) 02:08:17 ID:tTMTyASw
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最近のテレビ番組で、小倉智昭のルーツが丸亀、宮本亜門の先祖が崇徳上皇の侍人だったり、
欽ちゃんのルーツが小豆島など、放送されていたが
年とるとそういうことが気になるんよね
979 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 08:25:47 ID:sfuQXngw
[ p310002-ipngn200307takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>947-948
セスナCMといえば、「天保三年創業、丸亀『吉塚仏壇店』!」
これが最強!!
980 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 17:50:58 ID:cAHTzRjw
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
2〜3か月前、日曜の昼前にセスナ飛んでたよ。宣伝の店は相変わらずモダンヤか吉塚仏壇店でした。
981 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/10(木) 20:14:21 ID:KjX3ruZA
[ 228.68.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>980
めがねの山下はもうやってないの?
982 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/13(日) 23:17:24 ID:fZD+O65A
[ opt-125-215-107-2.client.pikara.ne.jp ]
セスナの広報は
吉塚仏壇店、是非どうぞぉ〜
983 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/13(日) 23:42:35 ID:fZD+O65A
[ opt-125-215-107-2.client.pikara.ne.jp ]
≫844
ミカサがあったのはトキワ街と南新町の交差した二階でしたよ。
ガラスの面を水が流れてたのは、田町交番の南にあった東宝の映画館の地下にあった喫茶ですね。
984 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/14(月) 14:50:24 ID:zaLQqMRQ
[ opt-183-176-26-116.client.pikara.ne.jp ]
>>981
最近も「や・ま・し・た へ、ぜひどぉぞぉ↑」って聞いたような気がするからまだやってると思うよ
俺の脳内で刷り込まれたアナウンスが流れ続けてるだけかも知れんけどw
丸亀では四宮石材と品川屋家具店も昔よく聞いたけど、
品川屋はもう無いから当然やってない
985 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/14(月) 21:54:26 ID:R20aopxA
[ 71.191.130.210.rev.vmobile.jp ]
高松では「はなびし」や「三番街三協」とかもよく聞いたな
思えば昔は毎週のように飛んでたような?
986 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 03:50:56 ID:zhZSXT4w
[ opt-125-215-107-2.client.pikara.ne.jp ]
中央公園にまだ球場があったころ、今のドンドン高松の花火大会は市役所前の球場が打ち上げ場所だった
987 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 12:05:50 ID:xu3L288w
[ p7034-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
高松祭りのテーマ曲(一合まいた)は女性演歌歌手の人が歌ってるバージョンが好きだなあ
最近の現代っぽいアレンジじゃなくて、けっこうテンポが早めのやつ
前にYouTubeで見かけたが消えてしまった
988 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 12:49:23 ID:y/j2qxPg
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
分かる
あんな現代アレンジの一合まいたじゃ血沸き肉踊らない
祭り感が足らん
989 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 17:33:50 ID:zhZSXT4w
[ opt-125-215-107-2.client.pikara.ne.jp ]
大丈夫!今の若者は知らないから現代ので血湧肉踊
990 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/20(日) 15:51:28 ID:NdPziScw
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
昔、上天神にボムというレンタルビデオ屋があった
エロが充実していた
991 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/20(日) 20:48:19 ID:pYCgoQfg
[ sp49-96-42-209.mse.spmode.ne.jp ]
上天神の交差点の地下道は長い間封鎖?されてましたよね。
992 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
993 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
994 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/23(水) 16:27:48 ID:ZzmYZXEA
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
深夜のCMでクラブ鬼族院
995 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/23(水) 22:35:12 ID:CjsGZmBA
[ 36-2-12-104.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
>>994
同じく深夜CMで
キャバレー?浦島
鼻血ブーのアニメが
996 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 00:42:13 ID:7lNhEJ8A
[ p4087-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
松本明子さんの上京シーンテレビで見ました
997 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 09:12:53 ID:IppGSScQ
[ p310002-ipngn200307takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>996
『ズームイン!朝!!』の宇高連絡船からの生中継だよね。
明子さんもおさみちゃんも若かったなー。
998 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 09:18:07 ID:FcDN0zwA
[ sp49-96-4-84.mse.spmode.ne.jp ]
次スレたてたぜー
昔の香川県について語ろう!Vol.7
http://machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1458778561/
999 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 13:10:56 ID:6BHeqPDw
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
>>997
徳光アナも若かったな
1000 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 17:48:40 ID:c7J/Mn4Q
[ p1254-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
1000
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05