■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
香川県高松市総合スレッド その14
1 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/18(火) 12:46:15 ID:ZFy78TKw
[ s1161164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
高松市の総合スレッドです。
高松市は以下の区分スレッドもあります。
----------------------------------------------------------
香川県高松市(サンフラワー〜レインボー〜東バイパス)その1
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1158930117/l50
香川県高松市茜町について語ろう
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1081980835/l50
香川県高松市木太町について【2区目】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1140340271/l50
【屋島・古高松】香川県高松市北東部の地域スレ【春日・新田】Part5
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1203233469/l50
香川県高松市北西部地域スレ 〔香西、鬼無、弦打〕
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1217175393/l50
香川県高松市南東部地域(林、川添、前田、川島、十川、植田)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1132840105/l50
香川県高松市国分寺町について語ろう
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1154274789/l50
香川県高松市香川町を語ろう
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1160377747/l50
昔の香川県について語ろう!Vol.6
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1170567512/l50
----------------------------------------------------------
※前スレ
香川県高松市総合スレッド その13
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1397721494/
2 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/18(火) 22:04:22 ID:f6Fvo0YQ
[ h116056.kbn.ne.jp ]
坂出市民が2げっとヾ(o´∀`o)ノ
3 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/18(火) 22:47:33 ID:1AihzAPA
[ 117.95.142.210.ap.dream.jp ]
嬉しいんすか?
4 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/19(水) 13:46:47 ID:sfsrAJ0A
[ s1451212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
大岡山市民が4ゲット
5 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/19(水) 14:40:16 ID:OjMbkLrA
[ s1451168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>1
スレ立て乙
6 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/19(水) 19:45:04 ID:if6d0eXg
[ KD106151123136.au-net.ne.jp ]
まだやるのか…
7 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
8 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 09:53:12 ID:bJe71DQQ
[ 07062070113571_hv.ezweb.ne.jp.wb93proxy12.ezweb.ne.jp ]
県外に住む元高松市民です。
今年の冬のまつり、どうですか?
久しぶりに5・6年くらい前に行った時、
結構寂れててびっくりした記憶があります。
今もその頃と変わらない感じですか?
昨日ニュースで、まんのう公園のライトアップがあげられてて、
今はこっちがメインなのかな?と思いましたが、どうなんでしょ?
9 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 10:45:57 ID:FL/4qQcw
[ ntkgwa032220.kgwa.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
中央通り:街路樹のイルミネーション無し。
中央公園:ステージ建てず。
イベント:主に子供たちのダンス。
http://www.fuyumatsuri.com
10 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 12:09:45 ID:PnwR6uKQ
[ s1452078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
中央公園の祭りは夏がメインで冬はオマケみたいなもんだな
夏はまともに歩けん
11 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 13:39:39 ID:2U/bucMQ
[ pw126255159184.9.panda-world.ne.jp ]
それでも昨日はすごい人中央公園の周り自転車止められないぐらい
12 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 13:55:08 ID:zEl77bVA
[ ac104003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
中央通りのイルミネーションなくなったんだ
13 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 16:17:50 ID:9x3L3JbA
[ FL1-210-147-69-248.kgw.mesh.ad.jp ]
電力の無駄遣い
14 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 17:06:14 ID:bJe71DQQ
[ 07062070113571_hv.ezweb.ne.jp.wb93proxy10.ezweb.ne.jp ]
8です。
>>9-10
ありがとうございます。
私が高松を離れたのは8年前。
その頃はまだ賑やかでした。
10年ひと昔って言うけど、まだ10年も経ってないのに、この廃れようなのは、本当に淋しくて残念です。
その8年前って、サンポートでもやってましたよね。
光がひたすら溢れてるような印象です。
>>11
その人たちは、それでもやっぱり中央公園に行ってるんですかね?
高松の景気が好転して、
また前みたいな祭りになる事を願います。
15 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 17:29:54 ID:2U/bucMQ
[ pw126255159184.9.panda-world.ne.jp ]
昨日は冬の祭りすごい人でした
若い家族 学生ばかりでした。
16 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/25(木) 22:17:23 ID:4CsNuYMA
[ pl1324.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
数年ぶりに行ったけど中央通りのイルミネーションがないのでメチャ寂しいな。
中央公園も外からは「本当にやってるの?」と思うくらい。
中に入ると結構人は多かったが。
17 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 00:31:22 ID:w2CASvuw
[ opt-183-176-163-72.client.pikara.ne.jp ]
止めたの景気云々じゃないだろ
18 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 00:37:40 ID:uxriH/xg
[ 07062070113571_hv.ezweb.ne.jp.wb93proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>17
私はそう聞いてたんだけど…
じゃあ本当のところは何が原因なの?
19 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 06:14:14 ID:NyujwZkQ
[ opt-115-30-254-246.client.pikara.ne.jp ]
やっぱり東日本大震災以降の節電風潮かなあ
ああいうイベントだと、誰かしらが必ず「電力の無駄遣い」なんてクレームを入れてくるだろうし
20 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 07:12:05 ID:y3u3mYyQ
[ u739233.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net ]
それが大きいだろうな。
こっちの地域でも個人がやってるイルミネーションの数は東日本大震災後に大幅に減ったし。
21 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 08:34:59 ID:cHPOrP/A
[ p2082-ipbfp504matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
つかそもそものルミナリエには震災犠牲者への鎮魂の意味があったからな
ほかは便乗しただけなんでそりゃ続かんだろ
スポンサーが意味を見出せないんだから
22 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 09:16:10 ID:GhdUM0jg
[ opt-183-176-133-215.client.pikara.ne.jp ]
今やるならプロジェクションマッピングだろ
田舎の自治体(住民もだけど)は情弱なんだよ、二番煎じどころかでがらし
23 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 09:39:00 ID:90/62wQQ
[ pw126208004036.3.kyb.panda-world.ne.jp ]
LEDになる前は、個人の家でイルミネーションしてる家の月の電気料金は10〜20万っとこがザラだったけど
LEDになってから月の電気料金は数千円になったのに、電気の無駄遣いとか言う人いるんだ...
24 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/26(金) 18:10:10 ID:ynl2oNcw
[ FL1-210-147-69-248.kgw.mesh.ad.jp ]
消費電力とか関係なくシンボル的な意味でね
わかるでしょ
25 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/30(火) 18:19:18 ID:JdYpYP7Q
[ KD106151096076.au-net.ne.jp ]
石清水神社に初詣に行こうと思うのですが、3日に行ってもまだ出店とかありますでしょうか?
26 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/12/30(火) 19:40:38 ID:zirqeKlg
[ KD106153030010.au-net.ne.jp ]
>>25
秋の祭りでさえ、出店の減少具合は悲しいぐらいなんで期待スンナ
27 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/01(木) 21:48:29 ID:H/eahaug
[ pl1291.nas812.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>25
出店は昨年よりまだ少なくなってたな。もう10店くらいだった。
28 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/03(土) 09:43:02 ID:oExPsZ8g
[ KD106151099176.au-net.ne.jp ]
>>27
10店って言ったら少ないね…。
29 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/03(土) 12:49:43 ID:Pg1tVPOQ
[ om126204192024.6.openmobile.ne.jp ]
玉藻城の横の学校跡地?はなんになるのかな
30 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/03(土) 20:43:12 ID:AGRx75JQ
[ s1433118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
年賀状配達の男性、バイクごと用水路に転落し死亡 香川・高松市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn
?a=20150102-00000712-fnn-soci
どこの公道でしょうか?うちの近くにも比較的大きな用水路がありますが
31 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/03(土) 22:34:57 ID:ZXa5uqJw
[ KD106175084060.au-net.ne.jp ]
>>30
これ年賀状届いたらコエェよ
32 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/04(日) 01:17:48 ID:C40WQ1UQ
[ 128.95.142.210.ap.dream.jp ]
回収して乾かしてるとニュースで言ってた
33 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/04(日) 13:26:39 ID:ICjt7+rA
[ KD106151125068.au-net.ne.jp ]
届いた人レポよろ
34 名前:
おっ遍路さん
投稿日: 2015/01/04(日) 19:01:18 ID:ev56V+tQ
[ opt-125-215-66-147.client.pikara.ne.jp ]
マンガ倉庫高松閉店1月25日だとさ。
建物の契約期限が切れるのが閉店らしい。
高松市内で移転するらしいけどね。
35 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
36 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/05(月) 12:22:54 ID:aAdXBWPg
[ 23.95.142.210.ap.dream.jp ]
マンソー閉店セールするかな?
37 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/05(月) 17:18:35 ID:ueuGvdhA
[ KD106151117104.au-net.ne.jp ]
年賀状キター
38 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/05(月) 19:25:29 ID:sz/DitLw
[ cb8ac9-140.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>37
「あの」年賀状だったの?
39 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/05(月) 19:43:16 ID:qYBw4QsA
[ p3186-ipngn100103takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>30
岡山行ったら
落ちたら死ぬレベルの用水路がいっぱいあったよ
やっぱ香川って水資源に乏しいんだなって思った。
落ちて亡くなった人は気の毒だわ
40 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/10(土) 09:36:09 ID:s1h4I4tg
[ KD106151108025.au-net.ne.jp ]
あの日は風が強かったからね。ホント朝早くから郵便配達お疲れ様だとおもってた。
41 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
42 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
43 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/11(日) 09:28:43 ID:oQ3nIVQQ
[ u592028.xgsnun204.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>42
そのURL何?
某掲示版にたくさん貼ってるからブラクラか?
44 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/13(火) 23:09:34 ID:WWLGByWw
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
閉店の前に!ってマンガ倉庫に本大量に売りに行ったがあんぐりとする値段だったわ〜・・・
香川にもまんだらけほしいな
45 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 00:20:33 ID:UKq6zMAQ
[ opt-219-124-178-234.client.pikara.ne.jp ]
マンガ倉庫の閉店っていつなの?
46 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 00:40:55 ID:Y90sh28Q
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
25日
47 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 00:48:06 ID:UKq6zMAQ
[ opt-219-124-178-234.client.pikara.ne.jp ]
来週か
けっこうすぐだなサンキュー
48 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 02:20:44 ID:Y90sh28Q
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
あとね、移転先だけどレインボー通りの方になるみたい
今の場所に比べると不便になるな
49 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 07:29:08 ID:2LIA6gYQ
[ pw126205004144.3.panda-world.ne.jp ]
コジマ
50 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/14(水) 22:56:37 ID:Y90sh28Q
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
ポイントカードが廃止になったのって移転するからかな
移転先でまた復活してくれることを願う
51 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/20(火) 20:48:11 ID:f6/jBS1Q
[ pw126214052110.1.panda-world.ne.jp ]
バザールも移転?
そのまま閉店?
52 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/23(金) 17:20:57 ID:viBATOtg
[ ai126175144078.27.access-internet.ne.jp ]
英明高校センバツ初出場おめ!
53 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/23(金) 18:52:15 ID:khfOtqtQ
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やっぱり、高松の地元の高校が出ないとおもしろくないね。
3月まで間があるからじっくり、応援練習できるね。がんばってや!
54 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/29(木) 13:40:09 ID:uq3s61wA
[ s585141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
マルナカやるな〜
2ヶ月で22億の儲けか〜
55 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/29(木) 16:46:29 ID:AGcli8/w
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
岡田屋が上前を撥ねますからw
56 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/29(木) 20:30:18 ID:hv0HkaIQ
[ ntkgwa016225.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
イオンは関係ないやろ
57 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/29(木) 20:39:28 ID:JOpAst8g
[ pl693.nas932.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
大円のぶっかけがまじうまい。
58 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 12:27:05 ID:HClZZp5g
[ 210.84.128.14.ap.dti.ne.jp ]
>
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20150131000050
全国ニュースでもやっていたけど酷い事故だ・・・
仲間内で集まって夜通し市内で遊んで帰宅途中の事故って所だろうけど
5名乗車でタダでさえ通常時とは違う重量を積んでたのに、恐らく100km/h
以上のスピードで走行中脇見か、ハンドル操作を誤った事により中央分離帯に
接触、スピン状態で高速の橋脚に左側面をぶつけたんでしょう。
事故車両は恐らく放送された画像からトヨタbb、と思われる。比較的新しいモデル
で、側方衝突も考慮されていて、生存空間も車両右側は確保されている印象です
乗員全員がシートベルトをしていれば、もしかすると数名は助かったかも・・・
経験の浅い若いドライバーが、運転技術を過信して速度の出し過ぎによる事故・・
全くあたら若い命を無駄にして・・・
59 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
60 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
61 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
62 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
63 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
64 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 16:58:17 ID:iH7qp/5A
[ 218.231.87.209.eo.eaccess.ne.jp ]
>>58
数年前にも新田町で道路脇の事務所につっこんで全員亡くなった事故が
ありました。このときも同じ地域の若者達でした。
65 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 17:45:25 ID:HVaJWy1w
[ KD124208074060.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まあ香川県警は頭痛い事故だろうな
66 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 17:45:35 ID:GiAVKUJg
[ pl2205.nas812.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
これでまた人口10万人当たり交通事故死者数ワースト1になりそうな1年
67 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 18:05:46 ID:9XLuxnew
[ softbank126011124098.bbtec.net ]
結局2014年は何位だったん?
2013年は5位だったみたいだけど
68 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
69 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 18:35:39 ID:R2S0cZWg
[ nfmv001111158.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>66
この“人口10万人当たり”ってくくりでされると
人口あたりの面積が狭く比較的道路交通が発達
している香川県が矢面に立たされるんだよね。
比率で決められるからたまったもんじゃないよ。
70 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 18:58:12 ID:0ctL2Zcg
[ 211212086111.wimax.auone-net.jp ]
分母の10万人というのがみそだわな。
赤子から105歳まで全部ひっくるめての10万人だから、統計学的に
どうかと思う。
一番納得するのは、分母が(全自動車の走行距離の合計)だと平等でしょう>
71 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/01/31(土) 19:09:46 ID:9XLuxnew
[ softbank126011124098.bbtec.net ]
http://www.pref.kagawa.jp/police/koutsuuanzen/suishinkaigi/kyouiku_suii_h13.html
過去10年間でワースト10入りが8回
72 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
73 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
74 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
75 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
76 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
77 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
78 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
79 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
80 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
81 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/22(月) 13:25:52 ID:ouLe55sQ
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
復活おめ
82 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/22(月) 18:54:58 ID:BF1nNfYQ
[ d28891-135.dynamic.tiki.ne.jp ]
近頃、市内のあちこちで追突事故をよく見るんだが、なぜなんだろう。
夏を迎えて、女性が薄着になったりミニスカートをはいたりするようになると
見とれて追突が増えるってことは聞いたことがあるが、なぜだか、私が見るのは
追突した方に女性運転車が多いんだよね。
俺も去年、女性運転の車にやられたけど。
天候が不順なせいなんだろうか。
83 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
84 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/22(月) 21:28:05 ID:Z3nMxaMg
[ p1153-ipngn502souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>82
もともと交通マナーの悪い県ではあるしな…
85 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
86 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/23(火) 04:18:40 ID:PCJxO++g
[ 61-45-194-238.cust.bit-drive.ne.jp ]
8割方スマホですよ、スマホ
87 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/23(火) 07:16:42 ID:br8PxTFw
[ p21164-ipngn4001souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ガラケー「ワシの時代にはこんなことはなかった(キリッ」
88 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
89 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
90 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/06/25(木) 22:17:25 ID:+P3srPig
[ opt-115-31-5-158.client.pikara.ne.jp ]
高いヒールのサンダルで運転するからかな?ブレーキ踏み遅れそう
冬はムートンブーツとか流行ってる(?)から夏場の方が多いのかな?
気をつけてほしいね
91 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
92 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/04(土) 15:07:39 ID:0ZZNGzfg
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20150703000191
伊勢志摩サミット関連で、情報通信相会合が来年、高松で開かれることになったね。
93 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
94 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/09(木) 10:18:50 ID:eR/0RnSw
[ 182.95.142.210.ap.dream.jp ]
高速?
95 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/11(土) 13:46:59 ID:9zLVJ8VQ
[ i58-94-51-186.s11.a037.ap.plala.or.jp ]
高松駅のバスステーション付近でバスの中を一眼レフで撮影している男がいたけど何?
96 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/11(土) 19:56:57 ID:nuGuTdJA
[ ntkgwa017244.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
バスヲタだろ
97 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/12(日) 08:21:27 ID:X43BAJzg
[ s1141195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>95
何?って本人に聞けよw
98 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/14(火) 17:25:23 ID:VxyQN6LQ
[ i114-187-225-209.s41.a037.ap.plala.or.jp ]
春ごろにも円座の32号で4台も玉突き事故起こしてたな
あんなとこで4台ってすごい
99 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/18(土) 16:36:30 ID:k/ILAXow
[ d63.wst16ln10fmbiz19.vectant.ne.jp ]
明日の大規模車両デモってなんなん?
100 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/18(土) 19:33:47 ID:nPQlHc1A
[ om126237120115.9.openmobile.ne.jp ]
去年もあったやつじゃない?
101 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/18(土) 21:56:59 ID:fUslYssw
[ KD106178140143.au-net.ne.jp ]
明日大規模車両デモあるんですか?
たしか去年は8月の初めの方にあったやつですよね?
102 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/19(日) 18:35:44 ID:gxu9JOhg
[ s587164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
うん、今年も同じ方々のデモだったよ。
中央公園の辺りには機動隊まで出てたし、市内各地に警官配置、おかげで中央通りは大混雑だわ。
103 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
104 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
105 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/20(月) 21:35:44 ID:79RmYC2w
[ KD118153107244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高松町か屋島だか、旧11号コカ・コーラ前にある焼き鳥屋が潰れてた
106 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/20(月) 21:59:00 ID:QWMK6sfA
[ 188.95.142.210.ap.dream.jp ]
それこのスレで書く内容か?
107 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/20(月) 22:41:04 ID:GzHzrZFQ
[ 75.27.138.58.dy.bbexcite.jp ]
屋島西町の西村ジョイの東側、何作ってるの?
108 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/21(火) 02:39:22 ID:1BWAi9Uw
[ opt-123-254-48-11.client.pikara.ne.jp ]
>>105
古新町に移転して、焼きとん屋に業態変更ですよ。
>>107
総合病院との話です。
109 名前:
107
投稿日: 2015/07/21(火) 05:32:25 ID:rss97Vhw
[ 75.27.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>108
ありがとう。私立だよね。
110 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/21(火) 07:37:06 ID:t9ZrwLgg
[ p10017-ipngn100106takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>109
屋島総合病院が移転するだけ。
111 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/21(火) 07:55:20 ID:xZVIaBLg
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
屋島の水族館撤退の後のプランなんか、その後出てるのかな。
集客できる施設がないとね。景色だけでは・
112 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/25(土) 21:06:09 ID:GuyBBq+w
[ 07062520084075_hb.ezweb.ne.jp.wb91proxy07.ezweb.ne.jp ]
このスレはまともですね
113 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/26(日) 20:26:20 ID:JOQ7UM7Q
[ 104.net059085246.t-com.ne.jp ]
>>111
屋島は瀬戸内海国立公園に含まれるので開発規制等があって、
なかなか難しいって話は昔どっかで読んだ記憶が。
114 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/31(金) 15:57:27 ID:bXeljCUg
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy02.ezweb.ne.jp ]
屋島山頂なぁ…。
今年の春頃、屋島寺へお遍路に行くと、幼稚園児か保育園児?がワラワラいて、引率の先生が大変そうやったけど、お遍路さん以外の観光客や遠足らしい園児・児童がこないと今以上にさびれるやろうな。
アクセスも悪いし。
小学校の遠足でみた「アマゾン川」のピラルクや電気ウナギ。それと、ゆったり泳ぐマナティ。触れあえるアザラシ?アシカ?
子連れになっても楽しめたのに…。
国の法規制を緩和させるくらいの知恵はでんのかい?
バカ自治体め、と思います。
115 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/31(金) 17:35:16 ID:T36llZmA
[ sp49-96-35-201.mse.spmode.ne.jp ]
いっそのこと相引川拡幅して離島っぽくしたら話題になるかも
116 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/31(金) 21:36:50 ID:0AAT/0aw
[ KD111238007145.au-net.ne.jp ]
拡幅しなくていいから、河川指定を止めて、海扱いにすればいい。
そして、世界で一番狭くて長い海峡でギネス申請。これでどうよ。
117 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/31(金) 22:58:14 ID:e6/P94XA
[ cb8ac9-217.dynamic.tiki.ne.jp ]
埋め立てて、屋山と改名した方が早い。
118 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
119 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 06:24:58 ID:p01rI+iw
[ 104.net059085246.t-com.ne.jp ]
地熱発電の熱源が国立公園内に多いっていう状況が分かっていても、
国立公園外から斜め堀りで熱源に到達させるという方法が使われてるからね。
観光地を振興させたいって理由で法規制撤廃させるのはかなり無理じゃないかと。
120 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 06:59:39 ID:QV5nRfAw
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今の水族館の改築がどう規制にひっかかるのか、もうひとつわからない。
現状の水族館がOKで建っているなら、その状態で建て替えればいいのに・・
経営者は、もっとりっぱなのを建設する以外、考えてなかったのか。
詫間とか宇多津に頭がいって・・
121 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 08:20:52 ID:8XCRFjIg
[ softbank220045040024.bbtec.net ]
>>114
、120
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20141113000177
122 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 12:28:22 ID:fVAEMzLw
[ pw126152168144.10.panda-world.ne.jp ]
>>114
何でもかんでも自治体のせいにしないで
国立公園法をちっとは調べろや。
123 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 13:35:47 ID:+7BX77mA
[ opt-183-176-173-198.client.pikara.ne.jp ]
国立公園を守る為にはこれくらい厳しくてちょうど良いじゃないかとは思うね
124 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/01(土) 18:10:37 ID:E70+1vBA
[ 205.146.148.210.bf.2iij.net ]
国立公園だと言うならきちんと手入れして管理して欲しいな
大学生の頃、引田城跡が国立公園内にあるせいで
地元では管理ができず、結果石垣とかが森に埋もれてるって事で
考古学の調査で測量に行かされたけど、木が生い茂ってひどい有様だった
125 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/02(日) 01:56:32 ID:OV8VZp2g
[ opt-115-31-2-43.client.pikara.ne.jp ]
屋島山頂はゴミも酷い
ゴミ箱から溢れて思わず目を背ける惨状だったよ
美観頑張って欲しい
126 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/02(日) 08:22:19 ID:PMH4QHqQ
[ IP1A0372.kgw.mesh.ad.jp ]
庵治の花火初めて見たがよかった。帰りはつらい。
127 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/02(日) 15:06:10 ID:xZRzK3+w
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>124
そうだよね。規制するだけ規制してあとは野となれ山となれで、ほったらかし
なんか、腑に落ちない。
128 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/02(日) 16:50:14 ID:ZFQO/Q5w
[ opt-125-215-115-135.client.pikara.ne.jp ]
>>124
小泉改革で予算を大幅カットされ整備維持管理に手が回らなく
なったからな。
129 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/02(日) 20:38:00 ID:Cf81RrIg
[ KD106149112168.au-net.ne.jp ]
財政大赤字なんだからしょうがない
130 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/03(月) 05:24:14 ID:z5a5z7Zg
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
しかし、途上国なんかには湯水のように援助する金はあるんだよね。
131 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
132 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/03(月) 08:53:50 ID:ZGZhmq/A
[ pw126236075135.12.panda-world.ne.jp ]
>>129
しょうがは高知県に沢山有るぜ。
133 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/04(火) 12:43:47 ID:osMMb0Ww
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
結局、なにもプランがなく、時の過ぎ行くままにということなんだね・・・・
134 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/04(火) 19:38:53 ID:/RDDzvNg
[ fa812-210156132-126.urban.ne.jp ]
ジュリー!!!
135 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/04(火) 20:10:36 ID:xGYoPJHQ
[ KD027084052181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
コンサート行くのかい?
136 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/05(水) 10:31:18 ID:TKeUe7uQ
[ KD106149210164.au-net.ne.jp ]
114銀行 穴吹興産 決算好調。高松景気上向き
137 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
138 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/10(月) 23:42:08 ID:m3owt6nA
[ 154.95.142.210.ap.dream.jp ]
>>135
133をよく読めよ
139 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/13(木) 20:26:59 ID:t0GQFd+Q
[ d63.wst16ln10fmbiz19.vectant.ne.jp ]
豪雨の中、花火大会・・・
140 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/13(木) 20:36:04 ID:PGevSieg
[ 218.185.169.84.eo.eaccess.ne.jp ]
花火実施を決定した関係者の方、ご心労のこととお察しいたします。
141 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/13(木) 23:05:17 ID:llCgwLpQ
[ pl1143.nas817-1.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
花火大会に合わせたかのように降りましたね。
一応カッパを持って行きましたが20分ほどで退散しました。
142 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/13(木) 23:14:31 ID:SiQ58G2Q
[ i114-188-254-66.s10.a033.ap.plala.or.jp ]
昼の天気予報の、雨のち曇り を信じて、傘を持たずに橋を渡って行きました。
雨で、ずぶ濡れ。帰時のマリンライナーは、通勤電車の様な混み具合。
疲れました。
花火は迫力があったのは幸いでした。
来年も観覧したいです。
143 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/13(木) 23:42:20 ID:Nn5rnHCw
[ sp49-96-43-211.mse.spmode.ne.jp ]
雨は邪魔だったけど、12000発は見応えあったよね。
来年も同じぐらい上げてくれないかな?
144 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/27(木) 23:57:14 ID:9LKd5CMg
[ s902073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
琴電琴平線乗ったけど、本数がバス並みだし
揺れが凄かった
145 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 20:50:09 ID:b/wDUinA
[ KD106149118204.au-net.ne.jp ]
香川の人ってサンガリアって知ってる??
146 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 21:13:09 ID:AZJndcRw
[ opt-183-176-35-232.client.pikara.ne.jp ]
>>145
みっくちゅじゅーちゅのサンガリア?だと知ってるけど、なんで?
147 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 22:13:27 ID:hk7Ejqqg
[ pw126209131203.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
いちにーさんがりあ
148 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 22:36:14 ID:WwHc6kAw
[ ntkgwa024190.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
1・2サンガリア、2ぃ2ぃサンガリア♪
のサンガリアか?
149 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 22:52:58 ID:b/wDUinA
[ KD106149118204.au-net.ne.jp ]
知ってるんだ スーパーで売ってる?
150 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 23:13:03 ID:1wCNAg4w
[ p15175-ipngn3901souka.saitama.ocn.ne.jp ]
いまだにパイレーツのイメージ>サンガリア
151 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 23:54:46 ID:IkeZYoLg
[ opt-183-176-164-31.client.pikara.ne.jp ]
山田雅人もお忘れなく>サンガリア
152 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/31(月) 23:59:58 ID:mzcQ6dpA
[ opt-183-176-169-249.client.pikara.ne.jp ]
>>149
スーパーとかあまり行かないから売ってるかどうか知らないけれど
検索したら高松営業所あるし売ってるんじゃないの?聞いてみればいいじゃん
153 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/01(火) 08:33:00 ID:K4cSuvxg
[ s1746240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>149
普通にあるけど
154 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
155 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/01(火) 20:23:06 ID:ndqmwaig
[ p448054-ipngn7601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
じゃんって全国でも使うでしょ?
156 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/01(火) 22:01:55 ID:j2lkz6qg
[ pw126210099133.5.kyb.panda-world.ne.jp ]
高松の人間は、最後に必ず「の」じゃん
157 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/01(火) 22:05:18 ID:ndqmwaig
[ p448054-ipngn7601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
関西弁みたいな感じだもんね
158 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
159 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/02(水) 20:26:02 ID:NkuIGajA
[ d63.wst16ln10fmbiz19.vectant.ne.jp ]
今、空飛んでるの何?
オスプレイ?
160 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/02(水) 21:22:32 ID:HsZbLg+w
[ om126237032025.9.openmobile.ne.jp ]
3台かたまって飛んでるの見た!
オスプレイかな?
161 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/03(木) 00:56:13 ID:5RLIDZDg
[ dcm1-133-204-179-75.tky.mesh.ad.jp ]
今週末のうどんフェスのライブに行こうと思っているが、イスは無くて地べたなんやろか?
162 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/03(木) 20:00:57 ID:utgIgTZA
[ KD182249244022.au-net.ne.jp ]
>>159
オスプレイはあんなに接近して
固まって飛ばないです。
あと、普通にヘリコプターの
音に聞こえた気がします
163 名前:
@
投稿日: 2015/09/04(金) 22:33:55 ID:xZdPSWVA
[ softbank219212148137.bbtec.net ]
あーーーーレクサスが…
164 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/05(土) 00:05:46 ID:yh0VXDpg
[ sp49-98-73-46.mse.spmode.ne.jp ]
これ、高松駅北側のレクサスの店だな。
しかしまあ、婆さん…………(;´д`)
165 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/05(土) 22:28:28 ID:vmz8Zjzw
[ p3215-ipngn502souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あたしの軽とどっちが頑丈か勝負したかったんだよ!
166 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/06(日) 10:39:53 ID:ZFZK+RGg
[ sp49-96-22-28.mse.spmode.ne.jp ]
その後普通に店内で商談したらしいね
167 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
168 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
169 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/06(日) 19:00:00 ID:TZPqa21g
[ i118-16-37-38.s41.a038.ap.plala.or.jp ]
>>199
85の婆さんが?w
170 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/06(日) 19:03:40 ID:TZPqa21g
[ i118-16-37-38.s41.a038.ap.plala.or.jp ]
>>166
の間違いですすみません
171 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/29(火) 09:43:46 ID:uSfpJ57Q
[ AWa3N3t.proxycg046.docomo.ne.jp ]
15/9/29【開店】SOHSOH 丸亀町グリーン店
172 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/29(火) 11:14:19 ID:f/E58q2g
[ p4176-ipbfp401miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
先週月曜日福岡の番組ドォーモが香川県のうどん特集をしていました
高松市内のうどん屋鶴丸が番組に出ました
173 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/29(火) 14:31:24 ID:KmOpPgCg
[ FLH1Aak026.kgw.mesh.ad.jp ]
鶴丸の時点でお察し
174 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/29(火) 18:27:19 ID:5irCtO5Q
[ pw126209068122.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
高松のうどん屋の時点でお察し
175 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/29(火) 18:45:59 ID:aZKrskPA
[ d28891-081.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>172
どっちの鶴丸でしたん?
176 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
177 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/05(月) 14:58:21 ID:Y6y7a1aQ
[ p2113-ipngn100104takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ゆめタウンの前の宮脇書店、改装中?
178 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/05(月) 19:39:50 ID:bzluQM0w
[ softbank220045040027.bbtec.net ]
>>177
9月23日で営業終了、閉店した。
179 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/07(水) 18:41:29 ID:RTnqyzGQ
[ p13192-ipngn100105takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
宮脇の跡地はセカストがオープンか
180 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/08(木) 00:26:49 ID:6IPjpROw
[ om126204196230.6.openmobile.ne.jp ]
ゆめタウンの周り閉店続きだな
ジョイフルなんか廃墟みたいになってるし
181 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
182 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
183 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
184 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
185 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
186 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
187 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
188 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/16(金) 08:43:01 ID:MOCnpoFA
[ pb6aae543.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんだココ?!
おかしいw
189 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/20(火) 22:03:29 ID:WmqgaJfg
[ ai126170130122.41.access-internet.ne.jp ]
今日の夕方、中央通の上空でムクドリの大群が乱舞していた。
乱舞というのはもったいない、まるで一つの生命体のように
右に左に上に下に全体が乱れずにきれいに踊っているようでした。
この鳥たちの糞害はいただけないが、しばしの間足を止めて
見入ってしまいました。
190 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
191 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/25(日) 08:49:37 ID:9sRyEmWQ
[ sp49-98-76-216.mse.spmode.ne.jp ]
昨日早速、瓦町フラッグ行ってみたけど思った程は混んでなかったな。
ざっと見た感想は大阪駅のルクアの焼直しみたいだったけど、ゆめタウンやイオンとはテナント的にあまり被ってないし、天満屋時代よりかは遥かに集客力あると思う。
ただ、レストラン街の平均価格が高いのと、雑貨屋が1つぐらいは欲しかったかな(東急ハンズとか…………何故ロフトに逃げられた?)
192 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/25(日) 12:02:51 ID:U8zKCwOA
[ opt-123-254-50-163.client.pikara.ne.jp ]
まあ目指すのならルクアのような商業施設でしょうね。
百貨店ブランドのアパレルなんてリストラ&ブランド廃止続きで
ほとんど終わってるし。
それと地階の食品売り場はいらんわ。直前になってホムペから消えたし。
食料品が入っても前のそごうや天満屋の二の舞になるだけ。
どうせなら地階にハンズでも誘致して欲しい。
193 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/25(日) 12:07:16 ID:U8zKCwOA
[ opt-123-254-50-163.client.pikara.ne.jp ]
>>189
ムクドリの大群は三越向かいにあるRNC本社の鉄塔もお気に入りみたいw
194 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/29(木) 21:41:25 ID:bbcVirrw
[ softbank126021094139.bbtec.net ]
フラッグのナノユニバースと松山の銀天街?のナノユニバースってどっちが大きい?
195 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/30(金) 07:35:18 ID:b9IuJIkA
[ pw126236211069.12.panda-world.ne.jp ]
ロフト移転は家賃と思います
レストラン街もそごう天満屋時代から入ってる店も双日に再契約させられて家賃上げられています。
196 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/10/30(金) 07:37:51 ID:b9IuJIkA
[ pw126236211069.12.panda-world.ne.jp ]
壱番街のパパス跡の中華は11月中旬にオープンします。
197 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/05(木) 12:37:13 ID:cCTwdwxA
[ p13018-ipngn100103takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
祭り寿し行こうと思ったらつぶれてた・・・
悲しい
198 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/05(木) 12:50:35 ID:G/I8BaFQ
[ opt-123-254-50-32.client.pikara.ne.jp ]
祭りって茜町の?そこ元町珈琲になるんじゃなかったっけ
199 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/05(木) 12:53:49 ID:cCTwdwxA
[ p13018-ipngn100103takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
元町珈琲になるんだ
ならいいや
200 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/05(木) 22:44:01 ID:eU0slAFw
[ p10143-ipngn702souka.saitama.ocn.ne.jp ]
祭り寿司は醤油が甘い…
201 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/06(金) 01:15:34 ID:3pdXps2g
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
あそこにあるマルナカの酒コーナーに海外のビールが結構あって嬉しかった
202 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/07(土) 00:24:52 ID:huWxyUkA
[ dcm1-125-196-92-3.tky.mesh.ad.jp ]
スシローにやられた。
203 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/09(月) 18:42:19 ID:O5s2h8Yg
[ sp49-96-23-193.mse.spmode.ne.jp ]
高松のイオンモール、特に3階が空き店舗が7〜8軒もあったし、丸亀町も一番街んとこがポツポツ空き出したし、アホみたいに商業施設作った反動が出てきたな。
最初に白旗挙げるのはどこだろうか…………(´・ω・`)
204 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/09(月) 18:54:34 ID:jzeP495A
[ 122x213x52x146.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
あのイオンモールは潰れないで欲しい
205 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/09(月) 19:23:38 ID:hCmM2U6g
[ d28891-035.dynamic.tiki.ne.jp ]
香西側にシネコン設置して、高松東と統合すればよかったのかなって思う。
206 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/09(月) 20:05:09 ID:ksGkEHeg
[ opt-123-254-18-243.client.pikara.ne.jp ]
>>203
壱番街の2階の空いてるところはテナント入るよ
3階の元紀伊国屋東館は空いたままかな
>>205
お客様の要望のところにシネコン入れてくれってしょっちゅう書かれてるけど
香西のあそこは映画館が作れないらしい
207 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 09:10:33 ID:qCHVGmwA
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
天満屋改め瓦町FLAG見てきたけどあんまり代わり映えしなかったな。
ロフトって入るんだろうか
208 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 10:01:46 ID:8WCKS+aA
[ opt-122-129-175-145.client.pikara.ne.jp ]
えっ、ロフトはグリーンに移転したけど今後フラッグに入る予定でもあるの?
あとそごう天満屋時代に比べるとまだフラッグのほうがましだと思う
とくに天満屋は品揃えが年配の人中心だったからねえ
209 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 16:51:36 ID:wvZnt/AQ
[ om126212084068.11.openmobile.ne.jp ]
でも電車のターミナルってことを考えるとターゲットにしないといけないのは
車に乗れないお年寄りや学生だと思うんだが
駐車場が有料だしリピーターを呼ぶのは容易じゃないと思う
210 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
211 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 18:36:58 ID:YaKUnJBg
[ opt-122-129-174-167.client.pikara.ne.jp ]
車に乗れないお年寄りや学生は電車に乗るんだが
それでいきなり駐車場の話うぃ出してきたりむちゃくちゃですな
212 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 18:41:39 ID:YaKUnJBg
[ opt-122-129-174-167.client.pikara.ne.jp ]
訂正
×話うぃ
○話を
213 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 19:21:12 ID:n7skRc/w
[ opt-219-124-179-234.client.pikara.ne.jp ]
車に乗る層は駐車場代がネックで呼び込めないから電車を使う層をターゲットにしないと、ってことだろ?
どこがめちゃくちゃ?
214 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 19:24:52 ID:2G5Cnq8w
[ opt-122-129-175-6.client.pikara.ne.jp ]
駐車場無料の中心街商業施設なんてどこにもないと思うんだが。
215 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/10(火) 19:37:56 ID:n7skRc/w
[ opt-219-124-179-234.client.pikara.ne.jp ]
ないね
だから地方都市は何処も中心街は苦戦してるんでしょ?
都会みたいに人口多くて公共交通機関が発達してるか、中心街行かなきゃ何もないくらい田舎ならいいんだろうけどね
216 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 14:28:53 ID:2noC3Iag
[ p13040-ipngn100104takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
緑の顔
http://youtu.be/TVKoPSsNJPg
217 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 17:32:26 ID:vwSnp1uA
[ cb8ae1-044.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>215
かつては高松もそれに近かった。
ゆめタウンがすべてのきっかけだったと思う。
218 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 18:30:23 ID:ftSQpRsQ
[ 114.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>216
グロ
219 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 18:31:49 ID:1QzmeUfA
[ opt-123-254-39-138.client.pikara.ne.jp ]
それに引き換え香西のイオンモールの影響ってほとんどなかったな。
あそこは今後も本気出すことはないんだろうな。
220 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 18:36:46 ID:1QzmeUfA
[ opt-123-254-39-138.client.pikara.ne.jp ]
>>216
片原町やん
221 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/12(木) 19:57:23 ID:BKbpVy0Q
[ pw126214098176.1.panda-world.ne.jp ]
>>216
月曜から夜更かしじゃん
222 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/15(日) 21:51:01 ID:TvsqCMVg
[ s661192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
こんばんは。
週なかばから高松市にお邪魔します。
うどんはもちろん、おいりソフトや鶏など色々と食べてみたいものがたくさんあるのですが、
地元の皆さんがおすすめする食物、お店、観光スポットなどはありますでしょうか?
初日は瓦町駅周辺で軽食やお茶を飲みたいのですが、ゆっくりできて名物などが食べられるカフェがあれば教えてください。
223 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/16(月) 12:24:34 ID:BpmwwHCQ
[ 61.95.142.210.ap.dream.jp ]
三匹のこぶたって店がトキワ街商店街にあります
フルーツショップがやってるので飲み物とか美味しいです。
うどん屋なら正家がオススメ
224 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/16(月) 17:44:24 ID:9ZZ6JeyA
[ D1a3MCx.proxy30016.docomo.ne.jp ]
天満屋、トイレがボロかったけど、新しくなった?
今時、便座消毒やウォシュレットがない公共トイレなんて入れん
225 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/17(火) 15:13:39 ID:sMQLwx9g
[ 120.242.43.180.ap.dti.ne.jp ]
高松商、神宮優勝おめでとう!
226 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/17(火) 19:51:56 ID:hBAjKeFw
[ opt-115-30-255-162.client.pikara.ne.jp ]
ここ10年甲子園どころか地区大会でもあまり勝ててなかったけど、久々に良いニュースだね
地元の公立校というのが更に誇らしい
227 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/17(火) 21:15:52 ID:Q1/lQaFQ
[ p10129-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
高松市民としちゃ尽誠より高商だよな!
228 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/17(火) 22:14:35 ID:IjY+NmzQ
[ s605044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>223
ありがとうございます、行ってみます!
229 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/18(水) 07:15:31 ID:ZXJfj7Pw
[ softbank126031069136.bbtec.net ]
香川の子供が四国中央市の11号線で大事故起こして16歳位の子が3人が
亡くなっているね(今朝のNHKニュース)
230 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/18(水) 12:19:36 ID:w1eWrm4w
[ pw126152048124.10.panda-world.ne.jp ]
高校生が深夜に松山に遊びに行く途中だったって。
学校は休みなの?
231 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/18(水) 13:20:13 ID:pGN4Y3jQ
[ p6159-ipbfp503matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
どうもサボリくさいな
朝日新聞デジタルによると車には4人乗ってて女子高生(16)2人、とび職男(16)、?男(18)
年齢的に考えて?男(18)が運転手
ちなみに運転手のみ軽症、16歳3人は死亡
事故は17日午後9時20分ごろ
平日の夜でしかも一般道、松山ついても11時とかだろうからそこから遊ぶだなんだだと次の日潰す予定になるからなあ
232 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/18(水) 13:28:22 ID:pGN4Y3jQ
[ p6159-ipbfp503matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
乗用車がセンターライン超えたのが原因らしいんだが写真見たら車の右じゃなく左側面がえぐいことになってた
スピードの出しすぎによるスリップ?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000008-mai-soci.view-000
233 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/18(水) 15:13:12 ID:A3xr/Olw
[ opt-122-129-175-213.client.pikara.ne.jp ]
丸亀と綾川のコなのでそっちのスレでどうぞ
234 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/11/21(土) 00:11:26 ID:9hjUufbg
[ p13018-ipngn100103takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ライオン通りにカラオケのまねきねこできてるのに一昨日気づいた
安くていいね
235 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/02(水) 09:50:03 ID:eJCGTXlA
[ sp49-96-23-200.mse.spmode.ne.jp ]
福岡町に出来た自転車屋のこと聞きたかったがNGワードらしく書き込めん。
何がNGかわからんから対処のしようがない…
236 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/04(金) 19:53:42 ID:1EPQobqw
[ p23131-ipngn100106takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
フェリー通りの北の突き当り、宇高国道フェリー出たとこの交差点
信号付けないと事故が起こるのでは
237 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/05(土) 01:08:37 ID:dQI2iWSA
[ p12092-ipngn100103takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
そんな金は無い!
238 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/05(土) 09:37:40 ID:AZjEqVhg
[ p23131-ipngn100106takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
あの交差点は交通量がかなり多いのに信号が無い。特に西から進みフェリー通りに右折する時はひゃっとした事が何度もある。
今迄はフェリーの乗り降りの車の渋滞があるので信号を付けていないと思ってたが今はフェリー無くなったので。
239 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/05(土) 21:53:25 ID:z0VX+1GQ
[ opt-183-176-141-128.client.pikara.ne.jp ]
あそこいかにも危険だけど意外と事故発生件数少ないのでは?
事故多発地帯に予算使うのが普通
240 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/05(土) 22:25:51 ID:juoeGd8A
[ p10195-ipngn201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
多少危険な方がかえってドライバーが注意する!(キリッ
241 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
242 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/13(日) 01:11:44 ID:suMOHEjQ
[ dcm1-125-199-11-62.tky.mesh.ad.jp ]
ビアードパパの期間限定、純生クリーム味うますぎ!
ロールケーキで食べるより全然こっちです!
243 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
244 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/12/23(水) 15:16:40 ID:o4jrmtJg
[ 157.27.149.210.rev.vmobile.jp ]
まだ予約可能な おせち を探してます。
予算 3万円程度。
昔ながらの和食。
誰かオススメを教えてください。
245 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/16(土) 23:46:54 ID:2b0Dr0Eg
[ dcm1-118-109-155-223.tky.mesh.ad.jp ]
水曜日のカンパネラさんのライブ。
めっちゃ元気もらいました!
246 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/17(日) 20:42:13 ID:11PcMiNg
[ s901120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
か
247 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/19(火) 10:44:52 ID:2i1CYm2g
[ p1125-ipbfp302miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
香川生まれのスマップの草g剛
スマップが解散がなかったですね
残念太郎
248 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/19(火) 11:30:47 ID:nKvOQ9cg
[ sp49-98-54-8.mse.spmode.ne.jp ]
愛媛だろ
249 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/19(火) 12:58:57 ID:6LoNNIAg
[ 129.76.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>247
v6の三宅なら分かるが。
250 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/23(土) 15:35:51 ID:Hv1yYhSw
[ opt-123-254-52-106.client.pikara.ne.jp ]
自宅のスペアキー無くしたので
栗林周辺で格安で複製してくれる所とか
知ってる方はいますか?
251 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/23(土) 15:54:47 ID:KU9/qlxA
[ 61-24-174-53.rev.home.ne.jp ]
近所だから塩上のローソンの向かいにあるところでいつも頼んでる
252 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/24(日) 01:39:44 ID:BmseS6jg
[ opt-115-30-252-55.client.pikara.ne.jp ]
花ノ宮のカギの110番がいいですよ
253 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/24(日) 12:25:41 ID:bL9+tM1A
[ opt-123-254-52-106.client.pikara.ne.jp ]
ありがとうございます(_ _)
254 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/26(火) 18:11:17 ID:3P8D9zfg
[ pw126210224007.5.kyb.panda-world.ne.jp ]
高松でうだつが上がっている家に初めて気がついた。
114BK栗林支店の北80mくらいのところにある、他にも
うだつがある家はないですか?
ご存知の方、カキコ希望。
255 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/26(火) 18:39:51 ID:CtyzPEKQ
[ 116.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>254
塩江街道沿い?店では?
256 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/26(火) 20:26:43 ID:xLvJYSzQ
[ 141211086111.wimax.auone-net.jp ]
うん 塩江街道沿いです、三叉路の少し南の黒っぽい家。
お店とは思われないようです、いつも閉まっている状態。
高松で、他にもうだつの家があるかなって思いました。
257 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/27(水) 08:08:40 ID:NHqbx9tg
[ 89.76.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>256
鍵の110番の南の黒い家だよね。
鍼灸院(元酒屋)の隣の。
258 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/27(水) 14:39:47 ID:yA8G8bkQ
[ i114-187-224-19.s41.a037.ap.plala.or.jp ]
仏生山町の神崎屋周辺にうだつの家があります
259 名前:
256
投稿日: 2016/01/27(水) 18:26:50 ID:GQkChKWw
[ ai126167216046.37.access-internet.ne.jp ]
>>257
はい そうです。
>>258
ありがとうございます、今度の日曜日に行ってきます。
260 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/27(水) 20:08:25 ID:yA8G8bkQ
[ i114-187-224-19.s41.a037.ap.plala.or.jp ]
>258です
仏生山の街並みです
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/sanukino/2005/spring/13_14.htm
261 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/31(日) 15:49:07 ID:NPgzqe2Q
[ opt-183-176-148-92.client.pikara.ne.jp ]
たこ焼き屋知りませんか?
262 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/31(日) 16:46:39 ID:Q3HqMfmQ
[ 17.190.130.210.rev.vmobile.jp ]
高松ではないが、たかはた。
263 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/01(月) 00:49:22 ID:pyyAvXOQ
[ opt-115-30-252-55.client.pikara.ne.jp ]
宮脇町のたこ焼き八幡のたこ焼きが2ヶ
月に1回ほど無性に食べたくなります。
ソース多めで。
264 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/03(水) 07:39:16 ID:T5UFqfzg
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
あそこのたこ焼きうまいよね
元旦に行列ができてて驚いたわ
265 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/07(日) 08:07:49 ID:kt6atwgg
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
徳島の大歩危祖谷地方が外人(香港、台湾など中華圏)に人気があって
大勢の人が訪れているようだが、これらの人は高松空港経由なんだろうね
266 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/08(月) 08:25:31 ID:xa5o4XMg
[ p12113-ipngn100104takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
高松空港のしゅんじゅう空港?便が週5か6のはず
267 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/09(火) 07:40:24 ID:kTYkJvsQ
[ ntkgwa023214.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日、イオン高松に行ったら専門店がボコボコ抜けてるんだな。
集客力のある食料品のカルディやシャツのブリックハウスまでもが
閉店案内を出してた。
268 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/09(火) 13:04:23 ID:bWR2h6lQ
[ om126229080087.12.openmobile.ne.jp ]
商店街も空き店舗が増えた感じ
南新町のゲーセンとか常盤町を中心にテナント募集が広がってる
269 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
270 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
271 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 00:59:32 ID:rt8d9R4g
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
大分昔の話をして悪いんだが・・・今の西村ジョイがダイエーだったころを知っている奴はいるか?
272 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 01:07:55 ID:dul/yUwA
[ opt-123-254-41-44.client.pikara.ne.jp ]
知ってるけどたいして記憶に残るような店舗じゃなかったな
あの頃はSATYのほうが良かった、今のイオン高松東は見るも無残だが
273 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 01:14:53 ID:8nA7jzkQ
[ KD121111084116.ppp-bb.dion.ne.jp ]
名称はダイエーショッパーズモール屋島で、ダイエーの店舗はバンドールだったかな
坂出や丸亀にあったハイパーマートとは違った形態の店舗だったように記憶してる
274 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 01:17:10 ID:NDe5L+Xw
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
>>272
東イオンも行けば何でもあるから近所の人間は重宝してるぞ
火曜市のときなんか食品売り場の行列すごいことになってるし
275 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 01:33:16 ID:dul/yUwA
[ opt-123-254-41-44.client.pikara.ne.jp ]
>>267
カルディはゆめタウンに出店したからじゃね?
>>274
そうなんや、ゴメン!
まあシネコンもあるし集客力はあるよね
276 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 06:19:50 ID:v4XIj+pA
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>271
2001年に転勤で関西に移ったが、転勤直前の前年12月にそこで電気器具や靴や衣類を
買ったが、今は西村ジョイになってるんだね
車が置き易くてよく行った。
277 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/17(水) 23:03:29 ID:rt8d9R4g
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
271です。
その時中にあったクレープ屋が美味しかったんだよなとふと思い出してな。
チェーン店なのか知りたかったんだ
278 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/18(木) 00:55:23 ID:v7l13NSw
[ dcm1-221-171-120-137.tky.mesh.ad.jp ]
ダイエー坂出店の回転扉が懐かしい。
西村ジョイには珍しい動く歩道が。
279 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/18(木) 01:07:15 ID:yiwWgXqQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
あったな回転扉!お洒落な感じがして好きだった。
大中とか今はない店が懐かしい
280 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/19(金) 10:00:55 ID:kv2Clfpw
[ p12113-ipngn100104takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
瓦町の駅から交番向かう途中の東映のとこがダイエーだっけ
クレープ屋があそこくらいで食った思い出あるわ
今ではあのラインのさびれっぷりが半端じゃないけどなw
281 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/19(金) 21:42:10 ID:rUS/Hcig
[ FL1-202-225-110-5.kgw.mesh.ad.jp ]
ここまでヤマト無し
282 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/19(金) 21:45:55 ID:xYk/6qdw
[ pl964.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
うどん県なのにうどん屋ネタが書けなくなってる〜ここに書いても良いのかな?
283 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/19(金) 21:48:19 ID:WWFzPEVg
[ opt-123-254-49-152.client.pikara.ne.jp ]
スーパーヤマト?
宮脇町というか八幡さんの近くにあったような記憶が
284 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/19(金) 23:29:42 ID:hWJSJUQg
[ KD182250242023.au-net.ne.jp ]
スーパーヤマト、香西の方にもあったよね。
285 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 00:57:04 ID:MavG6aFA
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
無くなって残念だった店といえばゆめタウン方面にあった店だな
名前忘れたけど
スーパーと古本屋がいっしょになってた店
286 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 01:14:21 ID:aOa3YcKw
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
>>285
ジャスコがあったところ?
今はハローズだけど
287 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 07:33:11 ID:Hh4nw3/Q
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ジャスコあったとこはブックオフになってなかったっけ?
288 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 09:24:12 ID:nesFwrrw
[ 41.net042127164.t-com.ne.jp ]
>>283
八幡さんのすぐ近くにあったのはスーパー本田だったような記憶が。
まだあったらすいません。
289 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 13:06:08 ID:nesFwrrw
[ 41.net042127164.t-com.ne.jp ]
本田ストアだったかもしれない(^^;
Googleマップで見たら、今はローソンになってるんですね。
290 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 21:13:43 ID:MavG6aFA
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
元ジャスコだった店の次だね。
友人が「ままの店」って呼んでたけど正式名なのかあだ名なのかはわからなかった
291 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/20(土) 22:09:30 ID:u6p+iKZw
[ 94.95.142.210.ap.dream.jp ]
ママの店って屋号だったよね
292 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/21(日) 00:29:07 ID:VTRWznzA
[ 121-82-94-7f1.osk2.eonet.ne.jp ]
ママの店って聞くと徳島のローカルスーパーが思い出されるけど、そこと関係あるかはわからない
293 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/21(日) 00:38:10 ID:fUusihyQ
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
>>292
同じチェーンの店だよ
最終的には閉店して一階部分はブックオフとゲーセンくらいになってたけど
294 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/21(日) 01:22:28 ID:bEn9mLKA
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
>>293
あ、じゃあそこだ
探してる古本がわりと置いてあったからあの時は重宝してた。
今じゃお宝買取団と春日川近くのBOOKOFくらいしかいい所ない
295 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/21(日) 09:44:01 ID:rWe8QbCw
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>283
本田の北にスーパーヤマトあった。
姥ヶ池に小さなスーパーで主婦の店というのもあった。
扇町の盲学校の裏にも主婦の店あった。
296 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/21(日) 22:24:15 ID:bEn9mLKA
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
お宝買取団はポイントカードなくなったのが痛い
297 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/22(月) 22:30:01 ID:LEUC0Maw
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
高松市内でおいしいパン屋さんはないかな
298 名前:
黒
投稿日: 2016/02/22(月) 22:40:37 ID:T52aSRBw
[ opt-220-208-6-118.client.pikara.ne.jp ]
Apeがおすすめ!
ヴィスタの中にある。
1個108円ー216円でほぼ揃っているし、おいしい。
299 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/23(火) 00:56:58 ID:IgpUtYIQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
ヴィスタがわからないので検索してみた。
「ブゥランジェリィ・アぺ」のことかな?
香川県だと1店舗しかないけどこれかな
300 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/23(火) 06:13:21 ID:oJXPs9vg
[ opt-183-176-150-253.client.pikara.ne.jp ]
高松市楠上町二丁目3番地15 フジのテナント
301 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/23(火) 20:58:24 ID:IgpUtYIQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
結構遠かった(;´・ω・)足があるときに行ってみたい。
他にもおすすめの店があればまた教えてね
302 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/23(火) 21:00:30 ID:k2miX5Pw
[ 117.102.186.161.static.zoot.jp ]
>>298
確かに安くてうまい
たまに食べたくなる
303 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/23(火) 22:07:54 ID:LqJ9lsvA
[ 54.95.142.210.ap.dream.jp ]
ニシパンは?玉藻中学校の東、ザグザグの前
304 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/24(水) 22:50:33 ID:WAEC3IwA
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
>>303
まだ近い!行ってみる
305 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/27(土) 01:39:56 ID:E0218ZhA
[ dcm1-125-195-65-0.tky.mesh.ad.jp ]
おいでまい、特Aならず。
あの騒動が影響したか?
306 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/29(月) 14:24:03 ID:5uuos23A
[ s1125185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
源平の里むれで、4年前の2012年2月29日に80歳になるじーさんばーさん集めて成人式イベントやろうとしてたけど、集まらずに企画倒れになった、とSPAで読んだ。
ホント?た
307 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/29(月) 19:53:20 ID:/SNJWZNQ
[ s1438246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
東京からLCCで初高松です。
18時位についてゲストハウスまたは満喫サウナ宿泊(安ければどこでも)
17:45着、翌日の18:00発、てな感じです。晩ごはん、
2日目の市内近いうどん屋お薦めとかありましたら宜しくです。
安い交通費で行けるとこなど幸いです。
308 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/29(月) 20:19:42 ID:hsIFhFjA
[ 117.102.186.161.static.zoot.jp ]
>>307
新北町のいちみ
ループバスで高松駅から一本
309 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/01(火) 02:11:15 ID:Y450jiCw
[ p117216-ipngn200301takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>307
麦蔵、竹清、バカ一代、
310 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/01(火) 15:35:01 ID:BomI4slw
[ pw126236129204.12.panda-world.ne.jp ]
はなまるが一番美味しい。
311 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/01(火) 19:59:33 ID:jUjy9NaQ
[ sp49-96-4-143.mse.spmode.ne.jp ]
はなまるは一円単位の値段設定がいやらしい
「一円でも安く」というのならいいけど、そうではなさそうな値段だし
312 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/05(土) 09:11:57 ID:TYhCC1zQ
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
閉店情報
観光町ダントツラーメン正面のディリーヤマザキが先月末で閉店
そういえばお客さん少なかったな
313 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/05(土) 09:17:05 ID:LUqk+UJw
[ pw126236207245.12.panda-world.ne.jp ]
観光通のコンビニで唯一駐車場が無いコンビニでしたね
30年営業したそうです。
314 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/05(土) 12:03:17 ID:9JgQGylw
[ p846239-ipngn202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
駐車場のないコンビニはどこでも厳しいよね
315 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 09:20:43 ID:u2OCTphg
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>313
あのコンビニはトイレが無くオフィスビル内の共同トイレが哀愁を誘いました。
塩屋町の交番の通りの北にあったコンビニや上福岡の牧田石油の西にあったコンビニも客が少ないなと思ってたら数年後に閉めちゃった。
今少ないと思うのは香大の東のR。すぐ南に7ができてからガタッと客が減った。あそこも相当古いからがんばって続けてほしいな。
316 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 09:55:55 ID:Bw5RkOBQ
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
浜街道沿いで屋島あたりにローソン作って欲しい
つぶれたローソン復活もなく更地になったし
まぁ正面にセブンできちゃったからあれだが
317 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 10:15:01 ID:7dnDU69g
[ KD118153107244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あれはローソンの自滅で、セブンが閑古鳥だと思ってたよ
よくあそこにセブン出すなって
318 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 10:31:27 ID:JWq2w/Dw
[ p846149-ipngn202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
自滅といえばあれほどの自滅も珍しいww
319 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 13:45:05 ID:NvTIOScw
[ 121-82-94-7f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>315
香大東のローソンは昔からあるよね
セブンが出来たのも影響は大きいだろうけど、同じローソンが工芸南に出来てそっちは駐車場も広いから、余計に厳しいと思う
320 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 14:23:28 ID:lhsAziiw
[ KD014101098040.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>314
昔、NTTの道路を挟んで北向かいにも駐車場完備のコンビニ(ポプラ)があったが無料駐車場に使われまくっていた。
休日は駐車場が満車だったけれど客は入っていなかった。
近所のディリーヤマザキより後にオープンしたけれど、1年か2年位で閉店した。
321 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 18:24:54 ID:1LhFbM1Q
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
>>320
あったね懐かしい
近所で唯一のポプラだったからお弁当買いによく行ってた
ポプラと言えば何年か前に中央通りにもできてたけどこれもすぐに無くなったね
322 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 20:09:01 ID:TQRSYnAQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
瓦町周辺歩いたけどシャッター下りまくりでさみしいな
丸亀町グリーンを除けばほとんどシャッター街
323 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/06(日) 21:02:55 ID:AE+sc7jw
[ pl964.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
瓦町フラッグもオープン間もないのに閑散としてたよ
324 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
325 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
326 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
327 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
328 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 00:33:48 ID:eXTVoLFg
[ opt-123-254-49-2.client.pikara.ne.jp ]
そもそも荒れるもととなった
>>322
>>323
はなんで消さないんですか
329 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 00:37:10 ID:eXTVoLFg
[ opt-123-254-49-2.client.pikara.ne.jp ]
>>323
今日瓦町フラッグであったキャラ★フェスに行きました?
330 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 01:06:14 ID:PNwxOTwA
[ opt-123-254-49-239.client.pikara.ne.jp ]
ライオン通り、兵庫町、南新町はまだシャッター街ではないね。
空き店舗はあるけど。
331 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 02:18:53 ID:CSBmq51A
[ om126237021060.9.openmobile.ne.jp ]
兵庫町なんて人通りは置いておいて空き店舗ないからな。322はなにを見てるのやら。
332 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 03:31:40 ID:TbCgfg2g
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
キャラフェス忘れてたわ
盛況だったのかな
333 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 09:39:57 ID:+la1uLIw
[ opt-123-254-39-117.client.pikara.ne.jp ]
>>332
松本梨香さんのライブめちゃくちゃ盛り上がってました!
334 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 11:25:39 ID:CLBxVwvw
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
>>324
トキワ街もピークの頃は脱してるよ
オーパとジャスコの跡地が大きいからほとんどがシャッターに見えるだけで店自体はけっこうやってる
335 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 11:41:59 ID:MCBN//og
[ 117.102.186.161.static.zoot.jp ]
イオンも大丈夫かあれ
テナント全然入らないし、フードコートのたこ焼屋あとも入らないまま
人がいないわけじゃないけど金落としてるって感じでもない
336 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 11:47:15 ID:S+QwISjw
[ opt-123-254-49-27.client.pikara.ne.jp ]
香西のイオンはあれでいいと思う
変に頑張られても困るしw
337 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 17:24:08 ID:2jbFfddA
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
中央通りのポプラは「な、なんでこの場所に?!」とゆう驚愕の場所でやったが・・・短命でしたね。
工芸南と香大東のRはオーナーが同じはず。郷東Rもオーナー同じで駐車場狭いけどここも古くから頑張ってる。
工芸南は駐車場広いから客まぁまぁ居るけど工芸北に7でき安心できない。
上福岡の牧田石油西のDも牧田石油に7でき閉めたし7恐るべし。
城東町Rも近隣にできた7のせいか客が減った。
不思議なのが県庁正面のRとF。店の場所がそっくり交代しその後R廃業。その後Fも廃業するとRは復活。
観光町の閉店したDは昔あったダイマルなみに成人雑誌が充実してたな。
338 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 17:47:37 ID:Gvs8w0KA
[ om126204009088.3.openmobile.ne.jp ]
Rて何?
339 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 17:50:19 ID:2jbFfddA
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
Rはローソン。Fはファミマ。7は7イレブン。
340 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 18:10:24 ID:HL4YKqBg
[ 062208086111.wimax.auone-net.jp ]
ローソンはLとちがうの?
341 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 18:14:26 ID:2jbFfddA
[ p52019-ipngn100205takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
すまん m(__)m
342 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 22:45:42 ID:DkuN6ATQ
[ KD182250246202.au-net.ne.jp ]
ポプラみたいなコンビニが1つはあった方が有り難いんだけどな
ファミマローソンはセブンがあれば正直お役御免
343 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/07(月) 22:54:07 ID:ELX3+AiQ
[ opt-123-254-17-67.client.pikara.ne.jp ]
>昔あったダイマル
ダイマルって聞いたことはあるけど、どんな店かわからんわ
品揃えがコンビニみたいだったのかな?
344 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/08(火) 00:40:44 ID:xYRXs5tg
[ 238.102.145.210.ap.dti.ne.jp ]
大丸は地域限定コンビニだな。
確か古馬場にあった大丸が一号店だったかな。元は肉の大丸
と言ってたから肉屋が元だったのかな。県内に何店舗か有った
30年ほど前にローソンの四国1号店がオープンしてから徐々に
存在感が薄れていった。
大丸と珈琲館と豚太郎がたしか同じ経営母体だったと思う。
345 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/08(火) 02:38:56 ID:OLIwBuKQ
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
築地小学校の前にあった大丸は店舗が小さいわりに書籍コーナーが充実してて良かったな
漫画や雑誌はあそこで買ってた
346 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/08(火) 11:39:45 ID:Hbh6UOhg
[ p205156-ipngn200203takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>大丸と珈琲館と豚太郎がたしか同じ経営母体だったと思う。
なるほど、だから屋島の宮脇の隣にあった(今はドコモショップ)大丸は豚太郎や珈琲館が並んでたんだね。
347 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/08(火) 13:12:22 ID:97dYZodw
[ sp49-96-40-249.mse.spmode.ne.jp ]
昔、国際ホテルの前にも豚太郎とダイマルがあったよね?20年前くらい。
348 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/08(火) 23:42:14 ID:xYRXs5tg
[ 238.102.145.210.ap.dti.ne.jp ]
昔、「コンビニエンス大丸」しか知らなかった時に大阪に行ったら
大丸百貨店があってビックリしたことがあったな。
子供心にコンビニエンス大丸は百貨店の資本が入ってると思ったが
実際はもちろん違った。
349 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 00:55:50 ID:kfA0G43w
[ opt-219-124-178-186.client.pikara.ne.jp ]
焼肉じゅうじゅう亭?も
峰山の別荘はどうなった?
350 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 07:45:39 ID:p9V1OD4w
[ pw126236207245.12.panda-world.ne.jp ]
じゅうじゅう亭も高松の築地 香大のモスバーガーも大丸が経営してました。
351 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 07:50:11 ID:p9V1OD4w
[ pw126236207245.12.panda-world.ne.jp ]
旧桜町のモスバーガーもマンションの下
大丸はフェリー通りだけでも4時店舗
高松 志度 坂出等にあり数十店舗ありました。
352 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/09(水) 19:47:01 ID:obnRWPsA
[ 121-82-94-7f1.osk2.eonet.ne.jp ]
徳島の小松島行った時に大丸百貨店っていう小さなお店があったけど、
あれは確実に大阪とかにある大丸百貨店とは関係ないと確信を持って言える
353 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 01:56:40 ID:zhZSXT4w
[ opt-125-215-107-2.client.pikara.ne.jp ]
コンビニエンス大丸と珈琲館と豚太郎は同じ高知の企業だよ。
確か養老乃瀧も同じかも。
LAWSONの一番店の屋島が出来た後、ドンドンコンビニ大手に押されて消えた。
豚太郎はわずかに残っているが。
354 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 07:33:10 ID:XBeifOMg
[ pw126236162194.12.panda-world.ne.jp ]
大丸は高松の企業です
ローソン1号店は塩屋町です
355 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/16(水) 07:36:34 ID:XBeifOMg
[ pw126236162194.12.panda-world.ne.jp ]
大丸はフランチャイズで豚太郎 養老の瀧 モスバーガーを経営していました。
356 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/22(火) 18:47:23 ID:tRMm8C0g
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
河原町駅の二階部分が商業解放されるんだってね
357 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/22(火) 19:03:53 ID:nejPdvww
[ sp49-96-23-25.mse.spmode.ne.jp ]
それ京都の阪急の駅やがね。
358 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/23(水) 10:37:01 ID:wMblAc5g
[ ai126165002121.3.access-internet.ne.jp ]
去年の6月に、多肥上町に引っ越してきました。
ほどなくして、家のそばの側溝から猫の鳴き声に似た
音が聞こえてきました。
猫が冷たい溝の中を、歩くはずがないと思い
何だろうなと気にかかったが、いつしか忘れていました。
ところが今朝6時頃、ゴミを捨てに行く途中で何と、
ラスカルかポン太と思われる動物に遭遇しました。
大きさは柴犬より少し小さめの、背中からお尻にかけて
丸みのある、愛らしい動物でした。
人に慣れているのか、私を見ても逃げることなく
逆に近寄ってくるほどでした。
この害獣にあっているかもしれない方達には
申し訳ないですが、朝一番のこの出来事に少しほっこりした
気分です。
359 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/23(水) 12:37:29 ID:LbE2cA4g
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
あらいぐま?
高松にあらいぐまいるの?
360 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/24(木) 21:00:44 ID:mlLyZsbQ
[ opt-123-254-49-2.client.pikara.ne.jp ]
とりあえず高商初戦突破おめ
361 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/25(金) 00:13:34 ID:BQpyOXsw
[ p1011129-ipngn1802souka.saitama.ocn.ne.jp ]
小豆島も勝ってたら高松市アゲアゲやったのになあ
362 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/26(土) 15:42:15 ID:+81/1ZLw
[ KD182251240001.au-net.ne.jp ]
高商強いね。
363 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/26(土) 16:02:53 ID:SPHe7u+w
[ sp49-96-7-211.mse.spmode.ne.jp ]
高商は福岡からの保里ちゃんの思いが勝たせてくれたような気がする
364 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/27(日) 01:32:41 ID:2vEb6Z4w
[ KD182250246229.au-net.ne.jp ]
コイン洗車場、どこ使ってますか?
365 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/27(日) 18:22:42 ID:b9h4gwiQ
[ KD182251240037.au-net.ne.jp ]
やったぜベスト8。
366 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/29(火) 18:29:43 ID:3OACY5mw
[ KD182251240038.au-net.ne.jp ]
そしてベスト4へ!いいね高商、後ふたつ勝ってくれー
367 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 00:41:12 ID:GM7tt2uQ
[ dcm1-119-244-155-182.tky.mesh.ad.jp ]
普通は8点取られたら負け。
気を引き締めて!
368 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 15:46:30 ID:cRNBUUIw
[ p76ecae2c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
最後ヒヤヒヤしたけど、決勝進出おめでとう!
369 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 16:09:59 ID:RvIq8U4A
[ pw126236041220.12.panda-world.ne.jp ]
高松商業おめでとう!良い試合だった!
370 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 16:15:47 ID:FPG8hHiw
[ opt-123-254-49-184.client.pikara.ne.jp ]
高商まさか勝つとはおもわなんだ、おめ!
371 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 20:11:34 ID:FUuuFk1g
[ KD182251240044.au-net.ne.jp ]
高商マジで強い!脇役っぽい山下君や荒内君の活躍っぷりてカッコ良過ぎる。
372 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/30(水) 22:53:31 ID:utPfahlA
[ KD182249246025.au-net.ne.jp ]
信じられない…
まさか地元の学校が決勝行くなんて
観中だっけ?の優勝は知らないし、ここまで来たなら優勝してほしい!
遠い場所からだけど明日はテレビかじりつきながら応援する!
373 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 08:51:07 ID:WBePyxYA
[ 218.231.82.215.eo.eaccess.ne.jp ]
高商の地元率ってどのくらい?
374 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 09:19:11 ID:Mc4awpVQ
[ sp49-96-34-70.mse.spmode.ne.jp ]
公立やから100%ちゃう?
375 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 10:30:58 ID:2SOTjTQg
[ Ksq3MRj.proxycg007.docomo.ne.jp ]
見事に地元パワーですね
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2015/autumn/shikoku_tournament/taka_syou/photo/13.jpg
(四国新聞から)
376 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 10:40:29 ID:0VjrC03g
[ FLH1Aau015.kgw.mesh.ad.jp ]
近隣中学出身者が少なくて東讃が多いね
377 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 10:44:26 ID:ifUxWh4Q
[ opt-123-254-39-169.client.pikara.ne.jp ]
白鳥出身の生徒は通学してるん?
さすがに遠いし学校近くに下宿かな
378 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 11:53:00 ID:6o9K5ZwA
[ IMMfx-01p2-214.ppp11.odn.ad.jp ]
高商の応援の生徒って移動はどうしてるの?
泊まりじゃないよな?
379 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 12:27:08 ID:SxliWvtw
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
さっきTVで言ってたのは昨日20時くらいに帰って来てまた今朝出発だって
2400人の大応援団って凄いな
そんなにバス用意できるんだね
380 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 13:29:51 ID:kacxyaew
[ p2143-ipbfp401matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
高商出身ではないが俺の時(香川県内)は試合が午前早めのときは集合時間AM2時とかでバス7〜8台組んで行ってたなぁ
試合毎に全生徒がほぼ強制連行+チア&応援団&ブラスバンドに協力するOG+教員&権力持った御歴々+応援希望の身内連で甲子園へ出発
(選手はコンディション管理や練習があるので事前に尼崎入りで宿泊)
だったかな?
四国勢なら移動時間に差はあれど4県どこも同じ対応だと思う
381 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 13:48:35 ID:kacxyaew
[ p2143-ipbfp401matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
あ、試合が終わったら寄り道無しで即帰還
甲子園出場が決まった段階で即バスは必要分押さえるから大丈夫
とりあえず第一試合より後は仮押さえだったかな?敗退したらキャンセル料必要だけどそこらはあらかじめ予算内に組まれてる
382 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 13:57:02 ID:kacxyaew
[ p2143-ipbfp401matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
>2400人の大応援団
これは一般自由参加の応援者も含めての人数で、この人たちの移動手段については高商や市のスタッフが関与することは無いです
[補欠選手+生徒+教職員+チア&応援団&ブラスバンド隊+関係者少々]に一般の応援者足して2400人て数え方
[]内の人たちだけが学校が用意したバスで移動
383 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 14:26:36 ID:JZpRnyIg
[ softbank126130235088.bbtec.net ]
香川県勢は何の確変があったんだよ?
一昨年の夏の坂出商業なんて1回で恥さらしの大敗をしたのに
384 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 14:35:21 ID:wSHpJXkg
[ p148130-ipngn200202takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
高商は残念だったけど素晴らしい試合だったね
385 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 14:39:37 ID:SxliWvtw
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
恥さらしとか言うなよ
386 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 14:54:40 ID:UfCOCbUA
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
攻守交替後の応援がちょっと気になったけど
公立で準優勝は結構誇れるんじゃね
城東あたりでお祝い割引キャンペーンやってくれんかな
387 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 16:45:03 ID:2o9A8CzQ
[ KD182251240006.au-net.ne.jp ]
いやぁー高商カッコ良かった
388 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 19:11:25 ID:6b1/lZnQ
[ sp49-96-42-130.mse.spmode.ne.jp ]
なんちゃって日本一の観音寺中央は一発屋だったけど
高商には古豪らしくこれから先の活躍にも期待したい
389 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/31(木) 23:51:45 ID:eJc1JJaQ
[ dcm1-119-244-118-64.tky.mesh.ad.jp ]
観音寺は阪神大震災直後の大会で、さわやかに闘ってくれたイメージ。
390 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/32(金) 03:01:49 ID:aNGnSSWg
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
一度でも出場して一度でも優勝したことがあるのは凄いことじゃん
その一度の夢が叶わなかった高校球児がどれだけいるか
観音寺中央が優勝した年、旅行先で何処から来たのか問われて香川と答えたら「ああ、甲子園で優勝した!」って言われた思い出
甲子園は注目度高いね
高商ライトのスーパーキャッチ燃えたわ
391 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/32(金) 09:13:42 ID:gXvM1mnA
[ p7058-ipbfp401matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
1995.1 阪神淡路大震災
1995.3 春の甲子園 初出場初優勝
1995.7 夏の甲子園 2回戦敗退
だったかな
392 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/02(土) 20:44:31 ID:fyqylTBw
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
準優勝を祝して1杯の値段で7杯まで!みたいなのやってるうどん屋が紹介されてた
おおっと思ったけど学生限定だったわ…そりゃそうか
話変わるけど、最近のニュース見てると五色台でいなくなった子も何処かで生きててくれないかなあ…と思う
393 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/03(日) 16:48:46 ID:jaGJPOSg
[ 117.102.186.161.static.zoot.jp ]
>>392
筍取りの子な
人はいっぱいいたらしいのによくわからん
リュックサックに詰め込むにしろ簡単じゃないだろうし
394 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/06(水) 20:01:22 ID:8mbOEoQw
[ 218.45.89.209.eo.eaccess.ne.jp ]
夏2回全国優勝 水原茂さんもようやったと思ってるかも
東の水原、西の三原 巨人監督時代 試合で高松市民球場来た時にボールとユニフォーム
にサイン貰った記憶 中央公園にある銅像が名将と呼ばれた巨人の監督二人と知る人も
少ないかな 夏に期待
395 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/07(木) 17:50:02 ID:GOTPpmNg
[ KD182251240046.au-net.ne.jp ]
>>394
凄いサイン持っておられるんですね。
水原さんは未だに巨人歴代監督の最高勝率だか最多勝のホルダーでしたか。
396 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 01:23:03 ID:OD8L6C1Q
[ dcm1-119-244-66-135.tky.mesh.ad.jp ]
要潤がうどんにはかぼすと言っていたが、すだちじゃないの?
397 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 09:38:20 ID:ueF2DLKw
[ KD182251251038.au-net.ne.jp ]
転勤で今月中に大阪から高松に引っ越すことになったんですけど香川県行ったことないし不安で仕方ない
ただ、バイクのツーリングは死ぬほどできそうなのはありがたい
ちなみに松以外は栄えてない感じですか?
商業施設とか遊ぶところどんなところあります?
398 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 10:12:56 ID:XypF0b6A
[ opt-123-254-17-39.client.pikara.ne.jp ]
昨夜N香さんと結婚したあの方が瓦町近辺に来てたらしい。
明日から琴平で例のアレがあるしね。てか奥様はやっぱ来ないのかな?
399 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 11:06:26 ID:kBPnWunQ
[ 198.net059084178.t-com.ne.jp ]
>>396
すだちだと、徳島名産になっちゃうから避けたんじゃない?
400 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 17:06:09 ID:Ug2zpbyA
[ 117.102.186.161.static.zoot.jp ]
>>397
香川はねぇ…
うん、まぁ空だけはきれいだよ空だけは
ま、頑張りなされ
401 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 17:22:26 ID:DhbYVmMw
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
>>397
山頂の水族館、遊園地、SC、回遊式日本庭園、丸亀城、こんぴらさん…
大阪と比べたら何もないねえ
バイクでお遍路はどうでしょう
うどんは安くておいしいよ!
402 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 18:29:10 ID:V0+1v4eg
[ opt-123-254-39-5.client.pikara.ne.jp ]
昔の香川スレがスレストされてるw
>>397
今年は瀬戸内芸術祭があるし島巡りもお勧め、お好きならどうぞ
403 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 18:37:30 ID:V0+1v4eg
[ opt-123-254-39-5.client.pikara.ne.jp ]
間違えた、正しくは「瀬戸内国際芸術祭」
404 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
405 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 20:20:48 ID:sMgdibzw
[ KD182251243018.au-net.ne.jp ]
19時30〜40分頃、市内中心部、旧11号の英明高校近くのローソン前で
バイクと軽トラの事故で西方面が2車線塞がっている状態だった。
旧11号から西方面に向かう人は注意。
406 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/08(金) 21:16:16 ID:l/c4pLLQ
[ sp49-98-67-212.mse.spmode.ne.jp ]
情報ありがとう!助かった。\(^_^)(^_^)/
407 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 01:00:20 ID:GyM/buWw
[ dcm1-133-204-211-76.tky.mesh.ad.jp ]
瀬戸内国際芸術祭、前はブームに乗ってにわか参加したが、今回は遠慮。
現代アートは難しい。
408 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 01:06:43 ID:D6jzUjwg
[ opt-123-254-49-91.client.pikara.ne.jp ]
瀬戸芸関係あるのかどうか知らないけど高松市内最近中国人旅行者が多いねえ。
前に外国人旅行者宿泊者数が四国では香川が一番多いってニュースで言ってたし。
確か年20万人超えてたはず。
409 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 07:37:51 ID:NXVeQHIA
[ pw126152003226.10.panda-world.ne.jp ]
四国内ではダントツ
410 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 08:44:56 ID:D6jzUjwg
[ opt-123-254-49-91.client.pikara.ne.jp ]
http://www.bk-web.jp/2016/0302/bknews.php
これ見ると確かに四国内でダントツ。
あと中国大陸からじゃなく台湾からの旅行客ですね。
411 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 09:25:59 ID:nQO6Vp4w
[ softbank220045041252.bbtec.net ]
LCCのせいかな
412 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 12:10:51 ID:IZYDnpJA
[ opt-122-248-92-48.client.pikara.ne.jp ]
そこはせいじゃなくて、おかげだろ
413 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/10(日) 14:00:06 ID:nQO6Vp4w
[ softbank220045041252.bbtec.net ]
言われてみれば、そうやなw
414 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
415 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 00:27:55 ID:Div8qItQ
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy03.ezweb.ne.jp ]
414だけど大師の杖されちったよ。
416 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 01:39:52 ID:hAV6dA5A
[ dcm1-125-194-45-238.tky.mesh.ad.jp ]
麺通団の田尾さんが、瀬戸芸の客数の集計方法をサンテレビの番組で批判してたね。
417 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 02:49:43 ID:Div8qItQ
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy08.ezweb.ne.jp ]
香川のどこでサンテレビが映るん?
アンテナ受信?それともケーブル?
418 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 03:26:43 ID:oB2xjwnA
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
うちはピカラに変えたら知らん間に映るようになってたよ>サンテレビ
折角日本に来るのに香川でいいのか?と思ってしまうw
空港通りの道路案内表にハングルが併記されてるのを見た時もビックリしたわ
>>416
どんな集計方法なん?
419 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 09:01:14 ID:YyU1izCg
[ opt-123-254-39-37.client.pikara.ne.jp ]
>>416
徳島の人がいちいち香川のスレに絡んでこなくていいからね
420 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 11:47:12 ID:55R8u2wQ
[ FLH1Aav085.kgw.mesh.ad.jp ]
市内中心部だけどCMSだから入ってるよ
室内アンテナでもブースター使えば楽に受信出来てたから広範囲で受信可能だよ
421 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 19:15:45 ID:q+PROn+g
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>419
徳島の人って、どうしてわかるの?IDで?
422 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 19:17:47 ID:DZV0SLGg
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ほてるにゅ〜ぅ、あ〜わぁ〜〜じ
423 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 21:53:34 ID:yYExjRMw
[ opt-122-129-174-171.client.pikara.ne.jp ]
T尾ってTJかがわ出してたHカプセルの元社長か。
あのタウン誌は15〜6年前が全盛期やったな。
それが落ちぶれて結果的に休刊するなんてあの頃想像すらしてなかったw
424 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 22:25:22 ID:f1+wQVuQ
[ p117216-ipngn200301takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>421
何県の人かは分からんが何処から書き込んでるのかは分かる
425 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 22:39:03 ID:OPUBfY8w
[ fa15-210156131-25.urban.ne.jp ]
懐かしいな
文化人ステッカーもらいに行ったとき少し話した
426 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/12(火) 00:44:18 ID:I9ICNHdQ
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>424
私は、どこから書き込んでいるのか、わかりますか?
427 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/12(火) 02:37:44 ID:ElH0XKuA
[ s1742182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
瀬戸内国際芸術祭のカウントは今でもブログに書いてるよ。
それと、Tjは田尾さんが辞めてから格段に面白くなくなった、と思う。
現に数年して会社が無くなってあわわに吸収され、果ては休刊になり。
田尾さんが社長を辞めたほどだから、かなり腹にすえかねてたみたいだね。
ラジオでも恨み節を言ってたし。
428 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/13(水) 04:37:14 ID:NVg3ZflQ
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy07.ezweb.ne.jp ]
徳島のあわわもタウン情報香川もセーラー広告の子会社やし。オタクな男性うけのタウン情報香川と、美容室やグルメばっかりで男からすれば面白くないタウン誌じゃ部数に開きがあってもしかたないやろね。
429 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/13(水) 18:51:52 ID:VSBJsD+g
[ 101.1.66.147.user.e-catv.ne.jp ]
県外からお邪魔します
日曜の昼過ぎに開いてる、高松駅〜瓦町駅辺りでオススメのうどん屋教えてください
綿谷、風月、たも屋女道場は行った事があります
植田うどんは日曜は締めてるようなので
うどん棒か川福が今のところ候補です
車も自転車も無いので徒歩圏内だと有り難いです
430 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/16(土) 22:46:42 ID:zJLY075w
[ softbank126094212175.bbtec.net ]
暴走族の駆除をお願いするのって110でいいのかな?
ていうかすぐ対応してくれるんだろうか。
毎日大勢の命預かるのに寝れない。
例えば暴走族のせいで居眠りしながらメス持ってる医者とか嫌でしょ?
431 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/16(土) 23:15:26 ID:N9HoBPJQ
[ 171.95.142.210.ap.dream.jp ]
まさに走ってるのを見たら110
溜まり場や車両、走行ルートの情報は所轄の警察署の交通課
432 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/17(日) 23:33:37 ID:GUDOm84w
[ opt-123-254-63-52.client.pikara.ne.jp ]
やっぱり難しい
433 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/18(月) 11:55:00 ID:alE3Vaiw
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>429
「香川県のうどん屋・・・」のスレのほうが、よろしいかと
434 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/21(木) 18:14:34 ID:zEmufkYA
[ p7252-ipbfp304kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>417
高松市中間町ならワンセグでもおっsunがビンビンに入るで
435 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/22(金) 18:58:48 ID:fRyVRdJw
[ softbank220045047052.bbtec.net ]
また高松にブルーインパルス呼んでくれないかな
436 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/23(土) 19:27:02 ID:fwhGpwOA
[ softbank220045040011.bbtec.net ]
>>429
綿谷は日曜定休だね。
ゴッドハンド(片原町)、岡じま(高松築港)、
あわじ屋(片原町か高松築港、月1回日曜定休だけど)
うどん市場めんくい(瓦町、月1回日曜定休だけど)
437 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/23(土) 20:34:06 ID:Y3mMSvFA
[ softbank126074114041.bbtec.net ]
三豊に不二屋2店舗もあるけどなんで高松とか他の地域にできないのかな
志度もなくなったから高松近郊ではぺこちゃん見ることがなくなった
438 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/23(土) 21:51:19 ID:EQkMIe0Q
[ p351066-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>427
コアな読者ではなかったんで知らないんだけどなんで田尾さん辞めちゃったの?
ある日気づいたら知らん間に文化人講座がなくなってて、よく分からん素人の漫画とか
コラムが載るようになって内容も本の厚さも薄くなって値段も下がって(あの値段でも
売れんわな)
編集後記に載ってた似顔絵のスタッフとかどうしたんだろうってずっと気になってたん
だけどあの方たちも田尾さんと一緒に辞めちゃったのかな
439 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
440 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/30(土) 13:56:21 ID:kFNyqwdQ
[ 218.185.173.228.eo.eaccess.ne.jp ]
ブルーインパルスは渋滞&プチパニックでヨイチ激おこだったとか
インパルス堤下さんぐらいで我慢しないと
高松上空をアクロバット飛行する5機編隊のインパルス堤下 ありですな
441 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/01(日) 03:55:54 ID:9bMihhrQ
[ opt-61-215-249-190.client.pikara.ne.jp ]
ブルーインパルス仕事で行けなかったけど何せ舞台が空だから少し見れた
凄い迫力と轟音で興奮したわ
今度はちゃんと見たいからまた来て欲しい
442 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/05(木) 07:14:39 ID:PFPKQ07Q
[ ai126175057119.27.access-internet.ne.jp ]
高松の歩道に結構足型が付いてるとこ多いけどあれなに?
443 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/05(木) 07:48:41 ID:mT0mQlIg
[ opt-123-254-41-66.client.pikara.ne.jp ]
>>438
元tjかがわのスタッフだけど
フリーのライターとして活動されてる方が多いような
444 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/06(金) 09:03:50 ID:EiKysorA
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
三つの確認
445 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 00:39:48 ID:6nYuzFNQ
[ p1009026-ipngn1802souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>442
デブが歩くとああなる
446 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 01:44:28 ID:klz+Nkaw
[ opt-123-254-63-52.client.pikara.ne.jp ]
どっかのスレに似たような話題あったのでここにカキコ
JR昭和町社宅跡は大阪の不動産会社と共同でJ.CREST高松昭和町というマンションを配給するみたい。
県内の3者のと比べてタワーマンションも期待できるかも
447 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 14:02:28 ID:ys8HGNqA
[ sp49-96-37-244.mse.spmode.ne.jp ]
全部で101戸らしいから、そんな高層の建物ではないみたいよ。
それに、京阪神エリアにあるような、サンポートのシンボルタワーを見下せるレベルの建物は建てないでしょ。
448 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 14:18:42 ID:RgWIm7CA
[ 198.net059084178.t-com.ne.jp ]
そんな地盤弱いわけでもないと思うけど、なかなか高層マンション建たないね。
449 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 14:41:10 ID:2LZT0MFA
[ sp49-96-14-56.mse.spmode.ne.jp ]
>>446
10階建てみたいですよ
450 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 15:29:55 ID:+Cc8Zzcw
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy06.ezweb.ne.jp ]
タワーマンションのなにがいいわけ、住みたいの?
451 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 16:08:17 ID:Nj95+TFQ
[ opt-115-30-242-127.client.pikara.ne.jp ]
天井の高いマンションなら住みたいかも
452 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/07(土) 20:31:32 ID:PtwDYHSA
[ FLH1Aaw024.kgw.mesh.ad.jp ]
やたらタワーマンションに拘ってる奴がいるな
453 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/08(日) 00:44:04 ID:M6ImwNmQ
[ KD113158212100.ppp-bb.dion.ne.jp ]
サンポートの内装いじってマンションにしよう
454 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/08(日) 07:00:32 ID:U8xw8LIA
[ opt-183-176-193-45.client.pikara.ne.jp ]
**とケムリは高いところが好き
455 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/08(日) 18:26:04 ID:94/b/MPw
[ 211.14.221.21.eo.eaccess.ne.jp ]
災害とか考えると中低層形のマンション
歩いて階段を下りるしかないし自身もずっと若い訳でもなく
大きいと耐震、再築も所有者の合意形成が中々出来ないのが現状
耐用年数もしかり
456 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/09(月) 02:31:26 ID:yRJDiboQ
[ 07002190765019_mi.ezweb.ne.jp.wb82proxy08.ezweb.ne.jp ]
タワーマンションて分譲価格からくる格差や差別があるの知ってる?
高層階は億円で中低層階は当然それ以下の価格。
部屋の広さ・間取り、階数によって億円の半値ってのもある。
そこからくる微妙な住人同士の軋轢があるんやって。
東京、大阪の高層タワーマンションだと当たり前の話やけど。
それに、高層タワーマンションに住むリスクは停電。
エレベーターと水道は必ず止まるよ。
3、4階程度なら階段使って上り下りできるだろうけどそれ以上になるとどうなんでしょう…これは年齢含めて人それぞれ。
457 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/09(月) 07:05:39 ID:4RccfKYQ
[ KD118153107244.ppp-bb.dion.ne.jp ]
都市部では子供に着せてく服や持ち物からヒエラルキーが出来上がるからね
地方は制服だし仕事も幅広くある訳じゃないから、高所得だと自慢してる奴が一人浮くパターンやろ
458 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/09(月) 09:07:34 ID:3MCO2WPQ
[ sp49-96-19-7.mse.spmode.ne.jp ]
>>448
簡単な話。需要がないから。
459 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/09(月) 09:32:56 ID:jztLh9hw
[ opt-123-254-41-238.client.pikara.ne.jp ]
>>458
自分が買えないから僻んでるのかなw
460 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/10(火) 00:44:44 ID:UgA8Iw8g
[ opt-123-254-63-52.client.pikara.ne.jp ]
というか県内のマンション会社はタワマン建てれないのかしら
>>447
そこまで高いのは建てれないでしょ容積率の関係で
まぁせいぜいシンボルタワーの約半分ぐらいは建てようとしたら建てれるよ
461 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/10(火) 02:46:53 ID:aUNOCtLA
[ 141.102.145.210.ap.dti.ne.jp ]
シンボルタワー周辺だけは容積率800%だからねぇ・・・
それ以外の地域は高くても200%。要はシンボルタワーと同じ高さの
建物を建てようとすると、シンボルタワーの4倍の敷地面積が必要になる
ということ。普通は100%前後だから8倍の敷地面積が必要・・・
あとタワマンは一棟一棟がフルオーダーメイドみたいなモノだから
維持管理費用が高額になる。(中低層マンションはある程度規格化されてる)
賃貸で家賃100万とか払える人間が住むところだと思ってる。
俺を含めた貧乏人が住むところじゃないよ。
462 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/10(火) 08:34:12 ID:rhhvSr2g
[ D1Q1IKT.proxyag097.docomo.ne.jp ]
別のスレで誰か言っていたが、香川の人はそもそも高い建物があまり好きではない説
463 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/10(火) 12:22:44 ID:Z/rYa6aA
[ om126161033181.8.openmobile.ne.jp ]
宇多津にあるじゃない31階建てのマンションが
464 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/10(火) 19:01:48 ID:QI7drjMQ
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
虫コナーズのCMで、長澤まさみとかけあいの高畑淳子は、さすがに完全な高松弁
だね、現在、県外に住んでるけど、あのCMきくと実家が懐かしくなります・・
465 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/16(月) 19:25:11 ID:rcAmJMVQ
[ 123.230.225.145.eo.eaccess.ne.jp ]
実はタウン誌は2004年頃は4つあったと言うチラ裏知識
466 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/18(水) 20:16:01 ID:dT615X7g
[ opt-123-254-63-52.client.pikara.ne.jp ]
>>461
マジレスすると容積率はサンポート以外だと
中央通り沿いとか県庁前通りから東あたりが600%
ぐらいだからそれなりの敷地あればクレメントぐらいの建築物は
建てれるはず?
クレメントは600%のはずだからね
467 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/21(土) 19:55:49 ID:5XyPJAaA
[ opt-183-176-148-92.client.pikara.ne.jp ]
深夜にていしょくとか食べれるとこありますか?
468 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/21(土) 21:53:16 ID:orc493Kg
[ 85.95.142.210.ap.dream.jp ]
ライオン通りに遅くまでやってる中華屋あるよ
469 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/24(火) 10:32:24 ID:FNJ1G9gw
[ p245250-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
トキ新いけよ
470 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 10:44:59 ID:2lvUnmGw
[ opt-183-176-95-37.client.pikara.ne.jp ]
高松市の小学校事情について質問です。
来年度、高松市に転勤になりそうで、子どもも小学生になるので家購入を考えています。検討している場所が花園小学校校区になるのですが、人数が極端に少ないようで…
栗林小校区との校区再編成案が出ては消えているようですが、人気のない学区イコール問題あり、なんでしょうか?人数が少ないためか、情報が全く得られず困っています。
471 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 12:26:47 ID:tO9SFiyQ
[ p7115-ipbfp403takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
数十年前に花園生でした。
その頃でも学年3クラス程度…
生徒の内訳は
近隣の商家の子供
国鉄官舎住まいの子供
上福岡辺りの農家の子供
って感じでした。
商家は廃れ跡取りは転出…
官舎は無くなり…
って感じの自然減でないですかね?
通ってた当時は特に問題等無くいい学校だったと記憶してます。
参考にならずすみません。
472 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 14:21:04 ID:z1DdjPFA
[ opt-123-254-17-116.client.pikara.ne.jp ]
中学のことも考えたて
玉藻中に進むのでいいんやったら花園小
桜町中学がいいのなら栗林校区にするとか、ね
473 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 14:27:02 ID:z1DdjPFA
[ opt-123-254-17-116.client.pikara.ne.jp ]
間違えた
「中学のことも考えて」です。
474 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 15:46:47 ID:tKrA2vVw
[ 61-24-141-40.rev.home.ne.jp ]
>>470
他の校区の人気がないのではなくて栗林が異常に人気なだけ
栗林じゃないけど近くに昔から住んでる身としては栗林の何がいいのかわからないし、近隣の校区ならどこ行っても大差ないよ
475 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 18:59:09 ID:dI4cKVqQ
[ pl964.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
中学でいうと 鶴尾と勝賀 以外で
476 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/01(水) 20:48:52 ID:2lvUnmGw
[ opt-183-176-95-37.client.pikara.ne.jp ]
みなさん、ありがとうございます。
鶴尾中は荒れていると聞きますが、勝賀中もですか?花園小、玉藻中は特に問題なし、という感じでしょうか…
栗林ほど人気校区でなくてもいいんです。普通の環境で、普通に勉強できて友達と楽しく過ごしてくれれば十分です。
ただ、校区割り等、花園小の行く末は気になる所ではありますが…
477 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/02(木) 07:28:00 ID:sTPMg3eg
[ 141.102.145.210.ap.dti.ne.jp ]
花園校区のすぐそばに第一小学校区がありますので、そちらを検討してみたら?
小中一貫で最近そこそこ人気もあって、校舎も新しいですよ。
先生達も小中一貫の新設校(築地、新塩屋、松島校区を併合)したので
結構力が入った陣容だそうです。
それでも不安なら香川大学付属小中学校にやるという選択肢もありますが・・・
478 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
479 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/06(月) 22:03:13 ID:ujtMrMAA
[ pl136.nas819-3.matsuyama.nttpc.ne.jp ]
東横イン高松中新町今月で閉鎖らしいね
480 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/06(月) 22:15:12 ID:dimw6tQg
[ pl964.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>479
あのホテルも古いからねーもう40年くらい経つんじゃないの
481 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/06(月) 23:18:15 ID:wSuB+B6A
[ opt-123-254-50-86.client.pikara.ne.jp ]
中新町の東横インは旧京王プラザホテル高松な。
50前のおっさんやけど、小学生の頃すでにあったわ。
482 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/07(火) 19:09:16 ID:Kz+yBNQg
[ pl964.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>481
その前はプレジデントホテルという名前だったかと。
483 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/07(火) 20:00:32 ID:Dd4n3eTg
[ pl1944.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
なつかしい
皆さんお幾つなん?
484 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/08(水) 19:59:39 ID:gQmKYwQg
[ 180-147-223-77f1.osk2.eonet.ne.jp ]
10年かそれ以上前、1階に入ってたコンビニで焼き立てパンを扱ってたのは覚えてる
ストリートビュー見たら少なくとも2012年以降はテナント空室状態だったんだな
485 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/11(土) 22:28:00 ID:G0F0zhLQ
[ 218.185.150.116.eo.eaccess.ne.jp ]
中新町の東横インは京王プラザホテル高松
昭和の中ごろ火事が起きて騒然としていた記憶
地階かどっかからですぐに消しとめられたけど
486 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/27(月) 23:52:33 ID:H5KNN5SQ
[ p793158-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
他の地方からの刺客なんだ すまない(´・ω・`)
7末ぐらいに高松→小豆島土庄港の高速船(おそらく午前便)に乗る行程のある旅行をするのだが
予約を入れといたほうが良いほど混むのだろうか?
487 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/28(火) 07:17:11 ID:X6LfqcwQ
[ pl2385.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>486
通常は余裕で乗れる。
夏休み期間で週末なら念のために予約が吉。
488 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/28(火) 22:26:05 ID:yf7QLp2g
[ KD027084052181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
フェリーなら余裕だけどな。
セトゲー期間だし、午前便なら予約しといたほうが無難じゃろ、土日なら。
489 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/28(火) 22:42:52 ID:glQlgymg
[ p793158-ipngn200707kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>487
>>488
さんきゅー
そういえば芸術祭期間だし、予約で聞いてみることにしますわ。
490 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
491 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
492 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/07(木) 21:25:47 ID:n7qwT8fw
[ sp49-96-19-6.mse.spmode.ne.jp ]
旧県立中央病院の東側の駐車場って何ができるかご存じの方いますか?
493 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/07(木) 22:56:35 ID:9+4MGAvg
[ 23.95.142.210.ap.dream.jp ]
香川用水記念館が出来る
494 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/08(金) 15:08:19 ID:ePf5K+iA
[ sp49-96-19-6.mse.spmode.ne.jp ]
ありがとうございました。\(^-^)/
495 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 10:55:19 ID:ypNAhmzw
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>493
なんかもっとマシなもの作ればいいのにな
あんな地価の高いところなのに
496 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 11:13:56 ID:0jEcysPA
[ pl2385.nas816-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
しかも、そこに在る必然が無い
497 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 12:11:02 ID:EevieFfQ
[ 227.net119083121.t-com.ne.jp ]
県立中央病院の跡地って、亀阜小学校の前辺り?
あんな旧市内ど真ん中に作るの?
498 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 13:06:06 ID:cizmcCKw
[ p7bc67404.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
実ぁ香川用水の水て意外と中央病院で大量に使われてたとか
499 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 16:11:49 ID:BXZwCibA
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150708200018.html
去年から決まってた
500 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/09(土) 16:34:21 ID:EevieFfQ
[ 227.net119083121.t-com.ne.jp ]
旧県立中央病院は総合病院だったから、人工透析とかの患者さんに対しても
大量の水は必要だっただろうし、そもそも大きな病院だったから水いっぱい使ってた
だろうしなぁ……とマジレスしてみるw
501 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/15(金) 14:00:35 ID:T+YRFyFQ
[ 123.230.189.145.er.eaccess.ne.jp ]
お子様の校外学習用だと
502 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/15(金) 21:50:51 ID:/ez7Aljg
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>501
あんなところに校外学習のバスとか駐車されたくないし
子どもにチンタラ歩かれても迷惑
ただでさえ交通量が多くて渋滞しやすいところなのに
503 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/16(土) 00:37:42 ID:nSzPr4uQ
[ 227.net119083121.t-com.ne.jp ]
あの辺りは幼稚園や学校が集まってるし、駐車場も用意してくれるなら
作ってもいいんじゃないかな?
と思う、亀阜小学校OB。
504 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/16(土) 09:57:07 ID:FNQUS3yQ
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>503
駐車場なんかたぶん作らないだろうし
公園前あたりにアホみたいに駐車しそう
警察もすぐ近くで交通指導してるんだから
公園前に駐車しまくってる車を取り締まれよ! と思う
505 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/16(土) 20:59:36 ID:A7rt2HGA
[ sp49-96-13-226.mse.spmode.ne.jp ]
ドラゴンチャーハン行ってみたら、店主が腱鞘炎のため21日まで休みだった…………マジかorz
でも、代打で行った武内食堂はやっぱ裏切らないなぁ。
506 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/16(土) 22:19:58 ID:eWGl253w
[ pl2250.nas815-3.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
>>505
チャーハン屋が腱鞘炎って…修行が足りんわ
507 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/22(金) 15:59:32 ID:CdSNfzwA
[ 123.230.184.160.er.eaccess.ne.jp ]
店主リニューアルの為とうどん屋さん
ここはひとつ
店主フルカスタム化の為
店主アーム部マグネットコーティングの為
大抵のおっさんはしゃーないなで納得して帰って又来る
気がするようなしないような
508 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/22(金) 23:03:23 ID:BPY16EbQ
[ 175-28-220-7.ppp.bbiq.jp ]
>>507
たしか、今は「店主充電中の為」だっか?
509 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/23(土) 15:30:41 ID:a1F5/X1A
[ 112.136.110.90.er.eaccess.ne.jp ]
>>508
大人の対応で急速充電致しますので・・・と一筆
商店街でもポケモンユーザーがちらほら、うまい戦略やけど夏休みにせんでもwぁ
どこの家庭にもいる夏休みに現れるポケモン
夏休み前半 宿題はやったモン すんだモン したモン
夏休み後半 わからんモン しらんモン やってないモン
親的には宿題終ったモンと家事エモンはゲットしたい所やけど
ちょっと前は聞いたらなんでもかんでも「妖怪の仕業」やったけど
ホンマ 困ったモンです
510 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/24(日) 21:29:23 ID:RdPHlO9Q
[ sp49-96-4-105.mse.spmode.ne.jp ]
笑うたわ。(^w^)v
511 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/25(月) 22:35:40 ID:cHRBU/bA
[ KD182251246044.au-net.ne.jp ]
高商、負けてガックリ来た、、、。新チームに期待します、、、。
512 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/26(火) 07:12:38 ID:V+t9S3JQ
[ p245216-ipngn200304takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
全試合コールドのストレート出場じゃなかったん?
513 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
514 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
515 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
516 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
517 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
518 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
519 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/21(日) 21:30:01 ID:cGwY+VNA
[ sp49-98-76-30.mse.spmode.ne.jp ]
郷東町のガソリンスタンドから北の大きい建物ができているのは何かの会社でしょうか?
520 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/21(日) 22:28:21 ID:MUz00w8w
[ TMNfx-02p1-238.ppp11.odn.ad.jp ]
>>519
株式会社フソウ(旧扶桑建設工業)の高松事務所社屋です。
結構目立つ建物なので、気になりますよね。
521 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/21(日) 22:29:42 ID:F8IxZSoQ
[ softbank219028238223.bbtec.net ]
>>519
扶桑建設工業の新社屋
522 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/22(月) 16:32:38 ID:2c/Mt/vg
[ 218.231.66.94.eo.eaccess.ne.jp ]
ちょっと前タウン誌ネタが出てましたがT尾さんもお年なんですね
ブログでは心配機能が低下とか・・・
心配機能の低下に伴いストレスフリーになってますます健康になられてしまうのではないか
持病ネタが消えてしまうのでは、と陰ながら非常に心配しています
523 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/22(月) 20:59:36 ID:JGNn++Ww
[ sp49-98-76-30.mse.spmode.ne.jp ]
>>520
>>521
ありがとうございました。すっきり。
524 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/07(水) 16:59:25 ID:tXABK47A
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
屋島陸上競技場 来年四月オープン
http://www.shikoku-np.co.jp/bl/digital_news/article.aspx?id=K2016090700000003900
525 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/07(水) 23:14:24 ID:AlCxoFXQ
[ pl11810.ag0304.nttpc.ne.jp ]
>>524
有料のリンク貼られてもな…
526 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/07(水) 23:42:05 ID:tXABK47A
[ KD113148155075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
では、これをどうぞ
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/25911_L15_shitigatsukouzikeisaibunn.pdf
527 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/15(木) 00:34:37 ID:lDK9R1WQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
高松三越の一階にあった自動ピアノがなくなっていた・・・
というか休憩スペースそのものが消えていたけど年寄り排除計画か?
528 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/15(木) 07:51:49 ID:CQd+PqjQ
[ pw126245085038.16.panda-world.ne.jp ]
あそこは改装中のルイヴィトンの仮店舗になるから
529 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/15(木) 11:35:35 ID:Ceeu+45A
[ opt-123-254-18-78.client.pikara.ne.jp ]
あれ仮店舗なのにお金かけてるなあって思った>一階休憩スペースのヴィトン
530 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/15(木) 22:06:20 ID:lDK9R1WQ
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
あれ仮店舗だったのか。凄いしっかりした仮店舗・・・
またピアノ戻ってくるといいな
531 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/17(土) 17:20:56 ID:cKaSvfoQ
[ 218.231.83.188.eo.eaccess.ne.jp ]
越後屋 そちも秋よのぅ
532 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/18(日) 09:09:06 ID:imbL9/qQ
[ sp49-98-90-77.mse.spmode.ne.jp ]
高松南部農協南に早くもエブリ二号店!
533 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/18(日) 15:12:49 ID:gbUrPXYw
[ h123007.kbn.ne.jp ]
>>532
フジグランの近く?
534 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/20(火) 08:33:19 ID:on0OgqOg
[ sp49-98-87-243.mse.spmode.ne.jp ]
>>533
ハローズ六条店の斜め向かいだよ
535 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/21(水) 03:24:56 ID:6YrerixA
[ KD125054077037.ppp-bb.dion.ne.jp ]
エブリニって何?カフェ?
536 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/21(水) 18:50:08 ID:pC7JsTWA
[ sp49-96-38-246.mse.spmode.ne.jp ]
エブリィでスーパーマーケットだよ。
537 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/30(金) 01:55:44 ID:LB1RN11Q
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
香川にバーミヤン増えないかなあ
538 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/30(金) 03:31:21 ID:3n4RlOPg
[ softbank126159230000.bbtec.net ]
バーミヤンは以前はたくさん有ったけど軒並み閉店して今は十川のフジグランに一軒残るのみだろ?
今さらまた出来る事はないと思うわ。
ガストグループの何かが出来るとしたら、お箸ガスト来て欲しい。
徳島に一軒だけ有ったお箸ガストは潰れたらしいけど。
539 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/30(金) 22:47:05 ID:LB1RN11Q
[ softbank220045043077.bbtec.net ]
大食いの女の子3人でる番組でバーミヤン出ておいしそうだったんだ・・(*´Д`)
540 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/01(土) 23:44:01 ID:ku9UsUaw
[ 208.95.142.210.ap.dream.jp ]
食べ物だけに、まんまと策略に(笑)
541 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/02(日) 08:37:07 ID:P74HOavw
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
来年の一月の土日に京都から琴平温泉に旅行に行く予定にしています。
こんぴらさん、レオマ、新屋島水族館に行く予定なのですが
どういう順番が良いでしょうか?
こんぴらさん昇るのはやはり疲れるので初日でそのお
ゆっくり温泉に入れる方が良いですか?
542 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/02(日) 08:55:30 ID:9oTHLE3Q
[ om126161042177.8.openmobile.ne.jp ]
>>541
何時頃来て何時頃京都に出発する予定?
自家用車?
土曜は何時頃まで遊ぶ予定?
それによっても違うと思う
新屋島水族館はかなり規模が小さいから大きい水族館のある京都から来てガッカリしないか心配だな…
その代わり海獣が近いしマナティいるけど
543 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/02(日) 09:24:24 ID:qODgbVIw
[ aa055092.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>541
子連れな様に思うから1泊2日はキツイ気がするけれど?
コース的には1日目ホテルにクルマ置いてこんぴらさん→2日目レオマ→屋島ね
で、そのまま志度ICから〜京都
544 名前:
541
投稿日: 2016/10/02(日) 10:04:36 ID:P74HOavw
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ありがとうございます
土日は間違いで1/8,9の連休でした。
新幹線とJRで向かって琴平にお昼ごろに到着予定にしています。
小学生の子供が水族館が好きなので(大きいところも小さいところも)
せっかく行くんだったら屋島水族館もルートに入れたいと思った次第です。
545 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/02(日) 12:06:51 ID:XU+wyAcw
[ om126161043042.8.openmobile.ne.jp ]
>>544
お子さんが水族館好きなら楽しめると思う
海獣が触れそうなほど近いから(全部ではない)
一泊二日で昼に着くならその3つはきついな
それぞれ離れてるから移動時間もいるし、私鉄遅いし
可能なら午前中には香川に入って
先に水族館→こんぴらさん→(2日目)丸々レオマ、の方が楽しめると思う
レオマは半日でもいいなら、
こんぴらさん→(2日目)午前レオマ→午後水族館、でも大丈夫
もしくは夜も動けるなら、
暗くなるまでレオマ→(2日目)午前こんぴらさん→午後水族館、もアリかな(足は死ぬし疲れるけど)
1月なら日没も早いし1ヶ所最低3時間は見とかないとあまり遊べずに終わると思うよ(レオマは5時間は欲しいが)
あと1月のこんぴらさんは寒いから暖かくしておいでね
546 名前:
541
投稿日: 2016/10/02(日) 16:44:16 ID:P74HOavw
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ありがとうございます
時刻表を見てプランを考えてみます。
また教えてください。
547 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/03(月) 18:26:37 ID:FKkvVAFA
[ sp49-98-66-114.mse.spmode.ne.jp ]
明日10/4(火)エブリィ開店ですね。
548 名前:
散歩道φ
投稿日: 2016/10/03(月) 22:39:46 ID:UkNo18jQ
[ MODERATOR ]
こちらへ転載します。
871 名前: お遍路さん 投稿日: 2016/10/03(月) 12:14:19 ID:XJ20AGow [ host153-143-24-83.tvm.ne.jp ]
長野から失礼します。
讃岐彫りのお盆(四角いの・・・)って、茶道のどこかの流派で使うものですか?
讃岐彫りのお盆の伝統的使い方教えてください。
549 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/03(月) 23:27:06 ID:XJ20AGow
[ host153-143-24-83.tvm.ne.jp ]
↑
宜しくお願いします。(*_*;
550 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/03(月) 23:28:59 ID:7j+N9I3A
[ 114-142-119-238.ppp.bbiq.jp ]
てすと
551 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/04(火) 02:05:12 ID:XFwMpn+w
[ om126212160205.14.openmobile.ne.jp ]
画像がないと分からんよ
552 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/04(火) 03:49:38 ID:XK4QSriA
[ softbank126159209237.bbtec.net ]
婆ちゃんに有ったり法事の時にお茶配ってたりする彫り模様の入った大きな丸や長方形のお盆の事かな?
別に特別な物じゃない気がするけど…
553 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/04(火) 03:56:54 ID:XK4QSriA
[ softbank126159209237.bbtec.net ]
讃岐漆器の讃岐彫りなら伝統工芸品、民芸品みたいな扱い受けてるけど
別にどこかの流派専属とか御大層なもんじゃないと思うよ。
茶道に使うとこも有るだろうし、ご家庭の仏事とかに使う御膳も有るし
普段のお盆や味噌汁椀も有るし。
554 名前:
549
投稿日: 2016/10/04(火) 15:24:49 ID:HcDoaETw
[ host153-143-24-83.tvm.ne.jp ]
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/225227725
↑ こんなのです。
551〜553 ありがとうございます。
何回かヤフオクで見ているときに、「茶道・懐石」なんて単語が添えられているので検索はしましたがわかりませんでした。
武者小路千家が高松藩の茶頭をしていたようなので、四国ではこういうスタイルかと思いましたが〜。
どんぶり物が合いそうな〜なんか〜いい感じのお盆です。
讃岐彫りののある生活には興味がありますので、もうちょっと調べてみます。
555 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/06(木) 02:28:01 ID:F6cPpINw
[ softbank126159215087.bbtec.net ]
まさに曾婆ちゃんちで湯飲み伏せて置いてたり菓子器になってる奴だわw
556 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/13(木) 05:10:56 ID:xsOcmJgQ
[ 240f:98:10b6:1:8b9:500d:bd97:fb02 ]
丸亀町ドームに高松城が四国最大の天守閣だったとかの
垂れ幕があるけど、あの石垣の規模で本当にそうだったの?
557 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/13(木) 22:08:14 ID:QZemlqXg
[ pl34985.ag0304.nttpc.ne.jp ]
↑本当ですよ四国ではダントツの大きさ
http://www.geocities.jp/yasutoshi_r/castle/takamatsu/2.htm
558 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/14(金) 00:26:29 ID:6ybnSYBA
[ 240f:98:10b6:1:8971:a50f:f7a9:193c ]
>>557
ありがとうございます。よくわかりました
あの石垣の長さ以上の大きさだったんですね
よく石垣が持ちこたえられたものですね、地下があったとはどういうこと
なんですかね
559 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/31(月) 02:40:55 ID:QwfeTTdw
[ sp1-78-35-254.msb.spmode.ne.jp ]
玉藻城は水城としては最大級だと思ってたけど。
石垣自体が四国最大級だったんですね。
560 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/31(月) 22:34:42 ID:v1YdGbpw
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
高松駅の改札内にコインロッカーとか有りますでしょうか?
561 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/10/31(月) 23:12:06 ID:pdbViN6A
[ 194.95.142.210.ap.dream.jp ]
外のトイレ横にはあります
562 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/03(木) 22:47:34 ID:cSHwfHsg
[ opt-183-176-187-187.client.pikara.ne.jp ]
高松ってガソリン高いね
563 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/03(木) 23:18:56 ID:U0VmENOA
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
瓦町FLAGの地価は生鮮スーパーになるのか・・・
天満屋の時にあった和菓子屋がいっぱいあるとお歳暮やらの時にすごく助かってたんだけど
564 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/03(木) 23:51:36 ID:9wDOo1pw
[ pw126245086149.16.panda-world.ne.jp ]
贈答品は三越で買った方がいいよ
貰った時の気持ちが全然違う
565 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 00:18:25 ID:cV8SesRw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>564
三越でも買ってます。
ただほぼ毎月用意しなきゃいけなくていつも同じ店のローテになっちゃうから。
前は天満屋と三越のローテだった
566 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 00:23:59 ID:cV8SesRw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
そういえば三越近くのサンマルクがいつの間にかなくなっていた(´;ω;`)
天満屋付近にあったのもなくなったしもう店舗が近くにないではないか
567 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 00:45:26 ID:KtK+hyAA
[ ntkgwa015079.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>566
サンマルクビルになって来年オープンします
568 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 00:51:02 ID:2d4NbU0w
[ 11.95.142.210.ap.dream.jp ]
三越信者いるんだね(笑)
569 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 01:58:25 ID:cV8SesRw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>567
ビル!?
店のあったスペースにできるってことですか?
570 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 05:02:13 ID:hU8zk8eg
[ 240f:98:10b6:1:946e:abdb:fc89:380c ]
この前、読売新聞全国版に載っていたが、地方百貨店が衰退、閉店に
追い込まれてる中、特異な存在として高松三越を取り上げていた。
この5年間、増収増益で商店街(丸亀町)との協力関係が効を奏しているとか
571 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/04(金) 07:43:31 ID:KtK+hyAA
[ ntkgwa015079.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>569
同じ場所に今建ててますよ。
来年3月頃オープン予定
572 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/05(土) 01:53:43 ID:IY0rUeGQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>>571
ありがとうございます。めったに買わないけどあそこのパリパリのパン好きなので^^
仕方ないかもだけど瓦町フラッグがガランとしすぎているからね・・・
丸亀町グリーンから三越あたりが一番にぎわうのは仕方ないかも
573 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/05(土) 08:47:53 ID:j+/GrF/g
[ sp49-98-89-167.mse.spmode.ne.jp ]
滅多に買わんのかい!
それにしてもFLAGの場末感すごいよな。イオン坂出レベルにテナントに面白味がない…
574 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/05(土) 19:53:09 ID:IY0rUeGQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
通学路だったときはしょっちゅう買ってたのです(笑)
天満屋時代は平日に行ってもそれなりにお客いたけど今はいつ行ってみてもガランと
してるよね・・・あとちょっと覗いたらすぐに店員来るから苦手
575 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 07:46:05 ID:APcjhoaA
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
赤ちゃん本舗は客多いな
576 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 09:14:25 ID:APcjhoaA
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
サンブタは天満屋時代より客が増えているらしい
赤ちゃん本舗からのベビーカーママで平日も休日降るわっている
天満屋時代はベビーカーママほとんどいなかった。
577 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 19:58:38 ID:6+hqq9xQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
三越も天満屋も物産展は結構ベビーカーいるんだよね
狭い通りで邪魔になるのは仕方ないと思うけどあんなに色んな匂いして赤ちゃん気にならないのかなって思ったことはある
578 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 22:51:21 ID:fD6K6NSQ
[ softbank126012230187.bbtec.net ]
瓦町FLAG開業1年 成果や課題は? −ksb5ch
https://www.youtube.com/watch?v=-cF7__OB37w
厳しそうだな
579 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 23:13:00 ID:fHBQeJVA
[ pl34485.ag0304.nttpc.ne.jp ]
こんな事言うとジャンケンの後出しっぽくてイヤだが、
開店前から成功する要素が全然見えなかった…
580 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/06(日) 23:25:56 ID:pN/W+WEg
[ 95.95.142.210.ap.dream.jp ]
そう思ってるのが多数やないかな
税金注ぎ込むんはやめてほしい
体育館使用料払ってないバスケットチームとかも!
581 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 00:50:06 ID:iTtUqA5Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
店側の経営事情だから仕方ないけど天満屋の方がずっと良かったね
元がソゴウ→天満屋だっけ?他のデパートとか来てみてほしかった
どれだけもつのかな
582 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 01:28:33 ID:VG5CdoVg
[ softbank126161182094.bbtec.net ]
あまり聞きなれない店が多いんだよね
量販店に比べると高いってイメージだし
ユニクロとかGUみたいな大衆店があればちょっと寄ってみようという気になるけど
583 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 01:58:53 ID:HIDwOubA
[ pw126245019195.16.panda-world.ne.jp ]
アパレルやめてビックカメラ入れてほしかった
ビームスとかは丸亀町に移転してもらえばいい
584 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 02:04:52 ID:iTtUqA5Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
電車通学の学生も来るだろうにアパレル関係が全体的に高額なんだよね
移動しちゃったけどロフトみたいな雑貨屋とか紅茶系の店とか
母親は定期的に安売りされる天満屋のタオルを買いに行ってたな
585 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 09:13:05 ID:CVH4p1qw
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
アパレル高額か?
普通でしょう
586 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 10:46:46 ID:A5Mu3VSA
[ pw126236004064.12.panda-world.ne.jp ]
高くはないけど若い子向けじゃないね
Visとかナチュラルビューティーベーシックとか人気のプチプラブランド入ってない
雑貨屋も微妙におばさん臭い
587 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 11:00:26 ID:fY/D5pzg
[ sp49-98-86-169.mse.spmode.ne.jp ]
ぶっちゃけスタバとABCマートくらいしか若者に需要ないよねフラッグ
>>583
の言うとおりビックカメラみたいな家電量販店が欲しかったなあ
岡山しかり広島しかりビル街には必ずあるし、なにより現状そういった店舗が高松市街周辺にすら無いので是非欲しいね
588 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 14:03:05 ID:UBLeGDNQ
[ om126212050056.11.openmobile.ne.jp ]
ビームス、ナノ、ケイトスペード
スタバ、赤ほん、ジュンク堂、ラッシュ
はありだけどそれ以外はチェンジしたほうがいいな
あとvis、ナチュラルビューティなんか
終わってるわ
それよりユニセックス系のファストファッション入れたほうが
客が来るだろう、やるきがあればの話だが
589 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 18:40:03 ID:iTtUqA5Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
物凄く個人的な趣味で言えばまるゲよりも大型のゲーセンほしい
590 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 21:50:58 ID:CVH4p1qw
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
ウニコ
591 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 21:55:18 ID:CVH4p1qw
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
でもフラッグの客って高校生や大学生ばかりやん
592 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/07(月) 22:31:22 ID:BNro0A+g
[ pw126236085132.12.panda-world.ne.jp ]
フラッグ3階に帽子屋のオーバーライドが出店するよ
テナント入れ替えてもっと若者から支持されるファッションビルになってほしいね
593 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 00:40:49 ID:1WmXGFUg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>>591
それこそ階層にわけて学生向けと30代以上の人向けとかあればいいんじゃない?
また天満屋時代の話になるけど8階・・だったかな?漆器食器とかの売り場があったの
高校生時代、個人的にそんな店は見ないけど祖父母への夫婦箸とかはそこで買ったから
どこかの世代向けで固めてしまわないほうがいいと思う
594 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 04:38:53 ID:V+z/U/Iw
[ 240f:98:10b6:1:68a1:422d:3705:f996 ]
フラッグの中のおすすめのレストランはありますか?
595 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 06:22:34 ID:TsxPll7A
[ pw126152212023.10.panda-world.ne.jp ]
6階のゲーセンとアニメショップ2店は学生ばかり
596 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 18:47:47 ID:9DpAIodQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ユニクロ、GU、GAP、ZARA、アメリカンイーグル、H&Mを
1フロアに集結させれば人くるよ、近所のビルまるごとどっか
借りてマルイも持ってきて、東急ハンズも入れれば問題ない
597 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 20:22:07 ID:1WmXGFUg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
画材や文房具専門店とか欲しいね
あとはマック?前は餃子の王将のところにあったけど
598 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 20:26:12 ID:9DpAIodQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
世界堂くればいいね
まぁ高島屋か伊勢丹が来てくれてたら
この惨状は免れた気がする。最初のそごう
次の天満屋でだめだこりゃと思った
599 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 21:08:57 ID:1WmXGFUg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
伊勢丹は=三越として考えると今後はないだろうし
高島屋は天満屋とどっちにするかってなってたんだっけ?
600 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 21:22:17 ID:9DpAIodQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最初は高島屋が来る予定だったけど
なぜか天満屋が来てあのザマですよ。
新宿タカシマヤみたいにハンズと紀伊国屋を
最初に持ってきていればマシだったはず
601 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
602 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 22:31:57 ID:kZ6gzE6w
[ pw126199001041.18.panda-world.ne.jp ]
松山三越がヤバイ
603 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 22:35:46 ID:1WmXGFUg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
高松以外の三越行ったことないけど
テレビで見るデパ地下は本当に凄いよね
604 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/08(火) 22:47:19 ID:iJmurHYw
[ pw126245067157.16.panda-world.ne.jp ]
百貨店なんてオワコンだよ
高松三越だって安泰とは言い切れないくらい
全国各地すごい勢いで潰れていってる
605 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 00:54:29 ID:2PANepkA
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
川福本店で夕食を食べてJR高松駅まで行く場合
店の前までタクシーとか呼べるのでしょうか?
(周辺状況がよく分からないのですが商店街の中とかだと
タクシーを呼べないことも有るので。)
606 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 01:21:47 ID:Q1Q6PKbw
[ pw126236033193.12.panda-world.ne.jp ]
>>605
アーケード内は無理です
ホテル川六前まで移動した方が呼び出しやすいかと思います
607 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 01:50:18 ID:P6DMBExw
[ om126212049137.11.openmobile.ne.jp ]
高松三越ってエルメスが残ったからしばらくは大丈夫じゃないの?
608 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 03:31:51 ID:RQE5VO1w
[ 2001:318:6205:27a:b4cf:2b0b:341e:7ec4 ]
三越は車の停めにくさを何とかしてくれたらなあ
タワーしかないようなもんだから停めるのにも出すのにも時間かかるのが
たいぎで滅多に行かない
609 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 07:50:02 ID:xjZnrfOQ
[ pw126199001041.18.panda-world.ne.jp ]
高松三越のルイヴィトンも最近5億かけて改装してジュエリーも扱いだした。
610 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 07:58:33 ID:xjZnrfOQ
[ pw126199001041.18.panda-world.ne.jp ]
昨年は本館1階にロレックスもオープンしたし
611 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 10:47:28 ID:Lusfl32w
[ 106.95.142.210.ap.dream.jp ]
小金持ちがたくさん居るもんな
612 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/09(水) 12:15:58 ID:xEkHmAGw
[ 240f:98:10b6:1:c134:d9e9:8877:abee ]
丸亀町と三越とですみ分けして、相乗効果が出てるんじゃないの
613 名前:
605
投稿日: 2016/11/09(水) 13:50:00 ID:5h+DqUBA
[ i58-95-110-180.s02.a026.ap.plala.or.jp ]
>>606
JR高松駅までタクシーに乗るとしたら
川六ホテルの前で車をひろうか
反対車線側でひろうかどちらが良いですか?
614 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 01:32:20 ID:/0ycrdMQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
ひと月ぶりくらいに瓦町から三越まで歩いたら結構なくなってる店が多かったな
不思議なことになにがあったか思い出せない
615 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 08:18:05 ID:a5T83S+Q
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
水曜日ですか?
水曜日ならトキワ街の店は大半が定休日ですね
616 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 21:00:51 ID:/0ycrdMQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>>615
行ったのは月曜日と木曜日です。
617 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 21:10:16 ID:m0y4R+rQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
瓦町はダイエーとジャスコがあったときが
全盛期だね。ことぶきやっていうおもちゃ屋さんの
上の階がゲームとプラモデルでまだ夢があったw
瓦町入り口にはミスタードーナツ、少し行けばタイトー
そして都まんじゅうとかもあったね〜。
もう20年以上行ってないけど今はシャッター街なんでしょ?
618 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 21:18:19 ID:bU5Egugg
[ 2001:318:6205:27a:b8c5:d4a5:ca0:331f ]
都まんはまだあるよね?
あそこのおにぎり買って塾行ってた思い出
619 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 21:48:55 ID:m0y4R+rQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
都まんじゅうまだあるのね。
老舗が生き残ってるのは嬉しいよ
620 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/10(木) 21:51:18 ID:/0ycrdMQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
新しくなった総合病院行ってきた。
感想としてはいろいろ逆に不便になってた(;´・ω・)
621 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/11(金) 02:05:24 ID:3EvToLww
[ 2403:7800:a635:5600:3c59:4090:bd41:ca9d ]
常盤街のコトブキヤあったなぁ。本業は人形店だったっけか。
一件か二件くらい挟んでもう一件おもちゃ屋あったよね。
ファミコン全盛期で店頭デモ機で遊べたから、小学生なのに宮脇町からチャリンコ漕いで遊びに行ってたなぁ。
店頭で沙羅曼蛇のラスボスをノーミスで撃破して歓声を受けたのを覚えてる。
その後の高速スクロールシーンでミスしまくって残機がかなり減ったわけだがw
622 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/11(金) 12:50:41 ID:JSmd9fhQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう1個のおもちゃやは確かききょう堂とかいう
名前だったと思う。あの2件のおもちゃ屋と、ダイエーの
プラモデル売り場ゲーム売り場が有った頃が全盛期かな〜
映画館も東映と松竹があったのにね〜瓦町は寂れすぎだよ。
623 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/11(金) 15:35:01 ID:yyPReQuQ
[ 240f:98:10b6:1:f9eb:9a1a:a2fa:4755 ]
常盤街にボートピアの話があるよね
624 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/11(金) 15:49:24 ID:/25fmhTw
[ softbank126159224197.bbtec.net ]
常磐街はボートピアとドンキとツタヤでこんな感じになれば良いと思う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
ゲイツ_(商業施設)
625 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/11(金) 16:02:41 ID:tFesSN8A
[ p1197-ipbfp301tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
今年は、さぬきうまいもん祭りやらないんだね。
626 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/12(土) 01:23:24 ID:7W0EQr0w
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
元いろは市場今はよくわからないものになってるね
627 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/13(日) 17:01:14 ID:qtPbLWlA
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ホテル川六前の道路とかはタクシーは捕まえやすいですか?
晩の6時半辺りで探すことになりそうですが・・
628 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/14(月) 00:54:27 ID:f+wKHRDA
[ pl38612.ag0304.nttpc.ne.jp ]
>>627
ストリートビューとか見てもらえば分かるけど、
流しのタクシーとかが通るような道ではないよ。
呼べば来てくれるだろうけど。
あの辺りから高松駅なら、歩いた方が早いと
思うけど。
629 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/14(月) 06:54:26 ID:+Zp7UO0A
[ 240f:98:10b6:1:dae:a2a8:cb4c:2626 ]
タクシー探す時間と手間があるなら、中央通り出て歩いたほうがいいんじゃ
ないかと、
630 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/14(月) 17:55:44 ID:oCkgnQow
[ p82254-ipngn200302takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ホテル川六なら
ホテルの北側にある三越で並んでるタクシーに乗れば良い
631 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 08:58:14 ID:0cZx36WQ
[ 240f:98:10b6:1:7505:20ea:cf2c:625 ]
三越から高松駅までなら、乗車拒否に遭いそう
632 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 13:36:55 ID:cF/k+8Rg
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
デパ地下みたいな食品売り場がないとFLAGみたいなのには足が向かないんやろなぁ
一般向けにコンコース?が開放されるとかいう話はどうなってしまったのか
633 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 15:11:02 ID:DZD6EY7g
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
来年地下がオープンするし
それよりもフラッグは三越より駐車場代が高い
それはダメやろ。
634 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 20:19:02 ID:NKaBgs3w
[ pl34985.ag0304.nttpc.ne.jp ]
>>633
地下のオープンっていつものキムラ?
635 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 20:43:26 ID:1W03cnCg
[ softbank126159237202.bbtec.net ]
申請してた面積が通常のきむらより大きかったから、デパ地下風の惣菜コーナーとか
地元の名産品とかのコーナーを併設してくれていると願いたい。
636 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 20:49:12 ID:PVViOzuQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
今日都会の三越のデパ地下がテレビに映ってたけど
やっぱり凄いな。デパ地下はステータスだ
637 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/15(火) 20:52:38 ID:VAEeQyYw
[ 2400:412d:a9dd:a700:dc5c:ac35:f154:1cf7 ]
本町踏切の渋滞解消の整備案が了承。
さすがに高架にはならないそうだが。
638 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 07:56:41 ID:0hyMYLpQ
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
フラッグは三越より高い駐車場代をどうにかしろ
639 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 09:29:46 ID:xWB6QFjw
[ softbank126159237202.bbtec.net ]
センターライン引いただけで変わるとは思えんが
640 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 09:43:05 ID:C45ic3QQ
[ 240f:98:10b6:1:d51a:30fb:47f2:85d0 ]
フラッグはできるだけ、ことでんを利用してあげましょう、
新駅造ったりして努力してるんだから
641 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 13:29:25 ID:0hyMYLpQ
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
グリーンみたいに駐車場を無料にするとか
642 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 01:11:35 ID:5B6qt9Kw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
後輩の子がよく「フラッグはバイト求人多いんだよな〜いこうかな〜」
っていうけど正直あそこの店舗はどれも何時までもつかわからないからおすすめできないんだよね・・・
643 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 05:48:35 ID:SFZDgwbw
[ 240f:98:10b6:1:80ef:18fc:90f6:bcf5 ]
バイトはどうせ短期なんだから、そこまで心配する必要あるのかな
644 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 06:24:29 ID:0GqKl/cw
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
遊キッズ愛ランド 瓦町フラッグ店
オープニングスタッフ募集
645 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 19:25:07 ID:y8txIC4Q
[ 109.net119083011.t-com.ne.jp ]
産経のWebニュースに載ってたけど、高松空港の運営事業者、大成建設と三菱地所が名乗りあげたんだって。
穴吹とかの地元企業連合も名乗り上げてるのか。
大成建設と三菱地所って大手じゃん。 高松空港、結構人気?
646 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 20:31:04 ID:qCKOdMSQ
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そりゃ、蛇口からうどんの出汁が出ますもん
人気でしょw
647 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/18(金) 01:01:06 ID:tusDJv6A
[ 240f:98:10b6:1:f55f:e189:12e0:9137 ]
地理的に隣県からの利用者も多いようだね
別の話だが、レクザムは来春オープンの屋島陸上競技場の命名権も取ってるん
だね、野球場、県民ホールに加えて、すごいな
648 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/18(金) 08:36:03 ID:BHLOZoOg
[ 2403:7800:a635:5600:5d37:f8f8:adbb:eb76 ]
なるほど、四国観光の起点にもなってるわけですか。
前に帰った時はまだかな泉が営業中だった頃なので、随分利用してないけど
変わってるんでしょうねぇ。
649 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 00:47:16 ID:seYK1H6Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
市内から空港行くまでが遠いんだよなあ(;´・ω・)
空港ってそういうものなんだろうけど
650 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 09:17:05 ID:IqEXjsGQ
[ 240f:98:10b6:1:cec:bdc7:e0b2:f2f ]
>>647
屋島陸上競技場は、屋島レクザムフィールドの名称になる
651 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 09:24:28 ID:IqEXjsGQ
[ 240f:98:10b6:1:cec:bdc7:e0b2:f2f ]
>>649
ちょっと遠いけど、
高松空港は、四国で唯一、高地にあるので南海トラフの津波にも影響なし、
救済基地の要にもなるからね
652 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 15:24:13 ID:TfcD3KtQ
[ 109.net119083011.t-com.ne.jp ]
>>649
前は林町で街のど真ん中でしたけどねw
まぁ広島空港よりはマシかと。
653 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 15:32:13 ID:SZbE1aRA
[ KD182250242027.au-net.ne.jp ]
死んだばあちゃんが夢にでてきて水曜日の地震が来たら高松に逃げろって言われたんやけど
654 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 20:29:48 ID:seYK1H6Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
瓦町の春風堂の前にあったスペースが改装工事されてました!
patisserieって看板だったからケーキ屋さんかな
655 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 20:58:00 ID:nLoM5rPg
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ことぶきやかもしれない
656 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 21:27:08 ID:seYK1H6Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
ことぶきや、で調べて出てきたのがフィギュアメーカーと
お弁当屋さんだったけど。お弁当にパティスリーってつける?
高松にもキルフェボンできてほしいわ
657 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 21:32:38 ID:WPi1hezA
[ pw126152088188.10.panda-world.ne.jp ]
春風堂の向かいはパティスリースミダさんだよ
南新町は食べ物屋さんが増えてるね
658 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 22:56:07 ID:Rrf6lf0w
[ 2403:7800:a635:5600:3c59:4090:bd41:ca9d ]
そっちは多分東京は立川の「壽屋」で通称はブキヤ。
ttp://www.kotobukiya.co.jp/
常盤街のは同じ店名だけどこっち。 URLもソックリw
ttp://www.kotobukiya11.co.jp/
関係ないけど「うどんの国の金色毛鞠」第1話見て、なんか懐かしくなって涙出てきた。
そして次回予告で草w
659 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 23:00:36 ID:SKdOgtFg
[ pl15138.ag0304.nttpc.ne.jp ]
あのアニメ香川全面に出しすぎだよねw
屋島の回とか懐かしすぎ。
660 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/19(土) 23:05:40 ID:seYK1H6Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>658 ホオー(゚∀゚*) ずっと住んでるのに知らない店でした
常盤街がもっとにぎわえば常盤町→丸亀町グリーン→三越で凄い事になるだろうね
661 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/20(日) 06:40:51 ID:Pvlmd+tg
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
昔がそうだった
そごう OPA YOU三越 ビブレ 三越
662 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/20(日) 21:57:12 ID:NXDmT3TQ
[ 109.net119083011.t-com.ne.jp ]
>>659
原作読んだことないけど、まぁご当地ものはそんなもんかとw
第5話まで見たけど四国村って懐かしいなぁ。 屋島山頂も四国村も一回しか言ったことないけど。
子どもの頃親に連れていってもらったので、子ども向けじゃない屋島寺は当然スルーw
>>661
そのまた昔はそごうじゃなくてダイエー、ジャスコだったねぇ。
663 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 05:40:44 ID:im0VDgFA
[ 2001:318:6205:27a:714b:9551:827a:ee51 ]
アニメ6話まで見たけど結構知らない所が出てくる
ローカル番組で見たことはあるけど行ったことないここ何処だっけ?みたいな
仏生山温泉とか、一鶴は一鶴でも屋島店とか、後でググって知ったよ
高校は桜井高校でいいのかな?
664 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 07:50:35 ID:lqu0z54g
[ pw126245129221.16.panda-world.ne.jp ]
ダイエー ジャスコ 三越エレガンス ニチイ 三越
665 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 08:37:19 ID:r8T3qgEQ
[ 240f:98:10b6:1:a988:6946:f01c:256f ]
>>663
関西では、どこの局がやってるのかな?
見たことがないんだけど、知ってたら教えてください
666 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 12:47:07 ID:im0VDgFA
[ 2001:318:6205:27a:714b:9551:827a:ee51 ]
>>665
高松在住なんで関西は分からないけど、ここ参考にならないかな?
配信もあるみたい
http://www.udonnokuni-anime.jp/onair/
これ、地元なのに最速でやってる所から1週間遅れなの何気にヒドイよな
BSだと10日も遅れる
最速の人はもう栗林公園回見てるっぽい
667 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 13:34:56 ID:YHG2jToA
[ 240f:98:10b6:1:712b:f173:5690:7f3f ]
>>666
ありがとうございます
さっそく、サンテレビかBS日テレで録画して見ます。
668 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/21(月) 22:32:09 ID:B/ncSiWA
[ pl15138.ag0304.nttpc.ne.jp ]
なんか原作に無い場所とかもアニメではやってるんだね。
仏生山温泉は原作には無かったはず。、
669 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/22(火) 00:26:49 ID:U4ZasojA
[ pl6413.ag0304.nttpc.ne.jp ]
>>668
原作第17話が「仏生山温泉」
単行本だと第3巻収録
670 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/22(火) 01:42:05 ID:YSQe9HiQ
[ 2403:7800:a635:5600:18b2:6efd:84d9:57ef ]
栗林公園も出るのか。
紫雲山と峰山ひっついてるのになんで名前違うんだろうなぁ、と思ってた子どもの頃。
婆ヶ池墓地前の市営住宅に住んでたので、どっちもよく登って遊びました、えぇ。
あぁ、峰山公園の芝生広場とアスレチックが懐かしい。
671 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/24(木) 15:28:47 ID:vLgMwbOg
[ sp49-98-64-158.mse.spmode.ne.jp ]
高松ミライエ行ってきました。
建物は綺麗でした。(^^;
672 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/24(木) 19:04:13 ID:b4QJIDqg
[ 2001:318:6205:27a:74a2:ed60:c06c:cec1 ]
>>671
プラネタリウムや科学ゾーン行きたいんだけど大人一人で行っても大丈夫そうな感じ?
子供連れじゃないと浮かないか心配で
673 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/24(木) 21:14:56 ID:P6AsSjXg
[ sp49-98-65-202.mse.spmode.ne.jp ]
夜に行けばいいんじゃない?確か、9時までだったはず!
674 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/24(木) 21:28:19 ID:G7duRjtw
[ softbank220045056044.bbtec.net ]
>>672
プラネタリウムは、基本土日祝日のみ営業。12月24日のみ19時からの投影
がある予定。
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/18975_L25_2812planet.pdf
675 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/25(金) 15:25:12 ID:e5w1Mo8w
[ softbank126094248011.bbtec.net ]
年末に瓦町フラッグで北海道物産展やるみたいだけど、スペース的に三越とか
みたいな出張店舗形式じゃなくてワゴンでお土産を売るだけって感じかな?
試食とか調理するとなると電源が必要だろうし
676 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/25(金) 21:38:35 ID:NPx0puHQ
[ TMNfx-02p4-251.ppp11.odn.ad.jp ]
>>675
年末というか、来週だね。
場所もことでん改札前のコンコースなので、ワゴン形式だね。
http://www.k-flag.jp/news/hokkaido-food-fairs-period-limited-open.html
677 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/25(金) 23:26:36 ID:e5w1Mo8w
[ softbank126094248011.bbtec.net ]
>>676
月末の間違いでした
678 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/26(土) 01:22:33 ID:8zaQJHWQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
物産展で思い出した
三越とか天満屋とか絶対呉服屋の隣で物産展するんだよね
結構いろんな匂いするのに着物に移らないのか気になっちゃう
679 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/26(土) 04:28:21 ID:ySVa43Mw
[ 2403:7800:a635:5600:1098:a3da:31f:c185 ]
着物はサンプル展示してるだけで、販売する着物は倉庫の方だろうから問題ないんじゃないかな?
680 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/27(日) 22:31:37 ID:e6ooauTQ
[ p8017-ipbfp802kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
来年、旅行の帰りに川福本店で
夕食を食べてから返ろうと思うのですが
名物のざるうどんの定食か、うどんすきなべかどちらか
迷っています。
川福さんはうどんすきも有名なのですか?
681 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/29(火) 12:34:38 ID:7DxFG5Vw
[ 240f:98:10b6:1:d095:92d3:ff9d:43a1 ]
新県立体育館がサンポートに建設されるようだね
682 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/29(火) 14:26:14 ID:uyP4ABLw
[ softbank126159231012.bbtec.net ]
残念。
商業施設でもできれば毎日人が絶えない場所になったのに、体育館とか
ホールとかだとイベント時以外は全く人がいなくなる
683 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/29(火) 15:18:34 ID:CkHOf5QA
[ pw126253035199.6.panda-world.ne.jp ]
あんなところに商業施設が出来ても上手くいかないよ
駐車場は有料だし駅からも微妙に離れてるし
684 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/02(金) 07:33:13 ID:lhMjT4NQ
[ opt-123-254-44-164.client.pikara.ne.jp ]
体育館の敷地ってどうやらサンポートの売れ残りの土地全部体育館の敷地にする気満々らしいけどそんなに敷地いるのか謎。
685 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/02(金) 09:26:35 ID:k/1Nmjew
[ 240f:98:10b6:1:29f4:22a1:f7ec:dfe6 ]
駐車場は、いくらあってもいいんじゃない
686 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/02(金) 22:17:48 ID:7St6xWBg
[ pl34985.ag0304.nttpc.ne.jp ]
結局どこの民間商業施設もできなかったな昔見たイメージ図と大違いw
687 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/03(土) 07:23:53 ID:K5nm02nQ
[ 240f:98:10b6:1:5db5:eeba:3b4e:934f ]
駅横のスーパーだけでも、なんとか、もっとましなものにならないのかな
688 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/03(土) 22:40:00 ID:KaIOx9VA
[ sp49-98-86-11.mse.spmode.ne.jp ]
とりあえず高松駅の時点でつまんないのを何とかしたほうが
スタバくらい入れなさいよ
689 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/03(土) 22:51:15 ID:hTS/Md9g
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高松って人口増えてる?
徳島との県境あたりから
移住してくる人が増えたとか聞いたんだけど
実際の所どうなんですかね?
大型スーパーたくさんあるからな〜
690 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 00:04:28 ID:u1m5d7WQ
[ 240f:98:10b6:1:d5c3:d04f:9c73:6a23 ]
42万超えてるから増えてると思うけど
691 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 00:30:18 ID:yh/GYqsA
[ ntkgwa023216.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
しょーもないもの造るより無料のでかい駐車場造る方がよっぽど人が集まると思う
692 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 06:45:52 ID:QLaAq1pQ
[ pw126247024096.14.panda-world.ne.jp ]
高松駅前にタリーズあるやん
693 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 07:45:10 ID:VLx8agPQ
[ 240f:98:10b6:1:1b0:3b05:69f4:1661 ]
昔の高松駅は賑やかだったね、靴磨きのテントも建っていたし
中央通りの北端の位置もよかった
694 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 08:39:29 ID:UB0jPd/w
[ pl34985.ag0304.nttpc.ne.jp ]
中央通りから外れたので分かりにくくなったね。
道端の靴磨きはかすかに記憶あるがテントまであったのか。
(「昔の香川県について語ろう!」がスレストなんで反応)
695 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 11:12:48 ID:gZNRfRuw
[ softbank220045056052.bbtec.net ]
>>689
10年前の平成の大合併時点での人口が約420,400人。
11月時点での推定人口が約421,000人。
696 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 11:31:22 ID:unTCMlJg
[ 240f:98:10b6:1:e40a:a9fc:60a4:cf3a ]
>>695
四国の県庁所在地では、人口増(辛うじて?)なのは、高松だけなのかな?
確か、徳島、松山(52万切ったような?)は減ってると聞いてるんだけど
697 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 11:33:51 ID:YjgWmnfw
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やっぱりちょっと増えてるんですね。
698 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/04(日) 13:20:44 ID:MzhS5afg
[ p773037-ipngn6701souka.saitama.ocn.ne.jp ]
このご時世、減らないだけでも御立派ということか
>>691
バリバリの車社会だしね
車が止められないんじゃ行けないわなあ
699 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/05(月) 23:40:57 ID:1li2h+XQ
[ sp49-98-86-11.mse.spmode.ne.jp ]
>>692
信号もあるし地味に遠いだろあれ
電車利用のついでに…とはならない
700 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/06(火) 01:07:24 ID:aaQ63v/w
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
美味しいパン屋を探し続けた結果・・・
今のところ一番おいしいのが中央病院内のパン屋だった(;'∀')
701 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/06(火) 02:39:05 ID:Yx3sqoYw
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
上京予定の人いないかな
702 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/06(火) 18:32:13 ID:ZVlwq/1A
[ p374100-ipngn200207takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
春風堂の焼きそばパンは初めて食べた時感動したなあ
703 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/06(火) 21:50:47 ID:BvPL9JUw
[ softbank126209238150.bbtec.net ]
日赤病院のパン屋さんが一番好き
704 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/07(水) 07:44:25 ID:F6oqnUUQ
[ sp49-98-67-70.mse.spmode.ne.jp ]
>>703
同じく!
嫌な通院も毎朝あそこのパンを食べることだけは楽しみにできたかな(^^)
レジの人はかなり愛想悪いけど
705 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/07(水) 07:47:28 ID:OrIP2L2g
[ pw126247024096.14.panda-world.ne.jp ]
どんだけパン屋しらないの
706 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/08(木) 08:06:25 ID:G1G6Mlog
[ KD182251250004.au-net.ne.jp ]
日赤のパン屋のメロンパンはちょっと変わってるフワフワのメロンパンで
初めて食べた時衝撃的だった。
あそこにしか無いんだよなー
707 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/08(木) 18:06:56 ID:YmclKx2Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
病院のパン屋さん凄いなww
708 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/09(金) 20:11:22 ID:Rs4QkSGA
[ softbank126111163005.bbtec.net ]
>>681
これで2000年以降、唯一コンサート(2005年頃徳島)、ディナーショー(今年度 今治、高知)
にすら来てくれなかった、松田聖子が来県することを期待できるね。
709 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/09(金) 20:50:34 ID:rDGIvWEw
[ sp49-98-65-202.mse.spmode.ne.jp ]
どうでもいい。
710 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/09(金) 21:18:46 ID:k2mN5+kw
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
朝日Web全国版で、レインボーロードがスーパー激戦区と紹介されてるね。
有料記事だけど、無料登録すれば一日一件は有料記事も読めるようになる。
朝日に個人情報渡すのはイヤって人にはお勧めしないけど。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASJCB6HZFJCBPLFA01B.html
711 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/10(土) 07:17:12 ID:68j60ymQ
[ 240f:98:10b6:1:5556:ec6f:f1d5:8c21 ]
>>710
現在、県外住なので、魅力的な店が多いレインボーロードに
行ける人がうらやましい
712 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 10:46:04 ID:Un9wWcRg
[ softbank126066200212.bbtec.net ]
香川県出身、千葉県在住の者です。
当時、香川県唯一のミニシアターであるホール・ソレイユには大変お世話になりました。
今でもソレイユのホームページを結構の頻度で覗いているのですが、
このところ、今後の予定作品が更新されておりませんね。
また、ソレイユ2での夜の上映がされていない現状を見るにつけても、
来年の春ごろ、休館(ソレイユ2のみか、ソレイユ1、2ともか)されそうですね。
こんな貴重なものがなくなるなんて残念でなりません。
香川県民のみなさん、「君の名は」ばかり見ている場合でないですよ。
713 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 18:38:07 ID:yuzCmHDQ
[ sp49-96-21-220.mse.spmode.ne.jp ]
単純に
714 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 19:45:01 ID:WYQJlopw
[ p142161-ipngn200302kouchi.kochi.ocn.ne.jp ]
県外在住です。20年以上も前ですが、サラリーマンとして駆け出しのころ
ソレイユさんには仕事でたいへんお世話になりました。
閉館されるのですか、時代の流れとはいえ寂しいですね。
715 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 21:00:48 ID:Z1KKHnGg
[ 17.93.13.160.dy.iij4u.or.jp ]
ソレイユ、閉館って発表されてる?憶測じゃなくて?
実際古いから、先行きどこまで続けられるかはわかんないけど、確定じゃないなら、さも確定情報のように書くのはどうかと思うよ。
716 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 21:49:45 ID:kRHGVzvA
[ TMNfx-01p3-114.ppp11.odn.ad.jp ]
ソレイユ休館(閉館)って、どこの情報ですか。
少なくとも、公式な情報では聞いたことないですが。
717 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 22:16:28 ID:5SOeKhtg
[ 2001:318:6203:354:19ba:d325:ce3f:43a5 ]
ソレイユ
http://kagawa-soleil.co.jp/
718 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/11(日) 23:57:40 ID:U2Xz4OBg
[ 137.95.142.210.ap.dream.jp ]
適当なガセネタは不要
719 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/13(火) 23:10:26 ID:xgeLT40Q
[ 240f:98:10b6:1:2400:a3ee:e527:3562 ]
>>708
やっぱり、5千人以上収容のイヴェントやコンサートが開催できる
アリーナになるんだね、地域活性になるような
720 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/19(月) 21:46:40 ID:CsO0V8lA
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
訪日客の旅行先、香川の人気急上昇 民間調べ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HAG_Z11C16A2000000/?dg=1
香川、岡山共に海外からの観光客が増えているようですね。
閏年にお遍路さん逆回りでの「逆打ち」で福を授かろうとかいう方も多いそうで。
そーいやむかーし「死国」とかいう映画があったような〜w
721 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/20(火) 01:50:00 ID:MmKnitIg
[ 2001:318:6205:27a:3876:68a2:7bab:a056 ]
あったなー死国
その予告かアンビリバボーかで
「四国……今なお白装束に身を包んだ者達が霊場を巡る古の地…」
っておどろおどろしいナレーションがついてて
呪われた地みたいに言うなww と思った覚えがあるわ
722 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/20(火) 20:31:12 ID:BXYPLJvQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
見たことないその番組ww
香川に関してだと県民ショーで身に覚えのないこと言われた記憶が濃いな
香川県民は貧乏性だからティッシュを2枚に割いて使うとか
723 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 06:23:57 ID:i3vnz/fA
[ 240f:98:10b6:1:bd05:a481:584a:6771 ]
>>722
確かに・・
あれは松本明子の個人的けちけち根性を全香川県民が持っていると
誤解させるよね 彼女はこの前もある番組で香川出身としてコメント
していたが、もうちょっと勉強してほしいと思うわ
724 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 16:23:23 ID:wB2yMWWQ
[ 218.45.92.207.eo.eaccess.ne.jp ]
高松冬の祭り今年で一旦終わりとかなんとか
30年んーなんか感慨深い ちょいと人生のドラマがあの場所であったし
お疲れ様でした
725 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 21:27:56 ID:pH1PcKlA
[ pl6218.ag0304.nttpc.ne.jp ]
以前はサンポートでもやってたはずだけど、何もなくなるねクリスマスのイベント。
726 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 22:42:32 ID:bGM2nLFw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
なんで無くなるのかな?スポンサーがいないとか?
夏に海辺でやってる花火も10年前に比べると数や大きさが激減した気がするし
727 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 22:54:16 ID:ShaNKrdA
[ 2001:318:6205:27a:f456:4c68:eaef:4ffc ]
ライトアップは残るの?
728 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/21(水) 23:17:25 ID:mIwb5hHA
[ 175.95.142.210.ap.dream.jp ]
源平駅伝もスポンサー激減で止めたもんな
729 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
730 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/23(金) 06:50:10 ID:ymCXJ7NQ
[ 240f:98:10b6:1:3b:109:9dc:c785 ]
都会じゃ、カップル禁止の店も出てきてるし総じて若者の恋愛が少なく
なってるようだよ、
クリスマスも内向き志向、逃げ恥に共鳴するのも多いらしい
731 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/23(金) 22:42:56 ID:AmMY4v9A
[ 218.185.162.145.eo.eaccess.ne.jp ]
カップル禁止はパスタ屋か洋食屋のネタ
732 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/23(金) 22:46:29 ID:8R5m5fUw
[ TMNfx-02p5-51.ppp11.odn.ad.jp ]
単に事業仕訳で、市からの補助金が無くなっただけの話。
733 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
734 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/24(土) 12:34:21 ID:ElcAxwFw
[ 218.185.162.223.eo.eaccess.ne.jp ]
中央通り沿いにあった協賛企業の設置看板も無くなったし
年追うごとに企業が減った
昔は給与からイルミネーション代として天引きされてたw
1000円くらいだったか、最後は行ってみまいだ
735 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/24(土) 17:57:16 ID:ACPPpYHw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
不景気よなぁ・・・
736 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 10:37:04 ID:1nHz7mcQ
[ 240f:98:10b6:1:d6f:4b76:2ea7:5d0c ]
http://www.shikoku-np.co.jp/bl/digital_news/article.aspx?id=K2016122700000008000
以前いってたJR四国のホテル、クレメントの南側なんだね
737 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 11:19:47 ID:7UtyigtQ
[ 2001:318:6003:18b:b8ca:436d:5c52:ea22 ]
JRの新しいビジホ、高松の次は高知に作る予定なんだったね。
738 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 11:50:35 ID:X0ODATbw
[ softbank126209217185.bbtec.net ]
あの土地って、デザインからもわかるが薄いよな
739 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 12:32:47 ID:IQ2jbKWg
[ 2001:318:6003:18b:c8a2:bd5f:8280:8b04 ]
1000平米だからかなり狭いとは思う。それにしても建物の形がユニークやわ。
740 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 14:13:54 ID:LafP4epw
[ 240f:98:10b6:1:170:9941:b8b0:872d ]
瀬戸芸の雰囲気に合うようなホテルだな
741 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 15:32:33 ID:duIZywrQ
[ sp49-98-73-127.mse.spmode.ne.jp ]
平面駐車場を潰すんでしょ
位置関係で眺望に影響が出る可能性はある
まあ体育館に続いてだから一連の事は決まってたんでしょうね
数日で構想図や計画図があれだから
742 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/27(火) 22:52:11 ID:cP4unTPw
[ p1198168-ipngn7501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ずいぶん平べったい建物だな
まるで書き割りのようだ
743 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/12/28(水) 19:04:55 ID:59YcJINg
[ softbank220045056067.bbtec.net ]
>>739
延べ床面積は、約7,500平方メートルだけどね。
744 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/05(木) 11:41:46 ID:GMV6J4tg
[ 240f:98:10b6:1:614d:31b8:91f2:d3e1 ]
今日のケンミンショーであの松本明子が出るな、
またなにを言うか心配だな
うどん県で奮闘する蕎麦屋の話題とか
745 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/05(木) 22:39:39 ID:iQvvJO1A
[ pw126186040235.7.panda-world.ne.jp ]
小豆島出身だけど、豆腐にオリーブオイルはかけんぞ松本明子!
746 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/05(木) 23:06:06 ID:8u0+L46Q
[ pl34485.ag0304.nttpc.ne.jp ]
小豆島のオリーブオイルは高級過ぎて県民は使ってないぞ
747 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 03:01:48 ID:lS25SJ3g
[ fa812-202231152-78.urban.ne.jp ]
何年か前にもこみちがオリーブの件で小豆島に来てたね
748 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 06:41:23 ID:gvsjOdMw
[ 240f:98:10b6:1:19ce:43bf:1376:67ac ]
オリーブ油もピンからキリまであって、スーパーで売ってる安物は使わず
国産の高めのを使うようにと健康雑誌に書いてあった
暗に小豆島産をお勧めということなんだね
749 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 07:57:59 ID:Ck2crkmg
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
小豆島の一番有名なオリーブオイルって輸入しとるやつだろw
あんな島で家庭内手工業で全国区で売れる量なんてできるわけねーだろ
適当にパック詰めしてラベルが斜めに貼ってるような
いかにも手作り感バリバリのオリーブ漬のほうがよっぽど地元商品だよ
750 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 20:16:24 ID:U0KQjVLg
[ ai126189066207.58.access-internet.ne.jp ]
松本明子は高松の生んだ大スター
751 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 20:44:20 ID:TUB/qdjw
[ i58-94-3-141.s41.a028.ap.plala.or.jp ]
レクザムスタジタムってあるけどレクザム(株)と関係あるの?
752 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 21:10:08 ID:aShvFgDQ
[ 240f:98:10b6:1:9145:4cf3:8901:40fa ]
レクザムが県営球場の命名権を買って使用してるのよ
県民ホールもそう、新屋島陸上競技場もそう
ひょっとして、新県立体育館もそうなったりして・・・
753 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/06(金) 23:45:03 ID:DzPOQyWA
[ softbank221090209143.bbtec.net ]
香川県立丸亀競技場はPikaraスタジアムになったりして
ニュースで話題になってたな
アルファあなぶきホール…もはやなつかしい(それほどでもない)
754 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/07(土) 01:31:26 ID:EXG8dw3w
[ 246.95.142.210.ap.dream.jp ]
あのオリーブオイルの会社コールセンター持ってて勧誘の電話めっちゃしつこい
755 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/07(土) 06:15:02 ID:m6PMRaZg
[ 240f:98:10b6:1:3041:2745:9361:b531 ]
全国紙(特に読売)のまるまる1Pをつかってよく広告だしてるね
小豆島の宣伝には大いに役立ってると思うけど
756 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/07(土) 11:12:19 ID:7VsD9tyg
[ i58-94-3-141.s41.a028.ap.plala.or.jp ]
なるほど レクザムって大きい会社なのね
757 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/07(土) 17:17:49 ID:RiwBWKrQ
[ opt-183-176-146-63.client.pikara.ne.jp ]
俺にとっては「隆祥産業」って名前の方がなじみがある。
758 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/08(日) 06:05:48 ID:9l8sM56w
[ 240f:98:10b6:1:482c:d5b9:cc56:1931 ]
新県立体育館がなるとしたら、レクザムアリーナーかな
759 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/08(日) 09:36:25 ID:JGYfxcGg
[ sp49-98-50-139.mse.spmode.ne.jp ]
香西のきむらはいつオープンですか?
760 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/08(日) 10:13:44 ID:jdJ/biPA
[ 172.95.142.210.ap.dream.jp ]
きむらに聞いてください
761 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
762 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
763 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 19:11:04 ID:zyqv9iRg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
最近電車に乗る機会が全くなかったんだけど・・・
いつから志度線下りは6時以降10分置きだったのが20分置きになったんだろ
764 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 19:34:21 ID:2RPK+hGQ
[ 2001:318:6003:18b:1058:1010:593b:e85a ]
10分置きなんて時代知らないけど・・60歳以上の人かなw
765 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 21:27:44 ID:zyqv9iRg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
普通に20代ですが
高校生の頃下校時刻だと10分置きとかあったからww
残念ながらそんな昔じゃないよ
766 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 21:35:40 ID:yuRJx6FA
[ 2001:318:6003:18b:c4e4:e50d:14b8:2274 ]
あら、それは失礼
でも時刻表ってこの10年??くらい変わってないはず
勘違いしてんじゃないの
767 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 21:50:41 ID:3pTF0qJA
[ TMNfx-02p6-23.ppp11.odn.ad.jp ]
志度線下りは、今でも瓦町発6:48〜8:26、17:46〜18:26は10分おきだけでど。
768 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/11(水) 21:55:24 ID:zyqv9iRg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
自分が毎日使っていたのはそろそろ10年くらい前になるかな
今日だけ珍しく電車だった父が20分おきだったことを知らず待ちぼうけてしまったそうだ
769 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/12(木) 02:41:20 ID:Fhf4RVmA
[ 122.95.142.210.ap.dream.jp ]
要は時刻表を調べてから駅に行けと
770 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/12(木) 22:59:03 ID:UOyp+S8w
[ softbank126012217210.bbtec.net ]
志度線とか高徳線と丸被りなのに20分ヘッドなんだ
客居るのかな
771 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/13(金) 00:29:45 ID:92z81WvA
[ 2001:318:6003:18b:f0ec:62ae:34b1:cf8a ]
JR高徳線って街中通らなくて不便だからね。
直接高松駅行くなら駅少なくていいけど。
772 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/13(金) 18:40:45 ID:lJap6s5Q
[ softbank126159251134.bbtec.net ]
綾川駅開業の時に志度線の10分間隔の本数が少し減った
773 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/14(土) 12:53:52 ID:LM8XI/rg
[ pl30112.ag0304.nttpc.ne.jp ]
鉄道スレストで書けないんか。
コトデンは、乗降口が片側2ヶ所しかない電車は引退させて欲しいなあ。
めちゃ不便なんですが・・・。
774 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/14(土) 17:39:55 ID:MV4k3g6Q
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
高松で人気カフェ経営「様sama」破産申請へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20170114-OYT1T50088.html
775 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/14(土) 18:03:52 ID:xGD+DcSw
[ 2001:318:6003:18b:a0d2:6e25:26a5:6c68 ]
人気なんかあったか
776 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/14(土) 19:47:32 ID:c/z+Is1w
[ 2001:318:6205:27a:c8e1:2e79:f838:e8ed ]
何年か前に自分以外全員喫煙客で煙たかった以来行ってないけど人気店ではあったでしょ
二号店出してるなんて知らなかったけど
なくなるの知ってたら最後に一度くらい食べに行ったのにな
777 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/14(土) 22:55:02 ID:MV4k3g6Q
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
讃岐うどんが描かれた旅客機、高松にお目見え
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20170114-OYT1T50070.html
明日まで高松〜香港間が片道980円で販売してますってよ、奥さん!!
778 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/16(月) 06:32:39 ID:DL4XABSA
[ 240f:98:10b6:1:f:ddf9:a3e2:e3fa ]
アメリカ人がデザインしたんだね
うどんの方は、お箸が目立ってるような・・
779 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 01:01:03 ID:x2cGO1fg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
無くなってショックなカフェはパパスと天満屋時代5階にあった
和食のお店だな〜
780 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 08:28:54 ID:R/mepiXA
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
喫茶で有名なのって住まいリーくらいじゃね?
781 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 09:20:33 ID:+WFvuh+A
[ 2001:318:6003:18b:9d06:c181:9e35:ef4a ]
パパスカフェってガラガラだったけど需要あったんだw
782 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 09:29:05 ID:IWzteZHg
[ 2001:318:6205:27a:8055:8b1e:6d2a:74dc ]
リリーの閉店は未だに引きずってる
今でも食べたくなるんだよなあ
783 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 09:58:15 ID:+WFvuh+A
[ 2001:318:6003:18b:9d06:c181:9e35:ef4a ]
うわっ、さんぶた上にあったリリーだね、懐かしい!
リリーの閉店はショックだったわ、ドリア食べたい
784 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 17:44:38 ID:qut9z6Xw
[ 48.95.142.210.ap.dream.jp ]
スマイリー知らん
785 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 18:55:17 ID:R/mepiXA
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
リリー有名だったんか
ナポリタンとかショーケースのパフェとか覚えてるわ
あそこで飯食ってダイエーか交番の横かソレイユで映画見てたな
786 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 19:05:49 ID:XhtL3ttw
[ i58-95-39-107.s42.a037.ap.plala.or.jp ]
田町近くのナポレオンっていう喫茶店行ってみたい。まだやってるのかな。
787 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 19:36:19 ID:RdJQ+rWw
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
瓦町入口入ってすぐのところに
からくさっていう喫茶店あったのに
潰れてたショック
788 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 20:53:46 ID:8rvYKMiA
[ 2001:318:6003:18b:1d1b:b578:cb3b:17a7 ]
からくさなんてもう10年前から店やってないよ
789 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 20:59:12 ID:8rvYKMiA
[ 2001:318:6003:18b:1d1b:b578:cb3b:17a7 ]
昔ながらの軽食喫茶で今残ってるのって田町のグレコくらいかな
790 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 22:06:46 ID:nHLskpXg
[ ntkgwa024125.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ぷくぷく書店
791 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/18(水) 22:54:43 ID:6a1WLEwg
[ p301058-ipngn5101souka.saitama.ocn.ne.jp ]
宮脇前のぷくぷく書店があった空間は今は埋められてるのだろうか
792 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/20(金) 18:24:45 ID:PrHc0sJQ
[ 218.185.162.76.eo.eaccess.ne.jp ]
わんぱくな小僧さんより地味に買取とかよかったのに・・・
田町のぷくぷくはその前質屋さんみたいなリサイクルショップだったかな
もうないんだよなぁ
793 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/20(金) 23:47:34 ID:RxNYborA
[ 36.95.142.210.ap.dream.jp ]
グレコの横にセルフのうどん屋あったよな
794 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/22(日) 17:22:02 ID:zPZrNe5Q
[ pl30112.ag0304.nttpc.ne.jp ]
グレコの斜め前の金券ショップには古本屋あったな〜
795 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/22(日) 20:34:11 ID:7WAU9B7w
[ ntkgwa024125.kgwa.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
商店街のぷくぷく、メディオ、シータはゲーオタにとっては最高だった(10年ぐらい前だが)
今は移転とかで全滅っぽいね
796 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/23(月) 10:55:16 ID:Rs/Lkwyw
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
メディオとシータはつかってたがプクプクは完全な古本屋のイメージ
797 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/24(火) 23:01:01 ID:NPQm22Jg
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
ツイッターの一部やITmediaのねとらぼで、ことでんのマスコットゆるキャラ「Iruca」ちゃんが
どうやって誕生したのか話題になってるね。 まさか重い話から生まれてたなんて、あの
ゆるキャラからは想像つかなかったわ。
798 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/24(火) 23:10:29 ID:tCo+vKCg
[ 2001:318:6003:18b:fcc3:461:9a3c:3ca3 ]
中央通り沿いで中央公園のすぐ近く(ガソリンスタンドと朝日新聞のビルの間)で
ビル建ててる?と思ったらドーミーイン高松2号店だった。
799 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 00:00:14 ID:WrkoisvA
[ p3033-ipad12kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>797
ゆるキャラはイルカちゃんじゃなくてことちゃんじゃない?
800 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 08:07:31 ID:2UyjacoA
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
ことちゃんは公募ちゃうん?
801 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 12:55:23 ID:nhkbYLbw
[ 240f:98:10b6:1:7443:20f5:a310:8cac ]
>>798
四国では、高松だけなのに2つ目ができるんだね
802 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 17:29:12 ID:SEqm0Bog
[ mno1-ppp2078.docomo.sannet.ne.jp ]
>>801
セトゲー効果かね?
803 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 18:22:58 ID:7LT/hnFg
[ D1Q1IKT.proxyag006.docomo.ne.jp ]
飛行機増えるからでしょ
さすがに三年に一回のものを当てにする経営者はバカ
804 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 18:26:26 ID:zog1p5sA
[ 2001:318:6003:18b:41ff:bf35:e7db:8e35 ]
>>803
←バカ言う奴がバカ
805 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/25(水) 18:34:36 ID:zog1p5sA
[ 2001:318:6003:18b:41ff:bf35:e7db:8e35 ]
>>801
ググったらドーミーは今松山と高知で作ってるみたいだね
806 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/26(木) 20:19:34 ID:Dc05GfSw
[ 196.net119083008.t-com.ne.jp ]
>>799
,800
申し訳ない。 実家に帰った時に見たIrucaにプリントされたイルカ絵柄のイメージが
重なって、ことちゃんのことをIrucaちゃんだと思ってました。
正しくはご指摘の通り「ことちゃん」ですね。
807 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/26(木) 21:50:28 ID:UK9I2vjQ
[ 218.231.72.16.eo.eaccess.ne.jp ]
丸亀町宮脇本店前の地下ぷくぷく2階メディオ?遊コン?
以前遊コンって岡山かなんかのPCゲー販売だった気がする
南新町のジュエリーマキの裏地下にあったけど
808 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/26(木) 22:08:06 ID:W2DKkBfg
[ p178089-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp ]
丸亀町壱番街にクリニック。
ニーズはあるかな? みなさんどう思いますか?
809 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
810 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/26(木) 22:54:06 ID:W2DKkBfg
[ p178089-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp ]
>>809
地元の人の意見が聞きたいだけですが?
811 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
812 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
813 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 13:33:30 ID:GBY/H8WQ
[ dw49-106-192-74.m-zone.jp ]
昼前に県道12号を国分寺に向けて走ってたら山が燃えてたわ
814 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 13:58:20 ID:OzaERgZg
[ sp49-98-100-198.mse.spmode.ne.jp ]
天城〜越え〜
815 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 15:34:35 ID:7cbzNNxg
[ pw126152137005.10.panda-world.ne.jp ]
山燃えてたから結構なことやと思ったけどなんのニュースにも出てない
816 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 21:07:57 ID:nDwrod6g
[ p112075-ipngn200302takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>815
夜のニュースでやってましたよ〜NHKで
817 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 21:32:39 ID:PaStZPBQ
[ softbank126209059202.bbtec.net ]
瓦町フラッグの経営が双日から伊藤忠に変わったのって喜ぶこと?
それとも双日に見切られたから代わりの企業を探したの?
818 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 21:39:06 ID:tp+aYvHg
[ 2001:318:6003:18b:9b2:d517:dd5:17b0 ]
双日を切ったんでしょ、センスないしやる気も感じられんし
それに伊藤忠のほうが大手だし
819 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/27(金) 22:09:43 ID:MIWWkPrA
[ TMNfx-01p4-121.ppp11.odn.ad.jp ]
>>815
テレビでヘリまで出してやってたけど。
そりゃ13時から15時くらいの時間はワイドショーしかないからやってないでしょ。
820 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
821 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
822 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/28(土) 09:44:23 ID:xxa7Lb3g
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
大阪梅田駅前にボートピアあるけど常時ガードマンが何人も表に常駐し町の治安守ってる。都会的な雰囲気で明るい。
参考までに数日前KSBローカルニュースでトキワ街のボートピア誘致を特集し賛成・反対それぞれの声を紹介してた。
数日間はユーチューブで見れるから
「通称“トキワ街” ボートピア誘致!?商店街が迎えた岐路」と検索したら観れる。
823 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/28(土) 13:52:31 ID:1YK91Iww
[ 247.95.142.210.ap.dream.jp ]
トキワ街もうロクな店ないよな
824 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 08:20:06 ID:a/rvGzjw
[ pw126245219226.16.panda-world.ne.jp ]
スピンズは相変わらず人気だな
いつも学生でいっぱい
825 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 09:14:51 ID:KD3O6dpQ
[ TMNfx-01p3-146.ppp11.odn.ad.jp ]
>>822
でも、あんなにガードマンが立っているのって、ある意味異常だよ。
常に監視されているようで、好きではないな。
826 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 11:10:05 ID:IABSppBA
[ 2001:318:6205:27a:39ed:1451:388:4f20 ]
競艇やらないからよく分からないんだけど、そんなにガードマンが多いって競艇関係は治安悪いの?
827 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
828 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 13:23:50 ID:7vjWkqHA
[ 2001:318:6003:18b:fcdd:dfed:6c79:44f1 ]
>>826
学生時代某競馬場でアルバイトしてたけどすんげー数だよ>警備員
周辺の道路や住宅地にも配備してるし
だからウィンズや競艇関係(ボートピアを含め)
なんかもそうなんだろうね、もしももことを考えて
829 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 13:29:14 ID:dLQIw/mg
[ 240f:98:10b6:1:a9a3:411b:6805:2dc7 ]
念のためでしょう、もしも何かあったらのことを考えての周到さが
前面にでると余計な印象を与えることになる例だね
もめた事例聞いたことないし、ガードマンならJRAもそうだよね
国会でもカジノ解禁で都市活性化を優先する時流だとは思うんだけどね
830 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 13:34:05 ID:KD3O6dpQ
[ TMNfx-01p3-146.ppp11.odn.ad.jp ]
>>826
治安対策というより、交通整理、違法駐車、自転車の駐輪、ゴミ捨てなどを見張っているいる。
ちょっと歩道でたむろしただけでも、歩行者の邪魔になるからと注意されそう。
競艇に限らず、高松のウインズもそんな感じだよね。
831 名前:
826
投稿日: 2017/01/29(日) 17:13:31 ID:IABSppBA
[ 2001:318:6205:27a:39ed:1451:388:4f20 ]
なるほど理解した
ありがとう
832 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/29(日) 19:00:48 ID:YSZJZhYQ
[ p1217217-ipngn7601souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>826
多額の現金の絡む場所だからじゃないかな
数百万円当てた人とか危ないっしょ
ある意味、銀行とかと同じ
833 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/30(月) 22:41:39 ID:VAVvxaHQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
伊藤忠に代わって瓦町FLAGいい方向に向かうかな?
今のところ赤ちゃん本舗が出来たこと以外天満屋時代に勝るものがない(個人感想)
834 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/30(月) 23:05:06 ID:vhLunhcg
[ 2001:318:6003:18b:44f8:c134:8e49:f02a ]
あ、そう?
ケイトスペードやユニコ、ラッシュ、ナノ、ジュンク
天満屋なんかよりよっぽどいいと思うわ
ロフト以外で買いたいものなにもなかったし
835 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/30(月) 23:34:46 ID:MHzb1z8g
[ 213.95.142.210.ap.dream.jp ]
人それぞれやわ
836 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/01/31(火) 05:53:17 ID:/xa+YiRQ
[ 240f:98:10b6:1:80f:f0c1:8c3a:63d6 ]
南新町、田町がうどん名店のメッカになってきたね
県外の人も店がコンパクトに集まってれば、便利になって来やすくなるね
商店街も賑わってほしいな
837 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/01(水) 01:20:04 ID:fD3C/UBA
[ i58-95-39-107.s42.a037.ap.plala.or.jp ]
FLAGは無料駐輪所を作るべき
838 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/02(木) 22:28:37 ID:tItzGXKw
[ TMNfx-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp ]
>>837
東側(セブンの並び)に無料駐輪場あるよ。
満車の時は志度線ホーム横(地下駐入り口横)に広いのあるし。
839 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/02(木) 22:33:00 ID:A9STonUA
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
観覧車のある宮脇書店
あれ観覧車動いてるの?
840 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/02(木) 22:47:52 ID:SzzPI9UQ
[ 2001:318:6003:18b:140:adfc:ff07:a135 ]
宮脇総本店の建物は耐震性に問題があるとか数日前の四国新聞に載ってたな
建て替えか耐震補強工事が必要とか
ワシントンホテルもそうらしい
841 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/03(金) 22:29:15 ID:ZL1GURYA
[ opt-101-1-149-234.client.pikara.ne.jp ]
>>839
天気のいい日曜とかに乗れる
有料だがな
842 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/04(土) 10:33:05 ID:NiS3jv/w
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>840
以前、台風の後に店に寄った時に漏水か何かでカーペットまでずぶ濡れになっていて
その後も、店に行くたびにくしゃみが止まらなかった
カビでも発生していたのかな?
立て直すほうがいいけど、大型店舗のままでいてほしい
843 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/04(土) 10:36:42 ID:tzUGlyRg
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
美術館近くの本店よりも朝日町の総本店の
方が後に出来たのに漏水?建て直すの早い気がする
844 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/04(土) 19:47:03 ID:BH5nUNvw
[ opt-183-176-198-208.client.pikara.ne.jp ]
宮脇カルチャースペースができたのは平成元年だけど、他の会社が使ってた倉庫を居抜きで購入したからね
845 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/05(日) 05:12:56 ID:3bycEJaQ
[ 240f:98:10b6:1:d91e:2566:993:dac4 ]
うどん県、うどん県といわれるが、ある雑誌の見出しでは、
瀬戸内アート県とも言ってくれててほっとしてる
暮らしに溶け込んだ芸術、猪熊弦一郎×イサムノグチ、心友の絆が生んだ
街アート、四国丸亀&高松だって
846 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/05(日) 14:18:53 ID:hE6Vm0XA
[ 197.95.142.210.ap.dream.jp ]
ベネッセの意向な
847 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/06(月) 09:54:41 ID:G0/8Nrxg
[ 240f:98:10b6:1:2925:67bb:8654:5a86 ]
8日水曜日のひるブラは、ことでんの仏生山の車両工場からだね
848 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
849 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/06(月) 17:40:55 ID:SvUyQ7Sw
[ 240f:98:10b6:1:2cef:896e:3347:d41e ]
確かに外人にも大人気の直島が核になってるのが大きいね
850 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
851 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/07(火) 14:45:07 ID:BbeSHgHQ
[ st0094.nas811.takamatsu.nttpc.ne.jp ]
四国ガスから通知きてたけど単位あたりの値上げ幅大きくない?
852 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/09(木) 22:42:35 ID:z6uXZPmQ
[ i60-34-200-95.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
トキワ街にはボートピアいいと思うけどなあ
よく商店街にパチ屋あるとこ見るけどそれは大丈夫なんか?って話し
私営ギャンブルと公営ギャンブルどっちがいいかと言うと公営だわな
853 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/09(木) 22:48:32 ID:CaU11LIw
[ 2001:318:6003:18b:494c:c379:b3d2:9699 ]
パチ屋よりはマシには同意。
854 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/10(金) 15:36:14 ID:Y5u2+gJw
[ pl13981.ag0304.nttpc.ne.jp ]
高松の元パチ屋が熱心に誘致して、広島のパチ屋が運営する予定なんでしょ。
855 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/12(日) 20:15:55 ID:iOzOjIUg
[ opt-115-30-146-239.client.pikara.ne.jp ]
浜ノ町のスズエホームのマンションの跡地が仮駐車場だったけど、高齢者複合施設建てる計画でまとまってたみたい。
ソースは現地の建築計画のお知らせ
856 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/12(日) 20:59:35 ID:JzFZ6Pzg
[ 218.185.170.239.eo.eaccess.ne.jp ]
昔は食い物を男が語るのはご法度と言うかあまり好まれる作法ではなかったし
あんまり文句言うとゲンコツ一閃の躾があった
食い意地が張っている→語ると言うのは卑しいとかそう言う風潮
余計な問題を起すなと、飯マズで離婚とかそういった意味合いもあってだけど
食い物ネタを露骨に打ち出したのはTV、新聞、メディアもそういった世代が
引退した90年後半くらいから
正直うどん県とか言われるのも微妙
子供がお菓子の写真撮ってSNSにアップしてんの見て
このままでええんかなと 自分の躾が間違ってるんとちゃうかなとは思う
857 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/12(日) 22:09:23 ID:BMDhX6hw
[ 2001:318:6003:18b:5c99:f51a:4916:3743 ]
90年代後半といえば某タウン誌の恐るべきなんたらが
持て囃され始めた頃だね
858 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/12(日) 23:14:25 ID:xdgY6mdg
[ 245.95.142.210.ap.dream.jp ]
昔っていつの時代だよ。
個人的な作法云々言われても理解できんわ(笑)
859 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/13(月) 00:17:21 ID:Wdj7JmxQ
[ 2001:318:6205:27a:ec57:19c4:e0cd:2bb9 ]
そんな作法聞いたことない
お宅だけじゃないの?
日本人は昔から食にはうるさかったと思うが
860 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/13(月) 08:57:10 ID:Fl4fbpZQ
[ pl3969.ag0304.nttpc.ne.jp ]
グルメネタなんてそれこそ大昔からあったがな。
861 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/13(月) 14:07:29 ID:aTBG2cDw
[ 123.230.229.233.eo.eaccess.ne.jp ]
図書館で過去のテレビ欄、書籍も見てみると食い物ネタの少なさ見りゃね
電脳世界の往来で食い物晒してドヤ顔文化はここ10年
立ち食い、買い食い類も家のない人かその手の部類だと
パンにかぶりつく女性レポーター ちょっと品がない
862 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
863 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/14(火) 13:00:21 ID:Ty61qdsg
[ 218.185.162.148.eo.eaccess.ne.jp ]
大人が語り過ぎるもんだから
他所で夕飯をご馳走になっても「何々君の家は」「あそこで出たご飯は」
感謝の言葉より口をついて出るのが評論と比較 挙句はSNSでホウレンソウ
保護者会、PTA、ラインでイジメが などという前に大人の背中を子供
はしっかと見てるわと納得 頭の中はまさに黙れ小童などと言っており状態
864 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/14(火) 13:23:01 ID:z12Cc7lQ
[ sp49-98-79-168.mse.spmode.ne.jp ]
完全にスレチやろ。
自分のブログででも語ってろよ。
865 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/15(水) 17:03:51 ID:chAJpEtg
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
今日からJR高松駅の改札出たとこで初代から現在の四代目まで
高松駅のパネル展やってる。
写真百枚ぐらい貼ってる。
昔1番線や2番線の高徳線乗り場側の改札出る手前にあった立ち食いうどん店が懐かしかった。
866 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/15(水) 18:41:33 ID:FCBstr9Q
[ opt-183-176-198-208.client.pikara.ne.jp ]
朝日町のJT倉庫跡地に中央卸売市場やて。豊洲市場みたいに揉めなきゃいいけど
867 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/15(水) 21:27:39 ID:/QEvOG+g
[ 240f:98:10b6:1:81c8:f15f:cbdd:eb77 ]
>>865
そうなんですか さっそく帰省して見たいなあ
2代目?の駅が消失したんですよね、かすかに記憶があります
868 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/15(水) 23:01:50 ID:lhsvweow
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
この間テレビで直営100円均一が初めてできたのが香川県って
聞いて凄くびっくりした。
三越の手前の大きい所かな?
869 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/16(木) 08:30:38 ID:kv64I7mw
[ pw126199222159.18.panda-world.ne.jp ]
違います今のダイソーの斜め前です
今のダイソーの場所はエイコーでした。
870 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/16(木) 13:52:53 ID:ICUQ4fzg
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
青果なのにタバコ臭い土地に移転とかw 高松ドームを作ればいいのにね
収容人数5万人
871 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/16(木) 15:04:02 ID:E3ewOa1A
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>869
そうなんですか。じゃあ今は残ってないんですね。。
872 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/16(木) 17:34:44 ID:AEeTKhcg
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
>>867
貼り出しは今月28日までです。JR高松駅開業120周年の催し物です。貼り出してる写真をデジカメで撮ってる人を何人か見ました。
連絡船、ホバークラフト、三代目駅舎最後の日、サンポートを作る工事の画像もあります。初代が県立盲学校の場所にあったとは驚きました。自分は三代目の駅舎に思い入れがあります。高松駅コンコースは改札口から寒風が吹きこみ寒いです。
>>869
3百円ショップがあった場所だな。
873 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/16(木) 21:42:22 ID:HkcZzzEA
[ 240f:98:10b6:1:5af:8efd:9376:7469 ]
>>872
ありがとうございます
私も三代目の駅舎ですね、最後の最後の連絡船に乗り、熱いものがこみあげて
きた思い出があります。もう一度、感慨に浸りたいと思います。
874 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/17(金) 17:32:16 ID:h149uzVg
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
たくさんの紙テープで別れを惜しんでる連絡船最後の日の写真もありましたよ。
三代目駅舎最後の日の写真は最終便の時の改札口や
その後に駅員全員が並んで電気消す直前に全員が敬礼してる写真など貴重なのが多く
JRの社員ぽいネームカード胸にぶら下げてる人も自分のデジカメで記念に張り出してる写真を選んで撮ってた。
ただコンコースは改札口からもろに寒風吹き込むので防寒お忘れなく。
875 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/18(土) 10:39:35 ID:89dFP5dA
[ opt-115-30-146-239.client.pikara.ne.jp ]
わざわざ市場の移転に埋立地にこだわらずにさインテリジェントパークに作ればいいのにねw
876 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/18(土) 16:09:02 ID:qm3lVseA
[ opt-183-176-254-243.client.pikara.ne.jp ]
同意
サンメッセで青果関連のイベントも多いし
土壌汚染された場所に建てるなよといいたいw
877 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/18(土) 21:35:33 ID:qOHUzW2Q
[ 243.95.142.210.ap.dream.jp ]
利権絡みまくり
878 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/20(月) 23:47:08 ID:IhwlfpMg
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
https://www.youtube.com/watch?v=siV7h6Qkjqc
屋島ドライブウェイ無料化きたぞ! 山上の駐車場は有料
879 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 00:37:52 ID:YYnruKEQ
[ ai126183008167.57.access-internet.ne.jp ]
県立中央病院もJT跡地だろ。
880 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 03:25:50 ID:PkXU2jpA
[ p4025029-ipngn23101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
香川県全体のスレが見当たらないので
県庁所在地の高松市のスレで質問させてください。
香川の家庭でのうどん文化について知りたいので教えてください
香川で家庭でうどんを食べるときは、どんな形で盛り付けるのでしょうか?
地元が群馬で、家庭でうどんを食べるときは、
うどんは一口で食べられる大きさにまとめたものを全員分ざるに盛り、
そこから各自食べたい量だけ取って食べます。
香川はぶっかけうどんのイメージが強いのですが
ご家庭でもぶっかけが基本でしょうか?
よろしくお願いいたします。
881 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 04:20:01 ID:9f0ggFWg
[ 2001:318:6205:27a:f93b:f63c:6791:bd18 ]
一口ずつ盛るのはやらないな
うちはぶっかけも釜玉も湯だめも月見もきつねもたぬきも肉もカレーもかけもざるも色々楽しむよ
美味しいよ
一口どころかデカイたらいにうどんを盛ってそこからみんなで取って食べるたらいうどん、家族うどんもあるよ
讃岐うどんで画像検索してみるといいよ
882 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 09:16:32 ID:J7n1pHiA
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
一口盛りはザル系のそうめんでもやらん
ご家庭でそんな気取ってる奴が居たら笑われるレベル
883 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 10:43:39 ID:1HH6FvCw
[ sp49-98-73-228.mse.spmode.ne.jp ]
>>880
家庭の盛り付けは各家庭で違うから
一口大に纏めるのは細い麺の場合でざるなど汁や水から上げた状態のとき
香川は素麺の場合はあるかも
基本にかけ、ぶっかけなどは丼ぶり
冷やしは水を張った器
ざるはセイロ
たらいうどんは徳島との山間、名物と唱ってるのは徳島の御所あたり
他でも徳島の山間ではうどんに馴染みがあるよ
884 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 23:11:29 ID:qcf9Dynw
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
高松三越がリニューアルオープンしたのに話題になってないのか...まあ俺もさっき
ツベの香川ニュースで知ったけどw
案の定30代以上のおば様御用達
885 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/21(火) 23:13:50 ID:PkXU2jpA
[ p4025029-ipngn23101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
みなさんありがとうございます。
香川のうどんで検索で調べるとお店が多く出るので
家庭での食べ方を教えてもらいありがとうございました。
>>881
香川はたぬきうどんもあるんですね。
たらいに盛って家族で食べるのも知りませんでした。
>>882
一口盛りは気取っているというか
元々農家が多くて食べる時間帯が異なっていたため、
後から食べる時にくっつかないようにって言う理由です。
>>882
徳島の山間部もうどんをよく食べるのは知りませんでした。
食べ方によって器もどんぶりや水をはった器など様々にあるのを
初めて知りました。
886 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/22(水) 01:47:03 ID:pv59Avjg
[ 2001:318:6003:18b:f5cb:24bb:cbab:1f4f ]
>>884
30代っておじさんおばさんなん?
てかあんたは50代なんだろw
887 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/22(水) 06:18:27 ID:fwc0GOaQ
[ 240f:98:10b6:1:2c58:b478:d025:f587 ]
四国新聞では、若い女性取り込みで3年ぶりの大型リニューアルと
なっているが
888 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/24(金) 17:12:30 ID:J1ax6Otw
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
フェリー通りの北の突き当りの交差点(宇高国道フェリー降りたとこの交差点)
あそこ信号が付かないのが謎。
特に西(クレメント側)から四国フェリーの前通り東へ向かい
あの交差点に来てフェリー通りへ右折する時
東から西へ行く(しかも2箇所道ある)車や南からの車みんながみんな間合いを取ってるけど
事故がおきないのが不思議ほど危ない。
889 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/24(金) 21:44:18 ID:Yhp9HOIg
[ 2001:318:6000:56e:1c6a:f09:7715:ae70 ]
>>888
それほど危ないと思ったことはないがなぁ
890 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/24(金) 21:48:07 ID:RUYKV0/w
[ sp49-98-88-148.mse.spmode.ne.jp ]
それ解るわ〜
自分もそこの交差点めちゃくちゃ危ないと思ってググったけど誰も不満言ってないだよな…
そこに信号がつけば高松駅方面からイオン高松東とかに行くの凄い楽になるんだけどね
他の道は例の琴電が横切ってる五ツ辻の交差点とか路駐や踏切だらけの高松市街を通る面倒なルートばっかだからね
891 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/25(土) 01:51:57 ID:4od9oD6Q
[ p86154-ipngn200302takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
あの辺りは道路の作りがめちゃくちゃだよね
場所柄もあるしわざわざ迂回してあそこは通らないようにしてる
892 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
893 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/25(土) 09:23:50 ID:LehyrQqQ
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
>>890
あの交差点に今まで信号が付かなかった理由は
宇高国道フェリーから降りてくる車が
信号のせいで渋滞したらだめだからと思ってたが数年前
宇高国道フェリーが休業しても信号付かずそのままだからなんでだろうと。
車の通行が多い交差点なのに災害時に停電で作動しなくなった信号がある交差点みたいに
みんなが間合いを取ってるのは不自然に感じるな。
894 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/26(日) 05:09:45 ID:WPdxsRsA
[ 240f:98:10b6:1:6881:61ee:a7e3:6fa2 ]
おいで米、特A復活よかったね
895 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/27(月) 10:30:16 ID:RlMh73LA
[ p212184-ipngn200303takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
フェリー通りと浜街道の交差点か?
あそこは教習で通ったときに、全方位が対等で
事故りたくないなら一歩ひくのが正解と教えられたでw
896 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/27(月) 22:39:05 ID:AJE3xlYA
[ softbank220045056067.bbtec.net ]
>>888-893
,895
あの交差点は、東西北方向は車道の幅があるが、南方向が車道の幅がなく、
西向きの一方通行道が交わる、五叉路。車道の幅が取れないか、交差点の
長さが取れないかで、信号機設置の指針にあわないのかな?
http://www.pref.fukui.lg.jp/kenkei/kotubu/kkisei/bunrisingo2/20160112141440143_1%5b1%5d.pdf#search=%27%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9+%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%8F%E6%9D%A1%E4%BB%B6%27
ちなみに「止まれ」の標識は、南北方向と一方通行道の出口にあるね。
897 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/01(水) 16:25:54 ID:R0kx08Tw
[ opt-202-11-162-60.client.pikara.ne.jp ]
>>895
踏切があるそこじゃないよ。
フェリー通りの北の突き当りの交差点。
宇高国道フェリー降りたとこと東からは2本道がからみ五差路。
西から東へ行きその交差点でフェリー通りに右折するのは
東からの二か所の道から西へ(クレメントへ向かい)直進する車が
こちらを伺っており、おっかないわ。
898 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/01(水) 23:20:12 ID:0Wi9FQkA
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
潟元にある「ごんざ」って居酒屋
知ってる人か利用したことある人いる?
899 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/02(木) 16:53:48 ID:dOzPuQ6w
[ 103-226-44-15.ty4.wi-gate.net ]
新田街道の突き当たり、旧11号との交差点もなんで信号がつかないんでしょうか
900 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/02(木) 17:37:27 ID:gCn/+/sg
[ i125-204-47-55.s42.a037.ap.plala.or.jp ]
昨日琴平線の踏切待ちしてたら赤色の電車が通ったんだけどなんなんだあれ
901 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/02(木) 22:00:38 ID:umLimuzg
[ softbank220045056067.bbtec.net ]
>>899
あの場所は、すぐ東に信号交差点、南に旧旧?11号の十字路があって、
交差点からの距離が確保出来ないからかと。
902 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/02(木) 23:16:12 ID:zOCFKvXg
[ KD125054077011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
フェリー通りだけど一歩手前で通行止めにして
迂回路に回るように仕向けると面白いのにw
903 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/08(水) 08:35:11 ID:2Q4KXR0g
[ 240f:98:10b6:1:685c:bf98:95fb:772c ]
新屋島水族館がてこいれされるようだ、うれしいニュースだ
904 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/09(木) 00:43:50 ID:G/hkZDlg
[ dcm2-49-129-186-245.tky.mesh.ad.jp ]
宇多津にできたら、そっちに行くんじゃないの?
905 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
906 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
907 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
908 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/21(火) 17:22:19 ID:iGKYpUrw
[ 2001:318:6205:27a:65bb:9b7b:7357:b7f5 ]
一宮にあるカラオケ喫茶ポルカって行ったことある人いる?
カラオケ好きなんで前から気になってるんだが、外から店内が見えないのとHPもないようなんでどんな店か分からなくて入りづらい
馴染み客が多そうな店だけど一見は浮いて居心地悪いだろうか?
そんなことはなくお一人様がブラッと入っても大丈夫?
カラオケ喫茶自体行ったことなくてどんなものなのかよく分からないんだが…
行ったことある人いたら教えて欲しい
909 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/21(火) 20:00:34 ID:G/+3ie/Q
[ p3171-ipad07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
>>908
何歳の人か知らないが
カラオケ喫茶=人(他の客)に聴いて貰うのが前提のカラオケ屋
居るのは団塊世代が殆どだから流行の曲を歌ってもピンと来ない人ばかりだよ?
演歌や歌謡曲を歌えて人並みのコミュ力があれば全然問題無いが
どこのカラオケ喫茶も基本は馴染みの客ばかりだよ
だけどどんな人でも最初は一見さんだし本当にカラオケ好きなら問題ないよ
50歳以下で歌いたいだけなら一人カラオケ行った方が安いし
満足出来るんじゃないかな?
910 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/22(水) 06:59:36 ID:/W0bAPZg
[ 2001:318:6205:27a:65bb:9b7b:7357:b7f5 ]
>>909
30代後半
流行歌も好きだけど昭和のアイドルソングや歌謡曲や演歌も好きなんだ
ヒトカラ楽しいんだがちょっと飽きてきたのもあって通り道にあるカラオケ喫茶に興味持った
様子見がてらまずは軽食に行きたいと思ったんだけど食事だけの客なんていないものなのかな
(歌っても大丈夫そうな空気だったら歌うけど)
911 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/23(木) 17:12:07 ID:mVxe0erQ
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
中央病院の待合室からテニスコート見えるんだけど
あそこってどこの所有地なんだろ
912 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
913 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
914 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
915 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/24(金) 11:58:54 ID:vn8fsWTA
[ opt-183-176-198-208.client.pikara.ne.jp ]
>>911
これかな
http://www.taka-spo.or.jp/asa1.html
916 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/24(金) 14:28:24 ID:idqoaM6g
[ 240f:98:10b6:1:f17d:4dd1:df59:c90d ]
屋島拠点施設
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017032308
917 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/03/25(土) 00:44:22 ID:5E3tZk1A
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
>>915
ありがとうございます!
918 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
919 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/06(木) 13:07:19 ID:2oSEg+ng
[ ZN160128.ppp.dion.ne.jp ]
約20年くらい前に今は無き栗林のジャスコ近くにボウリング場があったよね?と友人に言われ
たのですが全く記憶に無く???状態です
太陽ボウルの事?と聞いてもそんな遠くじゃなく栗林ジャスコのすぐそばらしいです
誰か知っている人いますか?
920 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/06(木) 13:30:38 ID:Kjv2HO0g
[ 2001:268:c066:eca5:3c68:d49:7618:ddea ]
>>919
パークレーン?
921 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/06(木) 13:42:49 ID:LVGY5S4A
[ opt-183-176-198-208.client.pikara.ne.jp ]
郵便局の近くにあったね。今はマンションになってるけど
922 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/06(木) 13:59:41 ID:2oSEg+ng
[ ZN160128.ppp.dion.ne.jp ]
>>920
そういえばパークレーン高松ってありましたね、どこにあったか全然覚えてないし
ググっても出てこない
>>921
ありがとう、本当にあったんですか、全然覚えてないや・・・
923 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/06(木) 21:17:27 ID:2ZbbRFAw
[ 2001:318:6000:46d:d1a3:5e91:e402:7acd ]
パークレーンかぁ、確かカマチョウがしていたよな。
今は会長の選挙事務所?
924 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/07(金) 18:29:12 ID:QlmgDQWQ
[ p319168-ipngn200307takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
当時の話だが、高松市内どころか香川一のレーンコンディションだったらしい《パークレーン
925 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/07(金) 18:37:32 ID:+cIYz35A
[ 89.185.84.115.ip4.winknet.ne.jp ]
パークレーン懐かし過ぎて草
歌歌うのが妙に上手いバイトの人がいたな
926 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/13(木) 21:25:55 ID:EhZBpJ1g
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
転勤で高松に行くんだけど、車は持って行ったほうがいいかな?
幸町の香川大学の近くに住む予定だけど、買い物などは自転車で十分?
店舗はマルナカくらいしかなさそうなので・・・
927 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/13(木) 21:43:07 ID:3Wh43uDQ
[ 2403:7800:a635:5600:3c59:4090:bd41:ca9d ]
住んでみて自転車だけで駄目ならどうしても車が必要になる。
行動範囲にもよるけど、持っていけるなら持っていった方がいいと思うよ。
これは地方暮らしの宿命かなぁ。
928 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/14(金) 23:12:23 ID:Pu1wJBnw
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>927
ありがとうございます。
会社は高松駅の近くで徒歩で通勤する予定で、活動範囲は広くありません。
最初は自転車で対応できるか試してみます。
瓦町周辺の繁華街はいろんな店があり、行くのが楽しみです。
929 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/14(金) 23:15:27 ID:XIZfQhpg
[ p211247-ipngn200202kouchi.kochi.ocn.ne.jp ]
久しぶりにメディオいこうかと思ったが一階に移転?
2階はカード大会の会場になったんだろうか
930 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/15(土) 08:31:48 ID:v571w5gw
[ 240f:98:10b6:1:c87f:ef83:c07b:3407 ]
>>928
転勤の季節ですね
ひょっとして、サンポートの合同庁舎内ですか?
近くにアリーナが出来る予定もありますよ
931 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/15(土) 14:58:29 ID:aMOy6LLA
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>930
合同庁舎ではありませんよ。
グーグルを見ていると、瀬戸内海の魅力が伝わってきます。
今まで住んでいた東京や京都にはない楽しみを見つけます。
瀬戸内海で釣りもしたいし、金比羅さんにも行ってみたいです。
932 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/15(土) 15:47:06 ID:UMzKrvrA
[ sp49-98-44-103.mse.spmode.ne.jp ]
晴れが多いし釣れるスポットも多いから釣りするなら楽しいところだぞ
933 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/15(土) 18:53:55 ID:pzlSHpPw
[ p1374126-ipngn9401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
だから釣具屋が多いんだよな
934 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 20:19:10 ID:VAt+1b4Q
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
釣りかぁ・・・やったことない。
やってみたくてラウワンの釣り堀行ったけど
釣れた場合に暴れる魚から針を外してあげれる自信がなくてやめたわ^^;
935 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 20:56:25 ID:SA8nSPqQ
[ 77.95.142.210.ap.dream.jp ]
多分ひと月くらいしたら車欲しくなるよ(笑)
936 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 21:50:36 ID:AK9gWGrg
[ 2001:318:6205:27a:8994:a401:487a:8130 ]
同意w
高松の街中はそんなに広いわけじゃないから絶対郊外に足を伸ばしたくなると思う
バスも電車も少ないし
ショッピングセンターにも行けるしね
937 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 22:50:35 ID:OlQAnVfQ
[ 240f:98:10b6:1:f1f1:add6:a2f8:edc0 ]
赤灯台あたりでも釣りする人、多いよね
まあ岸壁には多いけど
938 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 22:58:42 ID:Z9jS1z+w
[ 2001:318:6003:18b:700c:cef6:c442:3a08 ]
赤灯台へと続く防波堤、夏になったらめっちゃクサいw
釣り餌のせいだろうけど
939 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/16(日) 23:19:35 ID:OlQAnVfQ
[ 240f:98:10b6:1:f1f1:add6:a2f8:edc0 ]
この前、高松城のお堀に鯛らしきものを見つけた観光客が
ワイワイ騒いでいた
940 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/22(土) 20:02:17 ID:Hc9egN3A
[ p169183-ipngn200202matsue.shimane.ocn.ne.jp ]
島根の糞田舎ですが5月にオープンするショッピングセンターに宮脇書店が入ることになりました
地元から本屋が消えてはや半年、高松の書店と聞きましたがいい本屋だといいな
941 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/22(土) 21:27:41 ID:sXwvxKgA
[ sp49-96-12-249.mse.spmode.ne.jp ]
普通の本屋だと思いますよ。
942 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/22(土) 23:18:54 ID:QEZiBnMA
[ pl16721.ag0304.nttpc.ne.jp ]
良くも悪くも昔ながらの本屋って感じ
943 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/22(土) 23:30:38 ID:rGE52aSA
[ D1a3MCx.proxycg035.docomo.ne.jp ]
久しぶりに屋島の一鶴で雛鳥買って家で食べたけど、なんかいまいちだった
皮がべちょっとしてて、作りおきみたいな感じだった
キャベツもしなっとしてて時間たってる感じだったし、なんかがっかりだわ
944 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/22(土) 23:55:54 ID:EvXO3ntw
[ 2001:318:6003:18b:c9e7:db93:5cdd:81bf ]
いろんな一鶴で食べたことなるけど確かに屋島のは?だった記憶がある。
あそこ料理人の腕がアレなのかも。
鍛冶屋町のとか丸亀の土器店で食べたらおいしかったのに。
945 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/23(日) 00:01:54 ID:S8zccb8g
[ 2001:318:6003:18b:c9e7:db93:5cdd:81bf ]
食べたことあるけど、やった
946 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/23(日) 01:33:00 ID:JPZ/KmxA
[ sp49-98-45-158.mse.spmode.ne.jp ]
宮脇書店って全国チェーンじゃないのかよ…
947 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/23(日) 07:17:33 ID:+WaVcMsg
[ p3b92cc0b.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
たまたま昨日、屋島の一鶴(お店)で食べたけど、いつも通り美味しかったよー
確かに土器店川美味いね!
948 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/23(日) 08:41:34 ID:HzMpZEnQ
[ 114.95.142.210.ap.dream.jp ]
いやいや、買って帰って食べたんなら皮のパリパリ感無くて当然だろ(笑)
949 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/23(日) 09:18:48 ID:mPUijucQ
[ ai126154053111.28.access-internet.ne.jp ]
よく読めばホンマやな
しなしなは当然やわ
950 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/24(月) 19:04:30 ID:ffxqLkyw
[ ai126173016072.46.access-internet.ne.jp ]
このスレ見てる人はほとんどいないと思うが、今BSジャパンの「ローカル線聞き込み発見旅」で香川県内の予讃線(観音寺〜高松)やりよるぞ
951 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/25(火) 00:38:00 ID:wl+bWI7w
[ 227.95.142.210.ap.dream.jp ]
>>950
どんな内容だったん?
952 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 18:51:00 ID:JW2aqDwA
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
29日に高松市に引っ越しするんだけど、
家電の安い店、教えてください。
単身。冷蔵庫と洗濯機を現地で買う予定です。
953 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 21:06:03 ID:N+799syw
[ 97.95.142.210.ap.dream.jp ]
新品?リサイクル?
高松市内のどのあたり?
954 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 21:30:39 ID:j38oNu/Q
[ 2403:7800:a635:5600:3c59:4090:bd41:ca9d ]
冷蔵庫は霜取り機能付きを買った方がいいぞ。
955 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 22:31:43 ID:J1HL1ptg
[ 2001:318:6203:354:7151:4a10:86d1:ddb0 ]
ヤマダ電機アウトレットとか
956 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 22:56:55 ID:CVRfrsog
[ 2001:268:c00a:a23c:a5e6:3b84:6d79:3777 ]
香大の近くの人でしょ
歩いて行く距離に家電量販は無いと思うが、、、
大都市は駅前に有るけど高松はなぁ
957 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 23:23:35 ID:M+TuiRMQ
[ 2001:318:6003:18b:f06c:13be:b55a:e517 ]
四国で駅前に大型家電量販店あるとこないんじゃないの?
958 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 23:31:03 ID:qSQHAw/w
[ pl1901.ag0304.nttpc.ne.jp ]
>>957
高知にはケーズデンキが、松山にはやや離れるがエディオンがあるよ。
959 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/26(水) 23:42:07 ID:CVRfrsog
[ 2001:268:c00a:a23c:a5e6:3b84:6d79:3777 ]
高松の特殊性はあるよ
歴史的に旧国鉄の高松駅じゃなく私鉄の瓦町駅周辺が繁華街になってた珍しい街だから
今でも高松駅周辺は一寸した買い物に不自由と思うよ
960 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 00:04:32 ID:VcVBCb2g
[ 2001:318:6003:18b:34ba:885e:4351:8783 ]
>>958
あ、そうですね、失礼しました
てか駅前大型家電量販店ってビックとかヨドバシのイメージかなあ
四国に進出してほしいけど無理かw
961 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 00:09:38 ID:ujWzs5+g
[ 210.160.37.45 ]
香大から徒歩ならエディオンが昔からあるやん
962 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 00:11:32 ID:unG31uBA
[ 2403:7800:a635:5600:4968:f139:ae9c:dc15 ]
四国は商圏が狭いからねぇ。高松ならギリギリ徳島辺りからお客さんきてくれるかもしれないけど。
三越が撤退して、その居抜きで入るとかしたらリッチは結構いいかもしれないけど、高松三越は
好調な店舗の一つだからね。撤退する理由がまるでないし。
963 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 01:50:56 ID:urV5/LYg
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
正直ネットで買った方が安い
964 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 09:04:55 ID:3aZz5PQA
[ 11.95.142.210.ap.dream.jp ]
>>961
安い店が希望らしい(笑)
持ち帰りでないならネットも悪くない選択だと思う。
965 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 09:33:38 ID:CuTOrkgg
[ 110-54-75-161.ppp.bbiq.jp ]
>>959
高松に限らずどこの都市も国鉄駅は元々街外れに作られてるよ
966 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 09:59:30 ID:4gxNlxxw
[ 2001:318:6205:27a:744e:c6db:fc80:809f ]
自転車買うんだよね?
直接買いたいなら自転車でゆめタウン(エディオン)に行くとかかね?
どうせ買った後は配送だし、高松探索にもいいと思う
自転車まだだったらバスもあるよ
安いかどうかは知らない(笑)
967 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 14:52:41 ID:bWVVhVKA
[ Ksq3MRj.proxy30005.docomo.ne.jp ]
コミュニティバスがあるから郊外の量販店にも行けますよ
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/bus/community/index.html
968 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 15:37:42 ID:gdUk0++A
[ pw126233139086.20.panda-world.ne.jp ]
香大の近くにエディオンあるやろ
969 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 17:00:36 ID:EFmEyAbQ
[ 2403:7800:a635:5600:5180:4b7d:bfd5:7ea1 ]
盲学校近くにエディオンがありますから、実店舗を眺めてサポートも考えてこちらで買うか、
当たりだけ付けてネット通販で買うかってところでしょうか。
970 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/27(木) 20:53:50 ID:G3c6XTOg
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
いろいろ情報ありがとうございます。
香大近くなので、エディオンとゆめタウン当たってみます。
971 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/04/30(日) 22:46:31 ID:Ln5yh8tw
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
970です。
ゆめタウンのエディオンで家電を買いました。
ニトリやユニクロもあり、ほぼほぼ調達できましたよ。
自転車は香大北側のお店で買いました。
優しそうなおじいさんが高松のことを説明してくれました。
アーケード街もいろんな店が集まり活気があり、これからの生活が楽しみです。
972 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/01(月) 02:41:43 ID:rqGozNQw
[ 240f:11:588a:1:80ab:b9c0:7c2f:b96c ]
ゆめタウン近辺で事故だけは起こさんようにな
973 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/01(月) 07:54:42 ID:gXjoBQGQ
[ sp49-98-45-192.mse.spmode.ne.jp ]
ゆめタウンの北東にある橋の付近は信号の変わり方がおかしく有名な事故スポットだからな
974 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/01(月) 08:08:59 ID:MQVdPhtQ
[ g71.124-45-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>973
あ、そっちの意味?
975 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/01(月) 15:25:20 ID:dARvhmQA
[ 202.95.142.210.ap.dream.jp ]
お、おう
976 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/03(水) 06:33:21 ID:dIcRJ8MQ
[ 2001:318:6205:27a:9870:fe2:1087:8952 ]
>>971
良かった
高松生活楽しんでなー
うどんも食べてなー
977 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/03(水) 21:25:45 ID:YVSPtG2g
[ sp49-98-87-123.mse.spmode.ne.jp ]
高松市て見通しが効かない怖い交差点多いよね
そういうのに限って信号もついてないし
978 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/03(水) 23:06:23 ID:H33vf0Yg
[ 172.95.142.210.ap.dream.jp ]
どこと比べてるの?
そりゃあ北海道の地平線が見える様な一直線の道路と比べたら見通し悪いわな(笑)
979 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
980 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/04(木) 03:06:19 ID:udRqX6Tg
[ 2001:318:6205:27a:9870:fe2:1087:8952 ]
怖い交差点で思い出したのは城内中の線路の所と、フェリー下りてきた所かな
見通しは分からないけど
高松は割と真っ直ぐ気味な道が多くて整備されてる方なんじゃなかったっけ?
981 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/04(木) 08:32:25 ID:YzUj6fcA
[ O110155.ppp.dion.ne.jp ]
交差点ではないけど琴電の信号のある踏切とか特殊だね
県外の人があれ見ると香川は踏切で一時停止しない交通マナー悪い県と言われる
982 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/04(木) 20:09:06 ID:OGb7OOvA
[ 2001:318:6205:27a:5936:1f38:aad7:39b5 ]
まじか
信号のある踏切で一旦停止してはいけないのって教習所で習わないっけ?
983 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/04(木) 21:28:26 ID:0qMXBi0w
[ TMNfx-02p3-92.ppp11.odn.ad.jp ]
>>982
一旦停止してはいけない ×
一時停止しなくて良い ○
984 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/04(木) 23:26:35 ID:aojJxoOA
[ opt-125-215-79-49.client.pikara.ne.jp ]
万が一、信号機が故障中に電車が来たらアウト
止まって確認するかしないかは自己責任ということかな
985 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/05(金) 00:42:34 ID:g0P4RF3Q
[ hearts174088007.hearts.ne.jp ]
第三十三条 車両等は、踏切を通過しようとするときは、踏切の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止し、
かつ、安全であることを確認した後でなければ進行してはならない。
ただし、信号機の表示する信号に従うときは、踏切の直前で停止しないで進行することができる。
信号に従えば停止は省くことができるけど、安全確認はちゃんとしろって立法側の逃げが入ってる気もする。
まぁ、実際は止まったら迷惑だわなぁ。
986 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
987 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/07(日) 22:36:50 ID:OmikVrDw
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
>>965
だよね
四国内でも、松山は市駅界隈だし、高知もはりまや橋交差点界隈が中心だしね
市電のない徳島位だよね
988 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/07(日) 23:17:47 ID:ldSgUhfA
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
潟元駅付近にあった宮脇書店がついに閉鎖したな
自分が生まれる前からあったらしいから30年くらいはあったのか
結構広いから空き店舗になると寂しいな
989 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/07(日) 23:47:32 ID:SBD83Jzw
[ 88.95.142.210.ap.dream.jp ]
近くのマイケルに入ってるし問題無い
990 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/08(月) 01:10:42 ID:PoFGHOWw
[ opt-115-30-253-110.client.pikara.ne.jp ]
そういえば屋島総合病院の跡地は一体何になるのかなぁ
跡地利用はどうなんだろうね~
991 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/08(月) 18:35:28 ID:5IVwQaJA
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
人気が無くなると一気に廃墟感増したよね
夜に見るとホラーだわ
992 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/09(火) 23:45:03 ID:IqXY3njw
[ p1365032-ipngn9401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ボロい病院だからホラーにはうってつけだな
993 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/10(水) 17:53:50 ID:hE0BZE6w
[ p347162-ipngn200206takamatu.kagawa.ocn.ne.jp ]
番町の中央病院の跡地も気になるな。
994 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/11(木) 01:47:06 ID:UqjlKxvg
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
宮脇は店舗としてならまだ次があるかもだけど
総合病院跡は一度更地にする必要があるから費用もかかるよな
995 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/13(土) 16:47:08 ID:ZKFM3ULg
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
もう本屋自体が終わってるからな
996 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/13(土) 17:55:51 ID:B0VdLeRw
[ softbank220045059054.bbtec.net ]
終わってるかな?
電子書籍より紙の本がよくて未だ本屋活用してる分そういう実感がないや
997 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/13(土) 18:08:01 ID:DElHxk/g
[ opt-183-176-167-236.client.pikara.ne.jp ]
本屋の隣に豚太郎があった時期が全盛期。豚太郎は店舗減ったね。望月とかまだあるのかな?
998 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/13(土) 22:06:15 ID:YcIABX/w
[ 121-84-156-154f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
香大東側、番町の形見医院、評判はどうですか?
処方薬は直接出してくれますか?
一番近い薬局はどこですか?赤十字病院前のたんぽぽ薬局かな?
999 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/14(日) 01:59:50 ID:b8JtTARA
[ sp49-96-12-139.mse.spmode.ne.jp ]
次スレたてた
香川県高松市総合スレッド その15
http://machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1494694653/
1000 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/14(日) 02:43:43 ID:0g4nOjJQ
[ opt-115-30-253-110.client.pikara.ne.jp ]
おつ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05